無料会員登録/ログイン
閉じる
食べログ アジア・エスニック EAST 百名店 2022 選出店
夜の予算 ¥1,000~¥1,999
昼の予算 ¥1,000~¥1,999
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
029-893-4442
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
ピックアップ!口コミ
ピックアップ!口コミ
【2023年2月10日初訪問】 つくば駅から「大学通り」を北上。「244号線」を右へと入って「松見通り」へと左へ。4つ目の道を右へと入ったら、右手にある駐車場を正面にした建物の2階に入居するお店。 この日の午前中は市役所へと所用があって訪問も、その後はフリーで。降雪もみぞれへと変わって行... 詳細を見る
ヘラディワは、「住んでいた町」を指すスリランカの言葉とつくばのタウン誌での店主さんのご説明。もともと留学での来日で、その後貿易のお仕事をしていた店主さんがレストランをオープン。貿易... 詳細を見る
早春の陽光を浴びる筑波山が見下ろす中央公園、つくば公園通り、松見公園の池を抜け、目指すは最近ハマり気味のスリランカカレー。散歩路をゆっくり歩み、曲がった先のアパートの見上げる2階... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
ヘラディワ(heladiwa )
|
---|---|
受賞・選出歴 |
アジア・エスニック 百名店 2022 選出店
食べログ アジア・エスニック EAST 百名店 2022 選出店 |
ジャンル | スリランカ料理、カレー |
予約・ お問い合わせ |
029-893-4442 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
・つくばエクスプレス つくば駅下車徒歩16分 つくば駅から1,089m |
営業時間 |
営業時間 ランチ 11:30~15:00 日曜営業 定休日 月曜日 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
[夜]¥1,000~¥1,999
[昼]¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 電子マネー可 |
席数 |
14席 (カウンター4席、テーブル10席(2人掛け3卓、4人掛け1卓)) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
有 他の店舗と兼用なので、空きがない場合は近隣のコインパーキング利用 |
空間・設備 | 落ち着いた空間、カウンター席あり |
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
公式アカウント | |
オープン日 |
2015年6月11日 |
備考 |
毎月月末の日曜日は「ヘラディワスペシャルバイキング」ランチ11:30〜15:00ディナー18:00〜21:00 1人60分1990円。 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
営業時間・定休日を教えてください
ランチ 11:30~15:00
ディナー 17:30~21:30
月曜日
アクセス方法を教えてください
・つくばエクスプレス つくば駅下車徒歩16分
・つくば駅前バスターミナル「つくばセンター」から関東鉄道バス「筑波大学循環右回り」または「左回り」5分「筑波メディカルセンター前」バス停下車徒歩10分
・JR常磐線土浦駅西口から関東鉄道バス「つくばセンタ-経由 筑波大学中央行き」約30分「筑波メディカルセンター前」バス停下車徒歩10分
このお店の口コミを教えてください
ヘラディワは、「住んでいた町」を指すスリランカの言葉とつくばのタウン誌での店主さんのご説明。もともと留学での来日で、その後貿易のお仕事をしていた店主さんがレストランをオープン。貿易会社も同居しています。インテリアの資格を持つ奥様がインテリアを担当しているそうで斬新でおしゃれなインテリアはなかなかの見ものです。少し古びたビールのポスターが貼ってあって庶民感があります。
グリーン大久保という2階...
閉じる