木更津市のおしゃれなカフェ!ランチからスイーツまで30選
大型のショッピングモールやアウトレットがある木更津市は、少し足を延ばすと農地や山が広がる自然豊かな街。東京湾に面しているため、鮮魚料理が美味しい場所でもあります。今回は、そんな木更津エリアでおすすめのおしゃれカフェをまとめました。美味しいランチやスイーツ、綺麗な景色が楽しめるお店を紹介します。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる1796件の口コミを参考にまとめました。
目次
出典: mayuge0808さん
下郡駅から徒歩約9分、木更津東ICにお店を構えるカフェレストランです。野菜を主役としたヘルシー志向な料理を提供しているお店だそう。
店内は木の温もりあふれるおしゃれな空間とのこと。自然豊かなエリアなので、窓からは緑あふれる景色を眺められます。
出典: TeeeGeeeさん
ランチタイムにおすすめの一品は「彩り野菜と自家製ポットパイのプレート」。地元野菜で作るキッシュやテリーヌ、ビーフシチューのポットパイなどが楽しめます。
野菜が盛りだくさんかつボリューミーなので、お腹が満たされる内容とか。
出典: はらたまさん
うどんをパスタ風にアレンジしたスープうどんも人気です。メニューのラインアップが豊富で、さっぱり系からクリーム系まで約15種類から選べる模様。
画像は水菜やチンゲン菜がたっぷりの「赤坦々うどん」。ピーナッツの味がアクセントになっているようです。
・彩り野菜と自家製ポットパイのプレート
ワンプレートランチを食べてみました。野菜料理がもりだくさんで、とてもおいしかったです。テリーヌ、キッシュ、ビーフシチューパイ、生野菜サラダ…どれを食べても満足のできでした。今度いったら、他のメニューも食べてみたいと思いました。店員さん、ありがとうございました。
出典: c5a961さんの口コミ
・赤坦々うどん
やってきた赤担々うどんは大きな器に綺麗に乗っていて黒と赤と緑のコントラストがとっても見た目にいいですね。味は確かにピリ辛、ピーナッツの味の深みがちょうどいい具合でした。麺食べ終わった後にご飯入れてスープを最後まで飲みたくなりますね。ごちそうさまでした!!
出典: はらたまさんの口コミ
148人
2229人
0438-53-7879
出典: やぎのこさん
祇園駅から車で約3分、木更津市東太田のあかしや通り沿いにあるビストロカフェ。「おかもファーム」の野菜や館山産「コシヒカリ」など、房総産の食材にこだわった料理を提供しているお店です。
アンティーク調の店内は、落ち着きのあるおしゃれな空間だそう。
出典: mayuge0808さん
フレンチベースの趣向を凝らしたランチが楽しめるとのこと。こちらは、季節の野菜をふんだんに使用したというデリプレート。
内容はその日によって違い、ワンプレートで10種類のデリが味わえるとか。それぞれ異なる味付けで調理されているのが魅力的。
出典: 野生の鴎さん
季節で内容が変わる自家製デザートも美味しいと評判です。こちらの「ゴルゴンゾーラのチーズケーキ」は、濃厚なチーズの風味を感じられるケーキとのこと。
ゴルゴンゾーラ特有の癖は少なく、ソフトな味に仕上げられている模様。
・To day's Deli
10種類位の惣菜がたっぷりとお皿に盛られてます。旦那とシェアして食べたけど、どれも( ゚Д゚)ウマーどれだけ沢山のお野菜が使われてるのか想像もつかないけど、1つずつ美味しいね~美味しいね~って食べました。どれも味付けが違ってて、これだけ作るのって本当に大変だと思う。
出典: mayuge0808さんの口コミ
雰囲気よし。味よし。おすすめはクエの甘エビアメリケーヌソースの焼いたやつ。ソース美味しすぎて飛ぶぞ。絶品本格フレンチ食べれる。シェフがワンオペなので提供に時間かかるため時間に余裕ある方がよい。今回提供までに35-40分ほどかかったけどゆっくり話してたらあっという間。美味しいので全然きにならなかった。
出典: ハム・デ・ボンレスさんの口コミ
35人
1243人
0438-80-0466
出典: キレートれもんさん
袖ヶ浦駅から車で約8分、「三井アウトレットパーク木更津」近くにあるハワイアンカフェです。ロコモコやパンケーキなど、ハワイの名物グルメがランチで楽しめます。
天井高のある開放的な店内は、ハワイアンテイストでリゾート気分を味わえる雰囲気とか。
出典: mitsu133934さん
ランチで人気なのは「ガーリックシュリンプ」のプレートメニュー。ライス・サラダ・ポテトなどが付いてくる食事プレートです。
頭まで丸々食べられるソフトシュリンプを使用しているとのこと。オリジナルのソースが濃いめなのでご飯がよく進むとか。
出典: 元居候さん
ふわもち食感が楽しめるというハワイアンスフレパンケーキも人気があります。中でも特に評判なのが、季節のフルーツをふんだんにトッピングした「フルーツパンケーキ」。
口の中で溶けてしまうほどのフワフワ食感が秀逸とか。
・ガーリックシュリンプ
アウトレットに行ったついでに遅めのランチ。量が程よく、ガーリックシュリンプが濃いめの味付けでうまい。マンゴージュースの甘味と相性よく感じました。ごちそうさまでした!
出典: 73b464さんの口コミ
・ワイキキココナッツパンケーキ
パンケーキ焼くのに時間かかると言うことで…かなりくつろぎモードで待ってると♬.*゚キタ━━ヽ(´ω`)ノ゙━━!!見た目めっちゃ大きいケド、ふわっふわっで口に入れるととろけました( ゚Д゚)ウマー♪
99人
2303人
050-5594-8254
出典: ほしごはんさん
木更津北ICから車で約15分、農・食・アート・自然が楽しめる複合施設「クルックフィールズ」内にあるカフェ。園内で採れた有機野菜や作りたてチーズを使用した料理が食べられるとのこと。
広々とした店内は、木の温もりを感じる居心地のいい空間とか。
出典: 姫ちん♡さん
ランチタイムに食べられる「KURKKU FIELDS ランチ」は、AとBの2種類が用意されています。こちらは、鹿肉100%のジビエハンバーグが楽しめるAランチ。
メインのハンバーグに彩り野菜のサラダが添えられた、盛りだくさんなプレートです。
出典: Mackie Nさん
店内の窯で焼き上げた、できたてピザを味わえるというBランチ。季節ごとに具材が変わる季節野菜のピザがメインだそう。
画像は有機ニンジンが主役のピザで、人参の甘みを活かした一品とか。外はサクッと中はモチッとした生地が絶品と評判です。
・KURKKU FIELDSランチ
ハンバーグは、言われなければ鹿肉だなんて分からないほど、何のクセも無くジューシーで美味♪それだけでもボリューミーですが、添えられていたソーセージや野菜もたっぷりで更に大迫力!
出典: 姫ちん♡さんの口コミ
・季節野菜のピザ
連れのオーダーは、季節野菜のピザ〜有機ニンジン〜。少しいただきましたが、窯でじっくり甘みを引き出したニンジンと千葉県産落花生のソースを合わせたピザも、焼きたてで生地が香ばしく美味でした。
出典: Mackie Nさんの口コミ
66人
1669人
0438-53-8361
出典: 幕張のおじちゃんさん
木更津駅から車で約20分、自然に囲まれたエリアにお店を構えるカフェレストラン。かつて郵便局だった建物を改装したお店で、レトロ感満載の空間が広がっているそうです。
木の温もりを活かした内観ということもあり、落ち着いた雰囲気を感じられるとか。
出典: 稲樹庵さん
平日のみ提供されているお得なランチセットが2種類用意されているとのこと。大きく分けてライス系とパスタ系のメニューから選べる模様。
メイン料理にサラダ・パン・デザートプレート・ドリンクが付いてくるコスパのいい内容とか。
出典: タスケンさん
こちらは「Riceランチセット」で選べる「オムハヤシ」です。半熟玉子にたっぷりとハヤシソースをかけ、彩りにトマトが添えられているのが特徴的。
後を引く奥深い味わいのソースが美味しいと好評です。
さて、今回はパスタのランチ。こじゃれた感じで、税別 1,300円のランチはちょっと高め。いや、実はそうではない。素晴らしいコスパの良さ。ボリュームのあるパスタと、サラダ、そしてパンもついている。コーヒーはもちろん、なんとデザートは単品だったら5~600は取ってもいいような本格派のもの。
出典: 幕張のおじちゃんさんの口コミ
42人
1054人
0438-52-2225
出典: 3104kuraさん
木更津駅から車で約20分、木更津市の矢那エリアで営業しているカフェです。地元野菜を使用したこだわりのカフェグルメを提供しているとか。
小高い丘の上に佇むお店ということで、テラス席からは長閑な景色を一望できます。
出典: mayuge0808さん
五穀米や味噌汁、小鉢などが付いてくる品数豊富なランチが楽しめるとのこと。画像はある日の「ランチA」セット。
塩麹チキンをメインに、野菜をたくさん食べられるヘルシーな内容です。どの料理もほっこりとした味わいで好印象の様子。
出典: aiurさん
デザートメニューも充実しており、季節ごとに変わるパフェやケーキが用意されているそう。ランチはもちろん、デザート目的での利用にもおすすめ。
「hanahacoパフェかぼちゃ」は、カボチャモンブランと豆乳アイスのハーモニーが楽しめる一品とか。
・パワーサラダランチ
サラダランチはたっぷりのお野菜に塩麹チキンとケークサレ、キャロットラペ、コンソメスープ。お野菜がたっぷり食べられてヘルシーなワンプレート。人参ドレッシングがとっても美味しかったです。チキン南蛮は鶏胸肉なので揚げ物だけど、こってりしすぎず食べやすい。
出典: maaa21さんの口コミ
ランチセットにはメイン料理の他小鉢・ごはん・味噌汁・ドリンクが付きます。AとB、ちょっとずつ味見させてもらいました。なんだかほっこりする体に優しそうな定食♪シンプルで温かみのある器もステキ♪
出典: ぴぽぽたぱすさんの口コミ
38人
1792人
0438-38-4368
出典: JoeColombiaさん
東清川駅から車で約8分、「ポルシェ・エクスペリエンスセンター東京」内にあるカフェレストラン。地産地消にこだわり、千葉県産の食材で作る料理を提供しているとのこと。
店内は広々としたワンフロアで、ゆったりとテーブル席が配置されています。
出典: Mr.&Mrs.Sさん
ランチコースでは前菜とメイン料理、デザートの3つが楽しめます。
それぞれに数種類の料理が用意されていて、好きなものを選択するスタイルとか。メインのボリュームがしっかりとしていて、満足度の高いランチだと好評です。
出典: hietasanmaさん
ランチコースにはパンの食べ放題も付いてくるとのこと。パンに添えられるバターがポルシェの形をしているのがこのお店ならでは。
パンにバターのみというシンプルな一皿ですが、ポルシェバターがあることで映える作品に仕上がっていますね。
ポルシェに乗るためポルシェセンターへ。利用ついでに併設のレストランでランチしました。コースだと少しお得に食べれます。施設も新しく、天井が高く開放的で、サーキットを走るポルシェを見ながら食事できます。前菜、メイン、デザートを4種類ぐらいから選択できますので、選ぶ楽しさもあります。
・ランチコース
まず最初に出てきたレーズンパンと一緒にポルシェの形をしたバターが出てきました。パンはお代わり自由ですが、メインの料理がボリュームあるので食べすぎると後半が辛くなるので要注意です。マグロのサラダ、トリュフのラビオリ、オマール海老のパスタが美味しかったです。
出典: 勝浦タンタンメンさんの口コミ
50人
858人
050-5570-8834
出典: mippoさん
木更津駅から車で約10分、木更津市真舟にあるおしゃれなカフェです。週替わりのランチメニューやケーキなどを提供しているとか。
白を基調とした建物の横にオープンなテラス席も完備されています。天気のいい日に清々しいテラスランチが楽しめるのが魅力的。
出典: su-zu-ka0420さん
こちらは、サンドイッチメニューのひとつ「本日の、気まぐれサンド」。日替わりで内容が変わるサンドイッチです。
厚みのあるパンに具材がたっぷりとサンドされており、食べ応えのあるサイズ感だそう。具材の存在感が素晴らしく、食パンもふわふわで秀逸とか。
出典: わたかつさん
手作りのケーキが美味しいことでも人気のお店です。ケーキの種類は日によって異なり、パイやタルトなどラインアップも豊富だそう。
画像の「バスクチーズケーキ」は、レアチーズの芳醇さを感じられる一品とか。フワフワとしっとりの2つの食感が楽しめる様子。
・本日の、気まぐれサンド
厚めのカットのトーストに分厚いハム、ナチュラルチーズ、カットトマトが挟まり、紙でくるまれた後、半分にカットされています。カット面に粉チーズもかかっています。食べてみると、香ばしいパンの味わい、ハムの存在感、トマトの酸味、あとから来るチーズの味わいで美味しいです。
出典: わたかつさんの口コミ
38人
1528人
0438-97-7373
出典: すのう-ふぉとさん
祇園駅から車で約5分、木更津末吉線沿いにお店を構えるカフェです。パスタやガレットといった西洋料理をメインに提供しています。
店内は北欧スタイルのおしゃれな空間。広々としており居心地のいい雰囲気だとか。
出典: すのう-ふぉとさん
メイン料理に前菜やドルチェが付いてくる、お得なランチセットが用意されています。メイン料理はガレットと生パスタがあり、それぞれ約5種類のラインアップ。
モチモチとした食感が特徴の生パスタが美味しいと好評です。
出典: Chumさん
こちらは、ランチセットの前菜とサラダプレートです。前菜の内容は気まぐれということで、日によって内容が変わる模様。
スパニッシュオムレツやカポナータなどが少しずつ盛り付けられています。
・生パスタランチ
パスタはモチモチ食感で好きな感じ、明太子もペペロンチーノも味がしっかりしていて、とっても美味しかったです。パスタを持ち上げた時の内側から溢れ出る湯気も食欲をそそられました!!店内もお洒落で居心地が良い空間で、また是非来たいと思います。今日はご馳走さまでした!!!
出典: すのう-ふぉとさんの口コミ
・グリルチキン&ガーリックマッシュポテト
ガーリックが強めに効いたマッシュポテトとパリッと焼き上がったグリルチキンの相性が抜群!!更にガレットのクオリティーが高いから本当に美味!三者三様、食感も風味も違うのに、全てが見事に融合してかなりの美味しさでした(*^_^*)
出典: りり&こじじさんの口コミ
16人
424人
0438-38-6877
出典: ジョニーjrさん
木更津駅から車で約6分、「イオンタウン木更津朝日」の2階に入っているカフェです。店内には適度に植物も配置されていておしゃれな内観。
昭和の香りを感じるノスタルジーな空間が広がっているそうです。どこか懐かしい雰囲気を堪能できるとか。
出典: O'Hareさん
ランチタイムでは日替わりランチが人気。洋食がメインの「Aランチ」とパスタがメインの「Bランチ」の2種類があるようです。
ミニサラダにサンドイッチも付いてくるボリューミーな内容とか。画像はある日の日替わりランチ「カルボナーラ」です。
出典: ジョニーjrさん
食後のデザートにぴったりなケーキセットも用意されているそう。こちらは、クリームチーズをふんだんに使用したという「ベイクドチーズケーキ」です。
アクセントにレモンの風味が効いている模様。ドリンクは珈琲または紅茶から選べるとのこと。
カルボナーラとハムサンド、ミニサラダ、コーヒーがセットになったBランチを頂きました。最初にさっぱりしたドレッシングが心地よいミニサラダ、そして麺が昭和的フニャフニャながら味が美味しいカルボナーラ、普通のハムサンドと食べ進みます。最後はこれまた昭和的コーヒーカップのコーヒー、充実した昼食となりました。
出典: O'Hareさんの口コミ
お店の前にあったメニューを見るとコーシーとケーキのセットがあったのでアイスコーヒーとベークドチーズケーキのセットを頼みました。セットで660円…安っ(^^)b店内は喫茶店の雰囲気で軽食も色々あるようです(p_-)
出典: ジョニーjrさんの口コミ
6人
62人
0438-25-7501
出典: touminkumaさん
木更津市かずさ鎌足にある「オークラアカデミアパークホテル」内のラウンジカフェ。ホテル内特有の上品さと落ち着きがあり、ゆっくりと過ごせる雰囲気だそう。
中庭に面した大きな窓からのロケーションが抜群とのことです。
出典: まりゅたさん
ホテルメイドの美味しいケーキが食べられるとのこと。店内のショーケースには9種類ほどのスイーツが並んでいる模様。
そのうちのひとつがこちらの「桃のパルフェ」です。フランボワーズとチーズクリームのハーモニーが楽しめるケーキだそう。
出典: まりゅたさん
ケーキのお供にぴったりな紅茶は、ポットサービスでの提供です。ワンポットで2杯半ほどの量が入っていて、差し湯も可能とのこと。
「ヴィンテージタージリンティー」はダージリンの香りが強く、ほんのりと果実の香りも感じられるとか。
・桃のパルフェ
スポンジっぽいスポンジの周囲にチーズケーキのような酸味を持ったクリームが配され、中心にフランボワーズのジャム (’’?が鎮座し、味を引き締めています(^^bその上に少量のカスタードが隠れており、周囲に桃が乗っています。
出典: まりゅたさんの口コミ
14人
157人
0438-20-5235
出典: 野生の鴎さん
千葉県産の素材を使ったキッシュやパスタが食べられるという「清見台カフェ」。祇園駅から車で約5分、木更津末吉線沿いにあります。
こぢんまりとした店内ながら、席配置はゆったりとしているそう。おしゃれなインテリアに囲まれた素敵な空間と好印象の様子。
出典: chocosaraさん
キッシュメニューが充実しており、食事系からスイーツ系までが幅広く揃っています。下地はサクサク生地で、フルーツやクリームなどが詰まっているとか。
画像はスライスいちじくをトッピングしたもの。クリームの甘さといちじくの酸味が絶妙な一品だそう。
出典: 野生の鴎さん
こちらは、パスタメニューで人気の「フルーツトマトのパスタ」。パスタが隠れるほどたっぷりのソースがかけられた贅沢な一皿です。
フルーツトマトの甘味をベースに、ニンニクや胡椒の風味を効かせた美味しいソースだといいます。
・キッシュ いちじく
キッシュは食後に来ると思ったら食前に来るので注意。生地の周りはサクサクしていて美味しいです。中のクリームはホワイトチョコのような風味もあり、甘めだがいちじくの酸味との相性が良かったです。
出典: chocosaraさんの口コミ
・カフェランチ
アラビアータは結構辛めでしたが、セットのキッシュ(ブロッコリーとトマトを選択)やデザート(コーヒーゼリーを選択)が素晴らしく、コーヒーを食前、食後と2回飲めるのも良かったです。
出典: O'Hareさんの口コミ
30人
931人
0438-71-2178
出典: shimy-aさん
君津駅から車で約4分、木更津市畑沢南にあるカフェ。こだわりの珈琲とちょっとしたスイーツを提供しているお店だそう。
店内は15席ほどの小さなスペースとのこと。ナチュラルテイストにまとめられており、外光が差し込む明るい空間が魅力的とか。
出典: 野生の鴎さん
ショーケースに並ぶスイーツがその場で食べられるようです。内容は季節によって異なるそうで、画像の「季節のフルーツタルト」は夏に提供されたもの。
しっとり系のタルト生地にカスタードクリームを詰め、生クリームとブルーベリーをトッピングした一品とか。
出典: shimy-aさん
世界中から厳選した珈琲豆を自家焙煎して提供しているとのこと。「ドリップコーヒー」は店内にある豆から選べるスタイルだそう。
浅煎りから深煎りまで用意されていて、その日の気分やスイーツに合わせて選べるのが嬉しいポイントです。
白い壁にディードリッヒの白く小さめな焙煎機、マルゾッコのエスプレッソマシンにドライフラワーなどおしゃれな店内。冷蔵ショーケースにはバスクチーズケーキやファッジ、プリン等が並んで美味しそうです。自家焙煎豆の種類も豊富で浅煎りから深煎りまであります。
出典: shimy-aさんの口コミ
待っている間に見回した店内は、ナチュラルな雰囲気のテーブルやインテリアに大きなガラス窓から差し込む光でとても素敵な雰囲気。先を急ぐのでなければ、ゆっくりコーヒーをここで飲みたいと思えました。
出典: nemoccoさんの口コミ
17人
709人
080-9992-0689
出典: りり&こじじさん
上総清川駅から徒歩約6分、住宅が並ぶ閑静なエリアで営業しているカフェです。扉を開けると、白を基調とした明るい店内が広がっています。
席の間隔がゆったりとしているため、過ごしやすい空間だそう。大きな窓から光が差し込む気持ちのいいお店と好評です。
出典: りり&こじじさん
バゲットで作る「フレンチトースト」が高く評価されています。パンの中までしっかりと卵液が染み込んでいて絶品とか。
バターの塩気やラズベリーの酸味がアクセントになっており、甘すぎず食べやすいスイーツに仕上がっている模様。
クレープメニューも人気があります。包み込むタイプではなく、クレープ生地にフルーツなどをのせるフランス式。
具材は王道のバナナで、バニラアイスや生クリームをトッピングすることも可能なようです。焼きたてのもっちりとしたクレープ生地が秀逸とか。
・フレンチトースト
盛り付け方が本当に美しく見とれてしまいます(*^。^*)でも、急がないとアイスが溶けてしまう!!バターの塩味が効いたフランスパンと とろけたバニラアイスクリーム、キュッと甘酸っぱいフルーツ、シロップが見事なハーモニーを奏でます♪
出典: りり&こじじさんの口コミ
ゆったりくつろげる素敵なお店でした。店内はとてもおしゃれで、かつ席同士が離れているので居心地がいいです。※席数はそんなに多くありません。お食事は調理から盛り付けまでとても丁寧で好印象。ランチタイムだけでなくカフェタイムでも女性客がちらほらいらっしゃいます。
15人
710人
0438-97-0733
出典: AKI5123さん
全国に展開している名古屋発祥のカフェ。木更津の店舗は巌根駅から車で約8分「三井アウトレットパーク木更津」近くにあります。
街のリビングルームをコンセプトに、居心地のいい空間づくりにこだわっているとか。木目やレンガを取り入れたデザインが特徴的。
出典: まこちゃん2004さん
名物スイーツだという「シロノワール」。デニッシュパンにソフトクリームとチェリーをトッピングしたスイーツです。
温かいデニッシュと冷たいソフトクリームのハーモニーがたまらない一品だそう。季節によってアレンジを加えた限定ノワールも登場する模様。
出典: ほぬー。さん
ドリンクやスイーツはもちろん、食事メニューも充実しています。こちらは、名古屋名物の「あんかけスパ」です。
太めのスパゲッティにスパイスの効いたあんかけソースを絡めているとのこと。昭和テイストな味わいで、懐かしさを感じさせる一品だといいます。
・小倉ノワール
小倉ノワールはミニでもボリュームあり。温かいデニッシュとソフトクリームの組み合わせは間違いない。しかも小倉も挟まれてるなんてリッチ♪注文時は足りるかな~なんて思ってたけど、これが満腹満足。
出典: ゆうはる0415さんの口コミ
・あんかけスパ
ひと口にあんかけと言っても色々な味がありますが、コメダさんの味付けはミートソースやデミグラスソースのような肉と野菜のコクをベースに、ヒリリとスパイシーです。ここに太麺のいわゆる「スパゲッティー」が絡んでいて、とても懐かしい味。
出典: ほぬー。さんの口コミ
62人
313人
0438-53-8211
出典: 紅熊さん
茶師の森田治秀氏が監修する和カフェです。袖ヶ浦駅から車で約8分、「三井アウトレットパーク木更津」のガーデンゾーンにお店を構えています。
店内は抹茶カラーでまとめたおしゃれな和モダン空間。アウトレット内ながら落ち着いた雰囲気が流れているとか。
出典: 紅熊さん
石臼引きの1番茶を使用した抹茶のかき氷が人気のようです。こちらは、みるくエスプーマをたっぷりとトッピングした「抹茶みるく氷」。
別添えで濃厚な抹茶シロップも付いているので、濃厚なお茶の味わいを楽しめるそう。
出典: 3tonyさん
ロンググラスに多彩な甘味が詰まった「お茶づくしパフェ」。抹茶アイス・抹茶スポンジ・白玉・小倉など、品数が豊富なのが嬉しいポイントです。
どこを食べても抹茶を堪能できる内容なので、抹茶好きが満足できる内容とか。
・抹茶みるく氷
思ったより軽く柔らかい氷にたっぷりの抹茶シロップ甘過ぎないふんわりエスプーマのようなミルククリームが間違いないおいしさ。その他後のせ出来る、あんこと葛もちと追い掛け用抹茶ソースでどこまでも飽きずに食べ進めました。後、かき氷食べてても頭が痛くならなかったのが驚きです。
出典: ayach248さんの口コミ
・抹茶ソフト
これはかなり濃厚な抹茶。これほど濃い抹茶ソフトクリームは初めてです。おこちゃまな私はバニラソフトクリームとのハーフにしておけばなんて思いましたがこの苦味は本物の抹茶ソフトクリームでした。
出典: はなはな12さんの口コミ
93人
507人
0438-38-6632
出典: otani ryuさん
コンフォートフードをコンセプトに、「ジェラートピケ」が手掛けるカフェ。「三井アウトレットパーク木更津」のグリーンゾーンにお店があります。
店内は天井高のある開放的な空間。ブルーグレーを基調とした内装がブランドイメージにぴったりでおしゃれとか。
出典: Kyoko.Kさん
生地の風味と食感を味わう、大人なフレンチクレープを提供しているとのこと。フランス産の高級バターを使用しているのが特徴だそう。
人気のクレープはシンプルな「バターとお砂糖のクレープ」。焼きたてのモチッとした生地が美味しいと絶賛されています。
出典: ありれいさん
クレープ以外には、素材や製法にこだわったというジェラートもあります。ピスタチオやダークチョコレートなど、4種類のフレーバーがある模様。
画像は「ロイヤルブルボン」と呼ばれるバニラ味のジェラートだそう。
ここクレープが個人的に一番好き。クレープってお店ごとに大きな差が無いと思うけどジェラートピケカフェのクレープは全く違う。クレープ生地は、オーダーが入ってから焼くため温かくもちもちとした食感が楽しめます〜。また高級なエシレバターを使っているため、濃厚なバターの香りがしっかりときます。
・バターとお砂糖のクレープ
クレープは、外側はさっくりと香ばしく、中はもっちもちの柔らかさで、バターが口の中で溶けていく感じが、生地のみのシンプルさながら、十二分に満ち足りた気持ちにさせられます♪!(^^)!
出典: 姫ちん♡さんの口コミ
164人
1197人
0438-97-7505
出典: hoshi10さん
インテリアショップの「ACTUS」がプロデュースするおしゃれカフェ。「三井アウトレットパーク木更津」のガーデンゾーン内にあります。
北欧家具に囲まれた空間で、北欧スイーツや軽食が食べられるとのこと。明るく広々とした店内は居心地がいいとか。
出典: Rio77さん
軽食メニューで人気のホットドッグは3種類あるそうで、そのうちのひとつが画像の「チーズドッグ」。
プリっと食感の大きなソーセージが美味しいと好評です。パンはハードな質感で食べ応え抜群だといいます。
出典: 姫ちん♡さん
こちらは、ブリオッシュにクリームをたっぷりと挟んだ北欧スイーツ「セムラ」。生クリームとは別にピーナッツバターが塗られているそう。
北欧の雰囲気や味を存分に味わうのにぴったりな一品のようです。
コチラはインテリアショップ「ACTUS」がプロデュースするカフェで、ショップに併設されています。ウッドを基調としたインテリアを配した店内はゆったりした造りになっていて、ガーデンテラスに面した壁はガラスを使用しているので、とても開放的な空間が広がっていました。
出典: 姫ちん♡さんの口コミ
82人
508人
0438-41-2751
出典: fiat131さん
「三井アウトレットパーク木更津」内にある食のセレクトショップ。ガーデンゾーンの奥に位置するため、比較的落ち着いている穴場カフェだそう。
店内はナチュラルなインテリアでまとめたおしゃれ空間。天井が高いので開放感があり気持ちがいいとか。
出典: fetatsukiさん
こちらは、ベリーの甘酸っぱさが美味しいと好評の「クランベリーとナッツのパウンドケーキ」です。
クランベリーとナッツがたっぷりと詰まった贅沢な一品。具だくさんのパウンドケーキなので食べ応えがあるようです。
出典: ちびちえさん
メインディッシュに季節のデリを合わせたランチプレートも用意されています。メイン料理はサンドイッチやラザニア、キッシュなどから選べる模様。
サンドイッチにはアボカド・レタス・ベーコン・トマトなどが入っていて彩りも鮮やか。
天井も高く気持ちの良い空間。コーヒーだけでなく、チョコレートマフィンやカヌレ、キャラメリゼナッツなどちょっとしたスイーツも多くの種類があります。2名で訪問してブレンドコーヒー420円 カプチーノ480円をオーダー。すっきりして美味しいコーヒー。
出典: yoshimin+さんの口コミ
・クランベリーとナッツのパウンドケーキ
ふんだんにぎっしり具材が詰まっていて食べ応えを感じる。クランベリーの甘酸っぱさがウマウマ(((o(♡´▽`♡)o)))ナッツとの相性も抜群!なかなか具材ぎっしりのパウンドケーキって売っていない、本当に貴重ッ!
出典: fetatsukiさんの口コミ
53人
261人
0438-97-5991
出典: TOMTOMさん
「三井アウトレットパーク木更津」のガーデンゾーンにある野菜カフェ。契約農家から仕入れた、新鮮な野菜をふんだんに使用した料理を提供しているとのこと。
木目を大切にした店内には適度に緑も取り入れられているため、リラックスできる雰囲気とか。
出典: 1234ごはんさん
ボウルいっぱいに盛り付けられるサラダメニューが人気です。ボリューム満点の内容なので、サラダだけでもお腹が満たされるほどだとか。
定番の「ファーマーズコブ」にはアボカドやチキン、トマトなど14種類の品が入っているそう。
出典: keita28217さん
メイン料理はパスタ・ピッツァ・バーガーが用意されているとのこと。こちらは、サーモンが主役のクリーム系パスタです。
小さくカットされたスライスレモンがたっぷりと入っていて、酸味の効いた味わいに仕上がっているとか。
・ケールとマッシュルームのシーザー
サラダは、ケールとマッシュルーム。渡されたブザーが鳴り取に行く。先ずはサラダから、ケールが新鮮でいい。歯触りで分かる。生のマッシュルームも香りがあってウマーだ。生のマッシュルームは初めてだが以外にいけるんだなぁと。ドレッシングは、ゴブ系。
出典: keita28217さんの口コミ
三井アウトレットパーク木更津で15時頃、遅めのランチをいただきにMr.FARMERさんへ。Mr.FARMERは都内にも何ヶ所かあるのでお伺いしたことがありましたが、木更津店はアウトレットの開放的な雰囲気ぴったりの店内で、テラス席ではわんちゃん連れの利用もOKだったりと素敵な空間でした。
114人
868人
0438-41-3313
出典: yabelogさん
JR木更津駅東口を出てすぐの場所にあるカフェ「ラビン」。昭和の香りが色濃く残るノスタルジックな空間が広がっています。
真っ赤な絨毯が敷かれた店内中央にはレトロな電話ボックスも。昔懐かしの落ち着いた雰囲気が流れていて居心地がいいとか。
出典: yucky29さん
早朝から利用できる「モーニングサービス」を目当てに訪れる人が多いようです。好きなドリンクにプラス料金で、日替わりのモーニングが付くのだそう。
モーニングの内容は日替わりで、厚切りトーストにスクランブルエッグやベーコンエッグなどが並ぶとのこと。
出典: 傾奇御免!大ふへん者さん
昔ながらの純喫茶のスイーツといえば、缶詰チェリーをトッピングしたプリン。ホイップクリームたっぷりの「クラシックプリン」が味わえます。
昔ながらのかための食感で昭和感満載のプリンだそう。
ここのウリは、何といってもモーニング。コーヒーに150円プラスするだけで、トーストやヨーグルト、サラダがついたセットにすることができます。このモーニングがとにかく良心的!!高校生時代に良く仲間と集まって、ナポリタンやらパフェやらを食べましたが、このモーニングはホントお勧め!!
出典: たつにゃさんの口コミ
場所はJR内房線木更津駅東口出口より50歩位のところ。階段を昇り2階だか3階にあります。店内に入ると昭和レトロドーン!懐かしい雰囲気が漂います。目の前には電話ボックスあるし(笑)天井には中は空洞だと思いますが大きなハリがお店を支えています。この雰囲気、アタシ好きです。
出典: メタボ熊さんの口コミ
167人
3562人
0438-23-3223
出典: 姫ちん♡さん
JR木更津駅東口から徒歩約15分、矢那川沿いにお店を構える珈琲専門店です。自家焙煎の珈琲とデザートのみを提供しています。
小さな庭園を抜けた先にカフェスペースが完備されているそう。和のエッセンスを取り入れたモダン空間が魅力的です。
出典: Chumさん
珈琲と甘味のセットメニューが数種類用意されています。こちらは、フルーツたっぷりのみつ豆が楽しめる「みつ豆と珈琲のセット」。
華やかなビジュアルなので、まるで宝石箱のようだと好評です。黒蜜は上品な甘さにまとまっているとか。
出典: yamasatoさん
フルーツを添えた「チーズケーキ珈琲のセット」も人気の様子。真っ白なレアチーズ系のケーキで、濃厚なチーズの味わいを堪能できる一品だそう。
ケーキの味や盛り付けはもちろん、合わせるお皿の柄にもこだわりを感じますね。
予想以上の素敵な佇まいに感激しました~(*^^*)木のテーブルもレースがかけられた椅子も浪漫を感じるランプも季節ごとに飾られた植物も・・・・なんとも雰囲気がありますね。そして、歴史があるお店のはずですがとっても綺麗です。古さを全く感じさせません。(改装などされているかな)
58人
1879人
0438-22-5433
出典: ハセ君さん
JR木更津駅から徒歩約6分の場所にある「いせもとCafe」は、スープカレーが人気のカフェだそう。
店内は照明を落とした薄暗い空間で、まるで隠れ家のような佇まいなのだとか。温かみを感じるやわらかい雰囲気が、居心地のよさを演出している様子。
出典: Chumさん
人気の「スープカレー」は、チキンと野菜の2種類があるとのこと。具材がゴロゴロと入っていて、食べ応えのありそうなカレーに仕上がっています。
カレーはトマトベースで作られているそうで、後から刺激を感じるスパイシーな味わいとか。
出典: ハラミ串さん
デザートには「本日のシフォンケーキ」があります。フレーバーは日替わりで、画像のシフォンケーキは抹茶と小倉を混ぜた和テイストだそう。
生地はしっとりふわふわに焼きあがっているとのこと。飾りすぎない素朴な味が好印象の模様。
肩こり治療の帰りに偶然みつけました。えっなんだろうとワクワクする入り口から店内に入るととても素敵で居心地のいい空間がありました。ランチのスープカレー美味しいです。北海道に行かなくてもいいと思いました。日替わりランチもいろいろ食べられて大満足です。ドリンク付きもうれしいです。
出典: 513984さんの口コミ
29人
1099人
0438-22-2296
出典: にゃじろさん
バロック音楽を聞きながらゆっくりと過ごせるというレトロカフェ「木旺舎 本店」。JR木更津駅から徒歩わずか1分とアクセス抜群です。
2階の喫茶スペースは木目を多用した温かみを感じる空間。落ち着きのある素敵なお店だと好印象のようです。
出典: ぎょりさん
本店でのみ提供しているクレープ・ガレットメニューがたくさんあるとか。栗の粒が入ったソフトクリームが絶品だという「栗のソフトクリームのクレープ」。
できたてのクレープを使用するため、温かく優しい味わいの生地が楽しめるそう。
出典: にゃじろさん
ショーケースに並ぶ手作りのケーキやプリンも美味しいと好評です。「カスタードプリン」は、生クリームを添えて提供されます。
昔ながらのハードな食感のプリンで、卵の風味を強く感じられるとのこと。
2階建てのレトロ感のある、お洒落な空間でお茶をします。端のスペースには雑貨も販売しており、1階部分は雑貨や服を販売しています。木目調の店内は、コーヒーと懐かしい何かの香り。古時計がいくつも壁に掛かり、少し薄暗い空間が居心地の良さを出しています。
出典: 美食舞妓さんの口コミ
アンティークな店内。雑貨やクッキー・ドライフルーツなども売っていました。プリンset(800円)にしましたよ~!コロンビアの豆べースの木旺舎ブレンドコーヒーがセットになってお得。そして、まさか木更津にてこんなに理想的なプリンに出会えるとはぁ~!!卵の味が濃厚で、少しハード系の手作り感のあるプリン。
出典: 花咲トキさんの口コミ
46人
1320人
0438-22-2002
出典: 佐川9pinさん
JR木更津駅東口から徒歩約5分の場所にあるカフェです。木目を基調とした店内のいたるところに草木が飾られているのが特徴的。
植物に囲まれた癒し空間なので、喧騒を忘れて過ごすのにぴったりなお店のようです。
出典: 姫ちん♡さん
ハーフサイズのナポリタンとミックスサンドに珈琲が付く「セットメニュー」が人気メニュー。
ナポリタンはしっかりと炒められた香ばしいタイプだそう。サンドイッチの具材はBLTと玉子で、おまけにジャムサンドが付いてくるのが嬉しいポイントです。
出典: クークスさん
厚切り食パンを使ったトーストメニューも充実している模様。シンプルなバタートーストをはじめ、ハムやチーズといった王道のトーストが楽しめるそう。
画像は、玉子フィリングをたっぷりと挟んだ「タマゴトースト」です。
こちらは店内の植物がすごい。鉢植え、切り花、ドライフラワーもあったかな?カウンターには1mくらいの大型な抽出器もあり、本格派な喫茶店。お店はマダムが2〜3人で回していたが、なかなかいいお店。ごちそうさまでした。
出典: fumion9222さんの口コミ
・セットメニュー
なんで喫茶店のナポリタンって美味いのかねーーサンドイッチも手作りの玉子サンド、ミックスサンド、甘い系のジャムサンド。絶品ですし、ボリュームもちょうどよかった。最後に美味しいコーヒーを飲んでゆったとした時間を過ごすことができた。
出典: 佐川9pinさんの口コミ
20人
549人
0438-25-2428
出典: 幕張のおじちゃんさん
JR木更津駅から徒歩約11分の場所で営業しているカフェです。計12席ほどの小さなカフェで、食事の提供と雑貨の販売を行っているとのこと。
店内は白壁を基調とした明るい空間。こぢんまりとしていますが、窮屈さを感じさせずホッと一息できる雰囲気とか。
出典: aiurさん
ランチタイムのワンプレートメニューは1週間ごとに内容が変わるようです。メイン料理に小鉢やデリが並ぶ、これぞカフェランチといったビジュアル。
女性が食べきりやすいボリュームですが、プラス料金で大盛りにすることも可能とか。
出典: 注文の多い猫さん
手作りのケーキやパフェも用意されているとのこと。画像の「柚子チョコチーズケーキ」は、柚子のマーマレードをトッピングした爽やかなケーキだそう。
少量ずつ楽しみたい人には、3種類のスイーツを盛り合わせた「ケーキセット」もおすすめです。
日替わりプレートは、家庭的な味付けでどれも食べやすく、美味しかったです。量も多すぎず、少なすぎずで、女性にはちょうどよいと思います。デザートのフローズンヨーグルトは、濃厚なのにさっぱりと、美味しく頂けました。靴下型のスプーンが可愛い☆
出典: akiakipanさんの口コミ
・ケーキセット
夕方、母とお茶をしに行きました!注文したのは、ケーキセットと珈琲。ケーキセットは、何種類かある“本日のスイーツ”が少しずつのっているもの。少しずつ、何種類か食べられるのは、女子にはたまらない♡珈琲もすごく美味しかった!今度はランチに行きたいと思います♡
出典: むさちゃんさんの口コミ
19人
477人
0438-71-6666
出典: 姫ちん♡さん
JR木更津駅から徒歩約8分の場所にある「カフェ ボヘミアン」。店主が自ら手掛けたという店内は、木目で統一した温かみのある内装に仕上がっています。
飾りすぎないナチュラルな空間で、居心地のいい雰囲気が漂っているとか。
出典: 野生の鴎さん
お店のいち押し料理だという「オムカレー」。半熟玉子の上にキーマ風カレーをかけた一品です。
挽肉たっぷりのカレーは、スパイスの効いた本格的な味わいだといいます。トッピングのバターを混ぜ込むと、マイルドな味に変化するとか。
出典: くまくまパパさん
ランチタイムでは、メイン料理にサラダ・デザート・ドリンクが付いてくるとのこと。デザートはひとつのお皿にケーキとアイスクリーム、フルーツが並ぶ内容。
ガトーショコラがとても濃厚で美味しいと評判です。
駅から少し遠いかなーという印象ですが、逆に隠れ家カフェのような自分だけの場所のように感じました。内装は木目調で統一され柔らかな照明と音楽が流れていて本当にくつろげる空間でした!!!!料理はランチメニューで1200円でした!コスパ良しです。
出典: おまっつんつんさんの口コミ
・オムカレー
お店がおススメするカレーは、キーマカレーっぽい感じで、ルーのしつこさが全然なく、スパイス感が際立つ本格的な味わいです。けれど、バターのコクでマイルドさも忘れません。想像以上の味わいに大満足のカレーでした!!
出典: りり&こじじさんの口コミ
17人
389人
0438-55-8249
出典: axis greenさん
木更津市にある「海ほたるパーキングエリア」4階サウスキャビン内のカフェです。海に囲まれたエリアということもあり、店内から東京湾を一望できる最高のロケーションとか。
ダイレクトに海を感じられるカウンター席がおすすめとのこと。
出典: chiko-fuuさん
綺麗な海を眺めながらのカフェタイムは、お馴染みのドリンクやスイーツがいつもより美味しく感じられると好評です。
画像は定番の「ドリップコーヒー」。高品質なアラビカ種珈琲豆で淹れたもので、苦味とコクの強い一杯だそう。
出典: koji64さん
他店舗同様にデザートやサンドイッチも取り扱っています。「ハム&マリボーチーズ 石窯フィローネ」は、ハムとチーズだけをサンドしたシンプルなサンドイッチ。
ハムのスモーキーな味わいと、チーズのまろやかさのハーモニーが楽しめる一品とか。
アクアラインの途中にある海ほたるパーキングエリアの中にあるスターバックスです。休日はとても混雑するのですが、平日に訪れたところさほど混雑はしていませんでした。窓際の席に座ると海を眺めることができます。東京湾にはこんなにたくさんの船が航行しているのだと驚いてしまうほどでした。
出典: K.ハミルトンさんの口コミ
スターバックスさんのラテはほんのり甘味を感じるミルクに、風味が良くてコクのあるエスプレッソは落ち着く味ですね。景色が良い場所でゆっくりコーヒーブレイク出来ました。ごちそうさまでした。
出典: はまぐりのToshiさんの口コミ
137人
504人
0438-40-0530
巌根駅駅から車で約11分、木更津市中島の海沿いに佇むカフェです。海沿いの立地を活かし、海側には景色を一望できる大きな窓が設置されています。
晴れた日には美しい東京湾はもちろん、スカイツリーが見えることもあるとか。
出典: mika..........さん
ランチタイムで提供されている食事メニューは、カレー・パスタ・ピザの3種類。それぞれ3~4種類ほどラインアップがあり、選択肢が多いのが嬉しいポイントです。
「ホタテ貝柱のカレー」は、ホタテと彩り野菜がたっぷりと入った具だくさんカレーだそう。
出典: さとみ0327さん
スイーツメニューのなかでは「レアチーズケーキ」が人気の模様。真っ白なチーズケーキはふんわりとエアリーな質感で、甘すぎない味わいとのこと。
食後でも重たく感じない、美味しいチーズケーキだといいます。
天気も良く風もない良い日なので、テラスを利用させていただきました。静かな海と大きな空の下、鳥の鳴き声をバックに気持ちいい時間を過ごせます。目まぐるしく変わる都会の喧騒に疲れたとき訪れるには最適の場所ではないかと実感しました。
出典:https://tabelog.com/chiba/A1206/A120602/12046455/dtlrvwlst/B413638156/
今日はホタテ貝柱カレーを注文してみました。大きなホタテ貝柱がゴロゴロ!野菜も素揚げしてあり、中でもカブが甘くて美味しいです。今日は天気も良く少しテラス席に出てみましたが、海を目の前に、ありのままの自然が本当に心地いい。のどかっていいな、と改めて実感しました。
出典:https://tabelog.com/chiba/A1206/A120602/12046455/dtlrvwlst/B413638156/
19人
739人
0438-97-7710
出典: Buta3さん
プレミアムエッグを使用した絶品バウムクーヘンが有名だという「せんねんの木 祇園店」。祇園駅から徒歩約1分、房総横断道路沿いにお店を構えています。
店内の一角にカフェスペースが完備されており、イートインも可能とのこと。
出典: 甘子さん
数あるなかでも一番人気なのが画像の左側に写る「チョコ輪うむ」だそう。
チョコムースをのせたバウムクーヘンをチョコレートでコーティングした、チョコレートづくしな一品だとか。口のなかでとろけるチョコムースが秀逸な模様。
出典: あんよ♪さん
こちらは、カフェ限定で提供されている「フレンチバウム」。バウムクーヘンをフレンチトーストのように焼き上げた一品とのこと。
生クリームやアイス、メープルをお好みでかけて食べるスイーツです。ほんのり温かくふんわり食感のバウムクーヘンが絶品とか。
・チョコ輪うむ
チョコ輪うむは、バウムクーヘンとチョコムースの上からチョコレートでコーティングされており、チョコレートの重厚感はありますが、口解けのいいとろなま食感で思ったよりも食べやすい一品。
出典: アリア00さんの口コミ
・フレンチバウム
焼きたてのバウムクーヘンに生クリーム、バニラアイス、カナダ産最高級メープルシロップがついてくる♡こちらはカフェのみで食べられる限定品!
出典: あんよ♪さんの口コミ
102人
3450人
0438-38-6030
※本記事は、2023/06/12に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。