ジョンソンタウン周辺でランチするならここ!おすすめ店9選
米軍ハウスと呼ばれる平屋のアメリカン古民家が点在し、独特の景色が広がるジョンソンタウン。入間市の穴場スポットであるジョンソンタウン周辺には、ランチで利用したいレストランやカフェも充実しています。散策がてら、ランチタイムに立ち寄りたいお店をまとめてみました。
出典:jewel125さん
このまとめ記事は食べログレビュアーによる216件の口コミを参考にまとめました。
出典:tabelog.com
入間市駅と武蔵藤沢駅の中間地点にある、1988年オープンの住宅街の中にある洋食屋さん。
提供されるステーキやハンバーグのソースや、サラダのドレッシングは、すべて自家製だそうです。弁当やオードブルの注文も可能とのこと。
出典: くま0622さん
手軽な「日替わりランチ」が人気のようです。写真のメインはポークソテー。
自家製デミグラスソースは濃すぎず、きのこの食感も加わりライスにぴったりだそう。揚げたてのカニクリームコロッケもあり、デミグラスソースと絡めて食べると美味しいとのこと。
出典: マーヤパパさん
和風ステーキがお店の人気No.1だそうですが、ナポリタンやオムライス、ドリア、ピザなど、洋食の定番メニューも豊富に揃っているとのこと。
和風ステーキはライスとドリンク付きで、事前にカットされて提供されるそうです。箸で食べるステーキです。
メニューを見て、ハンバーグやステーキ、オムライスにナポリタン、どれも食べたくて迷いましたが、入口のホワイトボードに書いてあった【日替わりランチ】に決定。ポークソテーの特製デミグラスソースは濃すぎず、きのこのアクセントもあり、ライスにぴったり。
出典: くま0622さんの口コミ
・和風ステーキ
柔らかくてジューシーなお肉にオリジナルであろうさっぱりめのソースが良く合い、絶妙な美味しさでした!男性からしたら少し物足りなく感じそうな見た目ですが、食べ終わってみると、不思議と満足感がありました。オムライスもハンバーグドリアもボリューミーで、子供たちも大満足!
出典: かーぷ悟飯さんの口コミ
出典: jewel125さん
2016年1月オープンの、ハーブやスパイスを使った料理やスイーツが食べられるお店。国道463号線沿いの、ジョンソンタウンの入り口駐車場付近にあります。
ビーフシチュー、ハンバーグ、薬膳カレーが人気とのこと。犬用メニューもあるそうです。
出典: Racco903さん
ローズマリーとともにホロホロに煮込まれた肉や、野菜がゴロっと大きな「ビーフシチュー」は、スープ、サラダ、ハーブ入りパン、ドリンク、デザートがついているそうです。
初めてで迷ったらビーフシチューがおすすめとのこと。
出典: jewel125さん
数十種類のスパイスと野菜だけで作った、辛さが癖になるという「薬膳カレー」。夏は体を冷やし冬は温める、薬膳効果が高いカレーなのだとか。
薬膳キーマカレーもあるそうです。どちらもピラミッド形に盛られた雑穀米が特徴的。写真奥はオムライスです。
ビーフシチューはその名の通り見目麗しいビジュアル、肉もホロホロに煮込まれており、デミグラスソースはクドさがない本格的なもので、これは良いものに出会えました。パンはハーブパンで香りがよく、シチューのソースを拭ったのはお約束です(^ ^)
出典: Racco903さんの口コミ
お米が白米ではなく、雑穀か玄米でした。独特の硬さもなく食べることができました。カレーはスパイスがかなり効いていました。あとからくる辛さが癖になりそうです。具も一口サイズでちょうど良い大きさだと感じました。
出典: 幸村夏希さんの口コミ
出典: ススムおじさんさん
ジョンソンタウン内にあるカフェ「グランディール」。オープンテラスがあり、ペット連れもOKとのこと。
店内とオープンテラスを合わせて全部で22席。フードとスイーツが楽しめる、居心地の良いくつろぎ空間だそうです。
出典: morigen1さん
「さっぱりハンバーグと揚げなすのホイル焼き」はホイル焼きで蒸してあり、野菜もたっぷり摂れるヘルシーな一品。
雑穀米も味が良く美味しいとのこと。+150円でドリンク付きに。コーヒーか紅茶かオレンジジュースが選べるそうです。
出典: morigen1さん
週末に6食限定で提供されるロールケーキ。極上のふわふわ感が中のクリームともよく調和した美味しさなのだとか。食べられたらラッキーという、レアなスイーツだそうです。
スイーツはほかに、チーズケーキやパンケーキ、あんみつなどが揃っているとのこと。
家庭的な憩いのカフェで、ドック同伴者にはテラス席があった。○「野菜のヘルシーカレー」850円。○「さっぱりハンバーグと揚げナスのホイル焼き」950円。○「とり肉のトマト煮込み」890円。野菜たっぷり、大豆、雑穀米、コーンスープ等のヘルシー料理です。優しい家庭的な味付け、ボリュームも有りました。
出典: ススムおじさんさんの口コミ
週末限定ロールケーキはスポンジのふわふわ感が強く、中のクリームともよく合っており美味しかった記憶があります。6食限定で食べられた貴方はラッキーとメニューに書いておりましたが本当に食べることが出来てラッキーでした。
出典: morigen1さんの口コミ
出典: ガオツさん
ジョンソンタウンの富士見公園側にあるアメリカンダイナー。種類豊富なお酒やカクテルに、ステーキやペッパーライスなどがおすすめとのこと。
テラス席は犬もOKなので、愛犬との散歩中でも気軽に立ち寄ることができますね。
出典: よもよもぎさん
ランチメニューは、日替わりランチほか全7種類。自家製のデミのオムライスやハンバーグステーキ、オリジナルロコモコなどが人気のようです。
ロコモコはスープ付きですが、他メニューはサラダとスープがセットされているとのこと。
出典: odango3bonさん
エスプレッソやカプチーノ、フレーバーティーほか、ソフトドリンク、アルコールなど、ドリンクメニューが充実しているとのこと。
ランチメニューに+200円で、セットドリンクやセットデザートが楽しめるそうです。
通常ランチはオムライス、ハヤシライス、ロコモコ、ペペロンチーノ、トマトソースパスタ、ハンバーグがありました。セットドリンクは\200、セットケーキも\200。夜は仲間でワイワイも絵になりそうな、やっぱりジョンソンタウンなおしゃれカフェ。
出典: yumi99さんの口コミ
・オリジナルロコモコ
料理のほうは、焼きたてのパテにオリジナルデミグラスソース、シャキシャキの野菜、ポテト等が盛られていて、ボリュームにも満足。特に、デミグラスソースはオリジナルを謳っているだけあって深みのあるソースでした。このデミグラスソースを使っているメニューが他にもいくつかありました。
出典: 佐伯 亮さんの口コミ
出典: 磯野ウニさん
ジョンソンタウンに程近い、国道463号線とかえで通りの丁字路交差点付近にある和食店。元は魚屋さんだったという店主が、その日一番の厳選素材で作るという海鮮メニューの数々が味わえるとのこと。
カウンターと小上がりの席の落ち着いた空間だそうです。
出典: もやっちょー♪さん
ランチメニューは、和定食の「柚圭 御膳」、「海鮮丼」、「天丼」の3種類。「柚圭 御膳」は松、竹、梅が選べるとのこと。
御膳には大きなエビフライや季節の天ぷら、煮物や焼魚が豪快に盛り付けられているそうです。
出典: 磯野ウニさん
「海鮮丼」は、新鮮で少し厚みのある切り身が所狭しと酢飯の上に盛り付けられ、見た目以上の満腹感と満足感があるとのこと。
ランチのもうひとつの丼物「天丼」は、エビやキス、かぼちゃのほか、旬の天ぷらが盛り込まれているそうです。
・海鮮丼
酢飯はホンノリ温かい程度でその上に千切った海苔が敷かれての上には結構厚切りのバチマグロの赤身と中トロが計4枚と小鯵の半身が2枚、平目が1枚。イカが2枚とホタテが1個貝柱とヒモの部分もチョロチョロっとwボリューム結構あります。
出典: 磯野ウニさんの口コミ
・柚圭 御膳
天ぷら、お刺身、照り焼き、小鉢等が入った、他の方の御膳が、豪華で美味しそうでした。今度はそちらも、いただいてみたいです。
出典: myasheさんの口コミ
出典: myasheさん
有名店で修行を積んだ店主の江戸前鮨が食べられる鮨店。ホスピタリティに満ちた雰囲気と美味しさに癒やされると評判で、かしこまらずに訪問できるそう。
川越市場で毎朝仕入れる新鮮な魚を使用しているとのこと。ジョンソンタウンから徒歩で数分の場所にあります。
出典: CurryCloudさん
リーズナブルに食べられるランチメニューは、海鮮丼(並・上)、にぎり(並・上)というラインナップ。+300円でサラダ、味噌汁、茶碗蒸しも楽しめます。
海鮮丼もにぎりも並が1,000円、上が1,500円と簡単明瞭な価格設定となっているようです。
出典: myasheさん
ランチに+300円でつけられる味噌汁や茶碗蒸し。茶碗蒸しには白身魚が入って、味噌汁は海老の出汁がよくきいているとのこと。
サービスメニューでも本格的な美味しさが味わえるようです。
中トロ マグロ ヤリイカ 厚焼き玉子 カンパチ ぼたん海老 イクラ 生ウニ サーモン ズワイガニ。おいしい、おいしい。こんなにぎり鮨が、入間でいただけるなんて。
出典: myasheさんの口コミ
大宮からわざわざ車で行っても全然満足して帰る事のできるお寿司屋さんですね。普通、近場でちょっと。と思いそうだけど、あの握り、焼物、お吸い物、ホタテの磯辺焼き、白子ポン酢、大将の笑顔、全て最高ですね。また必ず行きます。
出典: naraさんの口コミ
出典: あり///3さん
ジョンソンタウンの東側、県道463号線沿いにある、国産米を使った米粉パンの専門店です。
隣接する別棟では、ジェラート職人が作る本格手作りジェラートも販売しているのだとか。
出典: CurryCloudさん
小麦も卵も乳製品も使わない、グルテンフリーの米粉パンやスイーツ、米麺などを取り扱っているとのこと。
全25席のイートイン席もあり、焼きたてパンが楽しめます。コーヒーなど一息つけるドリンクもあるそう。
出典: 倖月さん
隣接する別棟では、フィレンツェの人気ジェラート店で修業した職人による、本格手作りイタリアンジェラートが楽しめるとのこと。
日本人好みの甘さに仕上げられているそうです。
グルテンフリーのパン、デザート等、色々な種類が置いてありました。冷凍保存もできるとの事で2週間分購入し、その都度焼いて食べましたが、味も落ちず最後まで美味しくいただきました!
出典:https://tabelog.com/saitama/A1106/A110602/11004144/dtlrvwlst/B427426899/
頂いたのは米粉で作った各種パン!しっとりしたモチモチ感が最高な品々、普段はハード系のパンが好きな めだか ですが、このモチモチ感も大好き❗️ただ、パサパサしたパンが嫌いなだけなんだけどね(笑)奥に広がるリトルアメリカを体感しながら、店内で頂くも良し、テラスで頂くも良し、結構、オススメな空間です。
出典: いけのめだかさんの口コミ
出典: pichigurenさん
ジョンソンタウン内でもオールドアメリカンな雰囲気を感じられるダイニングバー。ランチ時は満席になることも多いという人気店です。
窓際や壁際にあるソファ席がおしゃれだそうです。昼はランチやカフェ、夜はお酒を飲みながらのディナーが楽しめるとのこと。
出典: policedogさん
カレーやパスタ、タコライス、ロコモコ、ベトナム風生春巻きなど多国籍なメニューが揃う中、アジアンな「ナシゴレン」が人気とのこと。
木製のプレートにナシゴレン、目玉焼き、えびせんべい、トマト、きゅうりが盛りつけられた、彩りの良い一品。
出典: 柊月リンクさん
生クリームやフルーツたっぷりのパンケーキにパフェなど、ボリューミーなデザートがスイーツ好きを虜にしているようです。
写真は「キャラメルバナナのパンケーキ」。たっぷりの生クリームに、キャラメルとチョコの2種類のソースが使われているとのこと。
・ナシゴレン
ご飯プレートの中からナシゴレンをセレクトしました。木製のプレートの上に目玉焼きの乗ったナシゴレン、海老せんべい、小鉢とトマトがON。
出典: ゼ・バルマリィ帝国さんの口コミ
海老とアボガドのカクテルサラダは美味しいに決まってる組み合わせ美味しい~ベトナム風生春巻き野菜もたっぷりでスパイシーなタレに付けてこりゃまた美味しい~bonbon風ナシゴレンはスパイシーな焼き飯と言うか何とも表現が難しい美味しさ(笑)海鮮アボガドごはんもこの組み合わせにサラダさっぱりしてヘルシー旨い
出典: policedogさんの口コミ
出典: myasheさん
昔からある、地元に根ざした中華料理店。ジョンソンタウンから、けやき通りを入間駅方面へ進み、入間市役所前にある脇道を左に入った場所にあります。
チャーハンや酢豚など、オーソドックスな中華料理が揃い、家族連れも多く見られるそうです。
出典: 磯野ウニさん
玉子、ネギ、グリンピースという定番の具材に、ゴロゴロの大き目チャーシューで人気の「チャーハン」は、しっかりめな味付けがされているとのこと。
漬物と、鶏ガラしょうゆのスープ付きです。
出典: 青いニンニクさん
「きりん麺」は、しょうゆベースにラージャンが効いた、トロミあるスープのオリジナルラーメンだそうです。辛みはあっても強くはないとのこと。
具はヤングコーン、豚肉、ピーマン、玉ねぎ、人参、銀杏、揚げ豆腐、こんにゃく、きのこなど盛りだくさん!
駅からも距離があるし、わかりずらい場所ですが、地元に根付いているお店なんだと思います。お座敷もあるので小さい子を連れた家族も多い。料理はどれもくどくない味付けで上品です。麻婆豆腐は山椒が効いて深みのある味でとても美味しいです。あんかけ系の麺や塩味系もおすすめ。
出典: cjcj1234さんの口コミ
初訪問なので看板料理の麒麟麺を頂きました!鶏ガラスープに醤油ベースのオリジナルのラージャンでピリ辛に味付けされた、具材がたっぷりと入った餡掛けスープが美味しく調理されていました!ニンニク炒飯は連れとシェアして頂きました!ニンニクたっぷりのスタミナ満点の炒飯ですね!
出典: 青いニンニクさんの口コミ
※本記事は、2020/09/10に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。