御殿場でデート!ランチやディナーなどおすすめ10選
富士山のふもとに位置する御殿場市は、自然豊かな高原都市。日本有数のアウトレットモールがあり、首都圏からのアクセスもよい、人気の観光地です。御殿場ならではの食材を活かしたグルメやおしゃれなお店まで、デートにおすすめの飲食店が数多く存在します。ここでは、御殿場のデートで人気のお店をまとめました。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる3007件の口コミを参考にまとめました。
出典: littlebassさん
地元食材を使ったイタリアンが食べられるお店。隠れ家のようなこぢんまりした外観で、ランチタイムには大きな窓から陽の光が差し込んで明るいとのこと。
カジュアルでリラックスした雰囲気がデートにぴったりだそうですよ。
出典: littlebassさん
「今回は白身魚とたっぷり野菜と手打ちタリオリーニ(塩ゆで)」は、ほうれん草を練り込んだ手打ちパスタのモチモチした食感が楽しめたそう。
鮮度の高い地場野菜と、ホロホロ崩れる真鯛も美味しかったそうです。
出典: ジベルニーさん
ランチコースでは、パスタ数種類にメインや前菜などが付けられるようです。
有機野菜使用で美味しかったという「採れたて野菜のバーニャカウダ」。彩りが美しく、多種類の野菜が食べられるのも嬉しいですね。
・白身魚とたっぷり野菜と手打ちタリオリーニ(塩ゆで)
食感豊かな新鮮野菜にホロホロと崩れる真鯛。そこにもちもちした食感の手打ち麺とソース。このハーモニーは最高です。
出典: littlebassさんの口コミ
今日は箱根に行く途中、ランチでおじゃましましたが、前菜もパスタも選べる選択肢が多い!!今日は前菜にバーニャカウダ、パスタを鰯とフェンネルのトマトソースにしました。
出典: ジベルニーさんの口コミ
デートや記念日などに利用したら喜ばれること間違いないと思います。お料理も1つ1つ丁寧に茂られていてどれも美味!!
出典: Queen waspさんの口コミ
65人
4418人
0550-70-1720
出典: YRさん
三角屋根と真っ赤な外壁が目印の洋食店。手間暇のかかった手作りのメニューがリーズナブルと好評です。
窓からは富士山が眺められ、無垢材を多用したアットホームな空間でデートができるようです。日替わり5品がのったワゴンデザートも楽しめるそうですよ。
出典: toko姫さん
人気メニューの「豚のやわらか煮」は、半日かけて煮込むという豚肉が、とろけるようにやわらかかったそう。
ソースが濃い目の味付けで、和が感じられる奥深い味わいとのこと。ランチには、スープやサラダなどが付くようです。
出典: one_kさん
「ハンバーグステーキ2色ソース」は、きめ細かい肉質のふっくらしたハンバーグが2種類のソースで食べられるという一品。
ホワイトソースとやや甘口のデミグラスソースがかけられ、厚みのある味に仕上がっているとのこと。パンとよく合っていたとか。
・豚のやわらか煮
今回はランチコースの豚のやわらか煮を頂きました。豚肉はとろけるようにやわらかく美味しかったです。この店の魅力は料理の美味しさはもちろん、盛り付けの美しさも楽しみです。
出典: マイボトさんの口コミ
・ハンバーグステーキ2色ソース
肉もソースも、専門の洋食屋さんでないと食べられないだろう、という仕上がり。非常にきめ細やかで、しかしふっくら柔らかなハンバーグ。溢れる肉汁、とかではないけれど、旨味が中に閉じこめられているといったところか。
出典: one_kさんの口コミ
無垢材をふんだんに使ったおしゃれな店内と、大きな窓から差し込む外光、そしてそこから見える雄大な富士山……
出典: えるどらどさんの口コミ
98人
4455人
0550-83-2873
出典: uranomさん
古民家風の趣のある店内でデートができる鰻専門店。窓から光が差し込み、天井が高く広々としてゆったりしているそう。
優雅なピアノ音楽が流れる、落ち着いた雰囲気の中で食事ができるとのこと。
出典: catscatsさん
1番大きな鰻を贅沢に使用しているという「特選丼」。ほんのり焦げ目が付いた身がフワッフワで、濃い目で程よい甘さのたれが美味しいとのこと。
肝がしっかり入った肝吸いも好評のようです。
出典: Yuta Ikeさん
鰻を使った一品メニューが複数あり、こちらも好評です。写真の「白焼きのタタキ」は、鰻の脂がダイレクトに味わえる白焼きを使った一品。
もみじおろしとポン酢が、ふんわりした身に合っていたとのこと。
身がフワッフワな鰻は最高です…!見えませんがワサビとネギも着いてますので、少し付け加えるとこれまた美味しい。御殿場訪問の際はまた行きたいお店です。ご馳走さまでした。
出典: catscatsさんの口コミ
店内は天井が高く、窓も広いため自然光が開放的です。高級感のある内装は接待、デートにも使える感じがします。鰻重はイ・ロ・ハ・ニというランク順にうなぎの量が増します。イのランクでもまるごと1本使用されているので満足できますね。
出典: UKOTさんの口コミ
白焼きのたたき、初めて食べましたが、とっても美味いですね(^^)もみじおろしとポン酢に合いますm(__)m
出典: Yuta Ikeさんの口コミ
192人
8331人
0550-82-4808
出典: myboomさん
本場イタリアで修業したというシェフが腕を振るう本格イタリア料理店。イタリア小物やステンドグラスで飾られた、落ち着いた空間で食事ができるそう。
カジュアルで家庭的な雰囲気が居心地よく、デートにもおすすめとのこと。
出典: タンタンの冒険さん
チーズがたっぷりかけられた、「ブカティーニのアマトリーチェ風アマトリチャーナ」。
トマトの酸味、玉ねぎの甘味、パンチェッタの旨味がバランスよく味わえるそうで、太打ちのブカティーニと合っているとのこと。
出典: coco-chaudさん
「マルゲリータ」は、チーズのミルキーさ、トマトソースの甘さと若干の酸味、バジルがアクセントになり美味しいとのこと。
ほんのり焦げた縁部分は、さっくりともっちりが共存しているとか。ランチには、サラダ、デザートなどがセットにできるそうですよ。
中に入ると一気にトラットリアの雰囲気が広がります。イタリアの小物や料理本が置かれています。テーブルや椅子、壁なども、豪華ではありませんが清潔感があります。
出典: おかぼしさんの口コミ
・ランチセット
デザートはパンナコッタ。それほど甘くなく、さっぱりといただけます。コーヒーもついてなかなかお得なセットですね。美味しいイタリアンランチでした。
出典: タンタンの冒険さんの口コミ
・マルゲリータ
もっちりとしているのに軽い生地。大きく存在感あらコル二チォーネは、さっくりともっちりが共存。軽くエアリー、焦げがクリスピーで軽快。食べていて楽しい(^^)結局ぺろりといただいてしまいました。
出典: coco-chaudさんの口コミ
121人
6612人
0550-82-0202
出典: 玉かずらさん
広大な敷地に、テラス、販売所、喫茶室を備える和菓子店。梅林や竹林などの綺麗な景観を眺めながらデートができるそうです。
工房が見られるようになっていて、お菓子を手作りしているところを見学できるというのも興味深いですね。
出典: sakura007さん
銅板の上で、ひとつずつ手作業で焼き上げているという「どら焼き」。少しかために仕上げた皮に、小倉餡又は白小豆で作った白小倉が挟まれているそうです。
小倉餡は甘味が強く、小豆の味が立っていて美味しいとのこと。
出典: ぶりぶり♡めぐみさん
「あんみつ」は、天然の天草を使用した寒天に、特製の阿波糖蜜がかけられているそうです。
歯応えのある寒天に、小倉餡と白玉、塩ゆでの小豆などが相まって美味しいとのこと。
暑いのでこちらのテラス席は人はまばらでしたが、庭に面しているテラス席はいっぱいでした。私は暑いので喫茶席でお茶をしましたが、緑が見える店内は癒されますね〜。
出典: sakura007さんの口コミ
御殿場アウトレットに行った際は、時間を作ってでももう一度足を運びたいお店と思えました。それを助けているのはやはりこの綺麗な景観と美しい店内の色味だろうと感じます。デートにぜひ。
出典: オレグツェルコフさんの口コミ
・あんみつ
天然の天草を使用した寒天だそうです。歯ごたえが結構あります。小倉餡と白玉、塩ゆでの小豆が美味しい。とらや工房特製の阿波糖蜜がかかっています。
出典: ぶりぶり♡めぐみさんの口コミ
1141人
29206人
0550-81-2233
出典: akieesanさん
御殿場・乙女峠から富士山を眺められるカフェ。開放的なウッドデッキのテラス席、木々に囲まれた家屋など、おしゃれなお店になっているとのこと。
豊かな自然を感じながら、デートが満喫できそうですね。
出典: Kazurin2525さん
定番の「バスクチーズケーキ」は、焼いてから一晩寝かせることで、トロトロとしっとりの絶妙な食感に仕上がっているとのこと。すっきりした後味で食べやすいとか。
濃厚な静岡県産粗挽き抹茶の風味が楽しめる、「抹茶香るバスク風チーズケーキ」もありますよ。
出典: 麗夢31さん
「クレームブリュレ」は、甘さ控えめでレモン風味の生地と甘い表面のキャラメルを混ぜて食べるのがおすすめだそう。パリパリのキャラメルの焦げがいい感じで美味しいとのこと。
ドリンクの「いちじくハーブ」は、さっぱりした味わいだそうです。
・バスクチーズケーキ
バスクチーズケーキはクドすぎずスッキリした後味でかなり食べやすい感じでした。かなり景色も良いしケーキも美味しいカフェでした。
出典: ジューエルさんの口コミ
1組待ち行列がありましたが、すぐに入れました。晴れ予報なら、テラス席に行きたいところですが、雨予報なので、富士山を望めるカウンター席に着席。すごくおしゃれなお店です。冬は暖炉とか良さそう!
・クレームブリュレ
サラダチキンはとってもボリュームがあってドレッシングも美味しくて大満足✨デザートで頼んだクリームブリュレも上の焦げがいい感じで美味しい!
出典: 麗夢31さんの口コミ
133人
5256人
0550-82-3279
出典: しげ7539さん
完全予約制の人気のフレンチレストラン。パリのレストラン「メゾンケイ」と、御殿場に工場を持つ和菓子店「とらや」が始めたお店だそう。
窓が大きく、木目のテーブルが設えられた店内、肩ひじ張らずにデートができるとのこと。
出典: ぽーらちゃんさん
スペシャリテの「庭園風季節のサラダ」は、レモンの泡と4種類のソース、野菜、御殿場産の「くぬぎ鱒」のスモークなどが合わせられた一品。
混ぜて食べると、多彩な食感と味が広がり美味しいとのこと。
出典: しげ7539さん
「金目鯛の鱗焼き 野菜のソース」は、パリッとした皮目と甘さのある身が楽しめるそう。
アンディーブ、トマトなどをビネガーなどで和えたソースも、野菜の味が出て美味とのこと。赤ワインを煮詰めたソースとアンチョビもアクセントになるそうですよ。
・金目鯛の鱗焼き 野菜のソース
少量だが赤ワインを煮詰めたソース。これは甘酸っぱさが出て、金目鯛の風味が変わり面白い。付け合わせのアンチョビフィレの塩梅もいい。
出典: しげ7539さんの口コミ
・ディナー VOYAGE
デザートのヴァシュランと、スペシャリテの庭園風季節のサラダは、見た目も美しく全て合わせて口に入れた時のおいしさも素晴らしいと思います。地産地消をモットーとされているので、ところどころ和のテイストも感じられました。どれもすごく美味しかったです。
出典: ぽーらちゃんさんの口コミ
隠れ家的な〜安らかな気持ちになります。ウェイティングルームもあり、時間になると、ひと組ずつ丁寧にテーブルに案内。
出典: ★BELL★さんの口コミ
399人
24637人
0550-81-2231
出典: myboomさん
食べログ中国料理EAST百名店にも選ばれた人気のお店です。本格飲茶、広東・四川料理を中心とした、コース主体のメニュー構成。
デートのディナーには、特別な日のためのアニバーサリープランがおすすめとのこと。
出典: みっきー0141さん
おすすめの一品「小海老のマヨネーズソース」は、濃厚でマイルドな味わいのマヨネーズソースが小海老とよく合うそう。
下に敷かれている揚げたワンタンや、振りかけられたカシューナッツも、アクセントになっているとのこと。
出典: Queen waspさん
「五目入りおこげ料理(醤油味)」も人気の一品。おこげと餡が別々に出てきて、目の前でかけてくれるそう。
パチパチとおこげと餡が絡む音も楽しめたそうで、具材もたっぷり、アツアツで美味だったとのこと。
・小海老のマヨネーズソース
揚げたワンタンとカシューナッツの食感もアクセントにしながら、マヨネーズのマイルドな味わいが海老と最高の組み合わせ。
出典: みっきー0141さんの口コミ
・五目入りおこげ料理(醬油味)
パチパチとおこげにあんが絡む音を楽しみながらアツアツな状態でいただきました!!
出典: Queen waspさんの口コミ
広くて豪華な店内は上品で雰囲気も良く、店員さんもお優しい(^。^)アレもうまうま、コレもうまうま。近くにあったらツキイチ通うレベルのクオリティ&コスパ!近くに来たら必ず寄るお店に登録っ!!
出典: エンリケ(小川えり)さんの口コミ
516人
14304人
0550-83-0722
出典: ruru360さん
四川を中心とした中国料理のお店。中国から取り寄せた調味料と、厳選素材で多彩な味を作り出しているそう。
座敷やカウンターを備えた店内は、シンプルな造りで清潔感が高いとのこと。リラックスした楽しいデートにおすすめのようです。
出典: sakana_さん
1番人気の「本場四川の陳麻婆豆腐」。複数の豆板醤を使っているそうで、程よい辛さ、深いコクと旨味が味わえるそうです。
薬味の香り、粗めの挽肉、フルフルの豆腐が相まって美味しいとのこと。
出典: 湘南特派員さん
「汁なし担々麺」も、花椒と唐辛子の風味が程よく効いてマイルドな味わいだそう。
麺は歯応えがあり、ソースとよく絡み食べやすく仕上がっていたとのこと。〆の一品にも、おすすめとか。
・本場四川の陳麻婆豆腐
辛過ぎず深いコクと旨味がたっぷりで、荒く叩かれた挽肉の存在感とフルフルな豆腐が実に美味しい。とても完成度の高い陳麻婆豆腐でした。
出典: sakana_さんの口コミ
・汁なし担々麺
花椒の香りとすーっと抜ける感じがたまらない。〆で食べたのに満腹を忘れがっついてしまう。
出典: 麺たリストさんの口コミ
接客や店の雰囲気も、特別お洒落!特別キレイ!!というわけではありませんが、友達や恋人と楽しく食事をいただくには十分な、接客と店内の雰囲気です。
出典: 納豆巻き子さんの口コミ
108人
4664人
0550-82-1310
出典: soutaそーたさん
富士山の湧き水とドイツの技術を合わせた、御殿場高原ビールが楽しめるお店。三角屋根の大きな店舗に400席、冬はイルミネーションも開催しているそう。
キラキラしたオーナメントが素敵で、クリスマスデートを盛り上げてくれたとか。
出典: soutaそーたさん
「御殿場コシヒカリラガー」は、富士山の伏流水で育ったという「御殿場コシヒカリ」を仕込みに使ったという1杯。
豊かな香り、スッキリした甘さと軽い飲み口が美味しかったとのこと。複数のビールが飲み比べできるセットも好評です。
出典: y_recさん
ビールのお供にぴったりの肉料理が人気。焦げ目が付いた、「山賊スペアリブ」も定番のひとつだそう。
オリジナルのスパイスがかかっていてスパイシー、程よい甘さが感じられたとのこと。この他にも、国際色豊かな洋風料理が多数ラインナップしているようです。
クリスマスデートもこちらでしました♪生演奏をしていたり、お店の雰囲気が良くて毎回特別な夜になります♪クリスマスにはオーナメントがいつも以上にキラキラしていて素敵でした☆
出典: ちゃんみなさんの口コミ
・おためしビール
せっかくなので、ピルス・ヴァイツェンボック・ヴァイツェン・シュバルツ・御殿場コシヒカリラガー・季節限定サクラビールの6銘柄を飲み比べできる。「おためしビール」1598円も追加(繁忙期や土日祝日は販売していないので要注意)。
出典: men_maniacさんの口コミ
料理を楽しんでいる間も、バンド演奏があって、リクエストすると知っている歌なら歌ってくれる。訪れたときは、どこかのテーブルの方が誕生日だったようで、バースデーソングをリクエストされていた。
出典: ツベルクリンゆうやさんの口コミ
234人
3387人
0550-87-5500
※本記事は、2023/01/06に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。