北見のおしゃれランチ5選!洋食やカフェでおすすめの店

北見のおしゃれランチ5選!洋食やカフェでおすすめの店

北見市は北海道の東部に位置するオホーツク圏最大の都市。北見には、オホーツクの自然が育んだ海の幸、山の幸、なんでも揃っているんです。今回は、その中でも北見の食の恵みを存分に味わえる、ランチにおすすめな洋食店やカフェ、和食店を中心にまとめました。

記事作成日:2020/07/22

2702view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる237の口コミを参考にまとめました。

ランチにおすすめ!北見市にあるカフェ

遊木民族

3.18

夜の金額: ¥2,000~¥2,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

遊木民族 - 店内8

北見市花月町にある、築70年の瓦屋根のカフェ「遊木民族」。ロケーションがよく、市街地であることを忘れてしまうほどなのだとか。

店内の天井や壁は白、インテリアは木製で落ち着いた雰囲気なのだそう。席数は全69席あり、小上がりの和室や個室席もあります。

遊木民族 - アルバータポークの甘辛豚丼

2品から選べるドリンク付きの「今月のランチ」がお得。

ランチタイムサービスは11時から14時まで。毎月メニューが変わるので要チェックです!

写真は、今月のランチで提供された「アルバータポークの甘辛豚丼」。黒胡椒が効いた甘辛ソース仕立てとのこと。

遊木民族 - お店の雰囲気も料理も素敵でした♡♡

画像は、「びっくりオムハンバーグ」。

とろとろの卵を割ってみると、中には自家製黒カレーのサフランライスとハンバーグが入っているそう。

オーロラソースとバルサミコ酢で食欲をそそるのだとか。

あんなオシャレなお店で、子供と一緒にくつろげて、美味しいご飯が食べられる。心からの幸せ?。通い詰めたいと思います。

出典: パネさんの口コミ

・みかんのパフェ
パフェが半端なくうまくて、幸せでした上のカシスのソルベに焦がしプリン。ソフトクリームも入っていてこれだけ食べに行ってもいいくらいでしたよ( ̄▽ ̄)

出典: 如月1208さんの口コミ

Bistro.

3.31

夜の金額: ¥1,000~¥1,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

Bistro. - 外観1

北見市桜町にある、洋食から和食まで楽しめるカフェ「Bistro.」。

黒い外壁がおしゃれな外観。店内はジャズが流れていて、静かで落ち着いた雰囲気なのだそう。

席数は、全76席。2階にはソファー席があり、ゆっくりくつろげるとのこと。

Bistro. - 洋食屋のハンバーグナポリタン

画像は、「ハンバーグナポリタン」。

注文を受けてからハンバーグを手ごねするのだそう。デミグラスソースは、3日間じっくりと煮込んだオリジナルソース。

ランチタイムは、メインのメニューを注文するとサラダバーが無料になるのだとか!

こちらは「ビターパンケーキ(ハーフサイズ)」。

パンケーキ2枚に、生クリーム&ビタークリームがトッピングされています。食後は、ハーフサイズでちょうど良いとの声も。

通常サイズをシェアして食べるのも良さそうですね。

パスタや、ハンバーグなど洋食のお店ですが、なんとカツもあります!!何度か行っていますが、パスタやハンバーグの味は美味しいです。ちょっとこってり系かな。

出典: MIKiさんの口コミ

1階のホールだとサラダバー・ドリンクバーが近いので楽ちんだし、個室エリアだと完全個室なのでゆったりできます。

出典: ドンナ★さんの口コミ

ランチにおすすめ!北見市にある洋食店

レストラン シェルブルー

3.48

夜の金額: ¥2,000~¥2,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

北見市北七条西の「ホテル黒部」1階にある「レストラン シェルブルー」。

ホテルならではの高級感があり、落ち着いた雰囲気で、接客も良いのだそうです。

和洋中のメニューを楽しめるので、観光客だけではなく地元の人にも人気があるとのこと。ランチ営業は、11時〜14時。

レストラン シェルブルー - オホーツク北見塩焼きそば

画像は、ほとんどの人が注文するという人気メニュー、「オホーツク北見塩焼きそば」。

帆立を中心とした魚介類と玉葱をふんだんに使用した、シンプルな塩味の焼きそばです。

食べる前に、魔法の水と称した出汁をかけるパフォーマンスがあるそう。

レストラン シェルブルー

「刺身定食」「蟹雑炊定食」などランチメニューは充実。

また、ランチメニューには、「サラダバー」がついてきます。

かぶのピクルスや生姜風味のしっとりした蒸し鶏など種類が豊富で、野菜はどれも新鮮とのこと。

・オホーツク北見塩焼きそば
あたいの塩やきそば!あらま!意外にも具沢山なのね!大きなジャガイモにタマネギ、アスパラ、にんじん、きのこ、大振りなホタテ?そして中央には温玉まで!食べる直前にはボーイさんが魔法の水(ホタテで摂ったブイヨンとのこと)を注いでくれて熱々の鉄板からはジュージュー音が!!

出典: 岩ログさんの口コミ

・ランチメニュー
ホテル内のレストランのため、和食・洋食・中華が充実。特にオススメはランチメニュー。季節ごとに変わるオススメメニューに日替わりランチ。その時々の旬の物を和食・洋食・中華のそれぞれのシェフが美味しくおいし~くしてくれる。今のところ外れた事がない!!!凄い!

出典: TOKI_sanさんの口コミ

レストラン チロル

3.34

夜の金額: ¥1,000~¥1,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

レストラン チロル - 外観1

北見駅から徒歩10分ほどのところにある、「レストラン チロル」。地元の人に古くから愛されているという洋食屋さんです。

ランチの営業時間は、11時から15時。洋食メニューが一通り揃っているので、訪れる度に違うメニューを楽しめます。

レストラン チロル

画像は「おすすめセット」。

ハンバーグはやわらかくてジューシー、デミグラスソースは酸味が少なめで濃厚なのだそう。

カニクリームコロッケは、カニがたっぷり入っていて、ビックリするほどクリーミーとのこと。

レストラン チロル - ポークチャップ【Oct.2018】

人気メニューの「ポークチャップ」。

お肉は、肉厚でなかなかのボリュームなのだとか。赤身はやわらかく、たっぷりとついた脂身は甘みがあって美味しいとのこと。

たっぷりかかっているソースは、ケチャップの存在感が強めのデミソースだそうです。

元祖洋食!といったメニューが多く、こんなお店は町に必ず1件欲しいねと話しながら食べました。気取らずに入れるので、家族連れも多かったです。

出典: jajakkoさんの口コミ

・ポークチャップ
先日、お昼時に行くとサラリーマンの団体や、一人サラリーマンが来店していて、みんな一同にポークチャップを頼んでいました。ポークチャップは、肉が厚切りされていて食べ応えばっちり(`・ω・´)

出典: こんぱすさんの口コミ

ランチにおすすめ!北見市にある和食店

食道大

3.31

夜の金額: -

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

食道大 - 店内3

北見市公園町にある、新鮮な魚料理を堪能できる店「食道大」。

緑に囲まれたおしゃれな外観。店内は白い壁と木目調の床やテーブルで、落ち着く雰囲気だそう。

ランチタイムは11時から15時で、14時からはカフェメニューが楽しめます。

ランチタイムの定食では、焼き魚、揚げ魚、煮魚と、いろいろな種類の魚料理が楽しめます。

画像は「煮魚定食(カイワリ)」。透明感のある白身でうま味豊かなのだとか。

旬の魚を使っているため、季節により、魚の種類が異なる場合があるとのこと。

食道大 - 海鮮定食

こちらは「海鮮定食」。お刺身は7~8種類の盛り合わせ。九州産の魚も空輸で取り寄せていて、北海道ではなかなか食べられない魚も楽しめます。

小鉢がたくさんついて、見た目にも豪華。ランチメニューにはコーヒーもついてきます。

・カイワリ(貝割)の煮魚定食
「カイワリ」って、どさんこの私には聞くのも食べるのもはじめて。アジ科というだけあって、アジを縦に太らせた感じの見た目?身はふっくらとした白身で、さっぱりとした上品な味わいながらも噛むほどに、うま味が広がってくる~~~ぅ。旨っ!!

出典: どさんこ探検隊さんの口コミ

メインのお刺身の他に個小鉢が6個。お漬物、酢の物、サラダ、きんぴらごぼう、鱈の子和え、ベビー帆立の煮物。お刺身も飾り切りの野菜も添えられ盛り付けが綺麗です。お刺身の種類も一つ一つ説明してくださいました。

出典: kirakira.angelさんの口コミ

※本記事は、2020/07/22に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ