【麻布十番】家族でランチを楽しめる♪子連れOKのお店8選
大人の街のイメージが強い麻布十番で、家族でもランチを楽しめる子連れOKのお店をご紹介します。伝統の味をランチでも楽しめる中華料理店や、江戸時代から続く老舗の蕎麦店など、麻布十番で贅沢なランチを楽しめるお店から普段使いにもできるリーズナブルなお店までをまとめました。
このまとめ記事は食べログレビュアーによる5066件の口コミを参考にまとめました。
出典: サプレマシーさん
東京メトロ麻布十番駅より徒歩約3分の場所にある「中国飯店 富麗華」。
伝統の上海料理と洗練された広東料理の融合を楽しめると人気の高いお店です。
休日は、子連れ客で訪れる人も多く、家族でランチを楽しむお客さんで賑わっています。
出典: あきとん(・・)さん
店内は、子供連れのお客さんも多く見られるそうです。個室も用意されているので、小さな子供がいても周りを気にしなくても良いでしょう。
麻布十番という都心の一等地にありながら、駐車場も8台分完備。ファミリーにおすすめのお店です。
出典: kazs59さん
11時~14時(L.O.)のランチタイムでは、北京ダックが入ったコースなど、贅沢なメニューを楽しむことができます。
小さな子供がいても、ゆったりランチを過ごすことのできる麻布十番のお店です。
見た目は地味ですが一品一品が「もう、これずっと食べてたい!」と思う美味しさ。まだ前菜なのにですよ笑特にくらげと大豆は今まで食べた中で一番美味しかったです。点心も見た目は普通、食べると「はぁぁぁーん」となる美味しさ。もう、なにこれ!めっちゃ美味しいよー!!
出典: 今日も呑むさんの口コミ
食事時間がなんと2時間ぐらいとなった。ランチで2時間という優雅な時間を過ごした。そのためランチであれば早めに行くことのほうが良いと思う。
出典:https://tabelog.com/tokyo/A1307/A130702/13004967/dtlrvwlst/B347522500/
出典: みるみんくさん
東京メトロ麻布十番駅より徒歩約2分の場所にある「ビストラン エレネスク」。
野菜やハーブを使い、優しく軽く仕上げたフランス料理を提供してくれるフレンチレストランです。
麻布十番で、食べログTOP5000にも選ばれる人気店です。
出典: sakura007さん
ランチタイムは火曜日〜土曜日のみ、12時〜15時半(L.O.13時半)となっています。
座席は18席と少ないので、事前に予約をしておくことをおすすめします。
特に、子供連れの場合は、少し待つことになるそうなので、予約は必須でしょう。
出典: ガレットブルトンヌさん
12時〜15時半(L.O.13時半)のランチタイムでは、子供連れ大歓迎だそうです。
事前に予約しておけば、3歳〜6歳のお子様メニューや、小学生以上の子供が対象のショートコース(2,500円)も用意してくれます。
特別な日の家族ランチに、麻布十番のこちらのお店はいかがでしょうか?
オーナーが、かつてブルゴーニュでワイン作りに携わり、帰国後は「ピエール・ガニエール」でマネージャーを務め、その後こちらを開業。 ブルゴーニュにぞっこんほれ込んでいらっしゃるようで、ワインもブルゴーニュのみ。
出典: ガレットブルトンヌさんの口コミ
全体的にカジュアルでリラックスできる印象。適度にお洒落でもあるので、デートでも使いやすいかもしれない。他方で友人同士でもそれほど違和感ないのではないか。時間帯も遅くまで対応しており、色々な意味で使い勝手の良いお店と言える。
出典: ぴーたんたんさん
東京メトロ麻布十番駅より徒歩約2分の場所にある「登龍 麻布店」。
肉の旨味と、野菜のバランスが抜群の餃子が人気の中華料理店です。
本格的な味が評価され、食べログTOP5000にも選ばれる、中華の名店です。
出典: スマイルモンキーさん
広々とした店内には85席が用意されており、テーブル席も一卓のサイズが大きいので、子供連れでも安心して訪れることができそうです。
営業時間は、11時15分〜22時(L.O.21時)となっており、ランチタイムにはお得なセットメニューを楽しむことができます。
出典: ぴーたんたんさん
人気の餃子の他、チャーハンや棒々鶏など、王道の中華料理を楽しむことができます。
有名人も多数訪れるという、セレブに人気のお店です。
CPなど気にしないで食事をする富裕層向けの高級街場中華。この立地だからこそ成り立つのでしょう。近隣の芸能人が多く訪れるのは、色々な意味で敷居が高く一般人があまり来ないからかもしれません。客層を見ても身なりの良い上品な年配の馴染み客が多いようでした。
出典: ぴーたんたんさんの口コミ
私達はランチメニューの牛肉のピリ辛ガーリック炒め、麻婆豆腐、そして単品でカタ焼きそばを注文。ランチメニューの定食的なこちらは2800円!高級だ!こちらは小鉢とスープが付いているが、このフカヒレスープが、私的にはとても美味しい(^^)私は主に牛肉のピリ辛炒めのセットを頂きましたが、麻と辣のハーモニーが最高です♫特に山椒の香りが絶妙です!
出典: SHUNJIさんの口コミ
出典: ぴーたんたんさん
東京メトロ麻布十番駅より徒歩約5分の場所にある「総本家更科堀井 本店」。
創業は江戸時代の寛政元年という、実に200年以上続く老舗のそば屋です。
上品な味わいと、伝統的なおそばが食べられることから、ファンが多いお店でもあります。
出典: DJKumaKumaさん
店内は70席が用意されており、テーブル席や座敷席も完備されているので、子供連れにも嬉しいお店です。
11時半〜20時半(L.O.)の通し営業で、特にランチタイムはファミリーで訪れる人も多いそうです。
出典: bottanさん
江戸時代から続く、更科そばの風味を堪能することができるお店です。
江戸時代には、江戸城や大名屋敷にも出入るすることを許されたという老舗で、名店としても知られています。
年中無休なのも嬉しいポイント。食べログTOP5000にも選ばれています。
そして、海老天がぷりっぷりでおいしい。涼しいだけじゃなくて脂分もしっかり補給できる。夏にピッタリの蕎麦でした。ごちそうさまでしたちなみに、汁はすこしずつ入れてね。とお店に書いてありました。理由としては薄まっちゃうから。
出典: 二日酔い飯さんの口コミ
蕎麦は、香りのあるもりそば、研ぎ澄まされたさらしなそば、太打ちそば、季節のそばの4種類から選べるが、ここはさらしなそば。注文は「鴨せいろ」2080円。やはり、オーソドックスなつけ汁も追加する。なんとこれは無料とのこと。那須高原のとある蕎麦屋さんでは、有料だったよな〜と思い出した。
出典: 7070JAZZさんの口コミ
出典: きゅいそんさん
東京メトロ麻布十番駅より徒歩約6分の場所にある「タストゥー」。
『シンプルかつゴージャス』をコンセプトとして、四季折々の食材を使用したフレンチビストロ料理を楽しめる、人気のお店です。
出典: 目白ネーゼさん
ランチタイムは、火曜日〜土曜日の11時半~13時半(L.O.)となっています。
ランチタイムのみに用意されているコース料理は、1,700円〜4,500円の価格で用意されています。
ランチタイムのみ、子連れ、ベビーカーでの入店が可能なので、ファミリーから評判の高いお店です。
出典: きゅいそんさん
本場フランスはパリの雰囲気が感じられる、食材の味を活かした自然派のビストロとして人気です。
カウンター席も用意されており、家族連れはもちろん、一人でも気軽に絶品と評判のフレンチを堪能することができるでしょう。
店名でもある『タストゥー』とは、黒トリュフのカナッペを指すとのこと。当店オーナーシェフが彼の地でこれ食べて感動されたから、お店をそう名付けたんだそうな。
出典: だーらはさんの口コミ
前菜はリストにあった三品のほかにタコの前菜もご用意出来ますとのことだったのでそちらをお願いしました。タコとトマトとパクチーがはいったもので、さっぱりしていてタコも瑞々しく、パクチーもいいアクセントになっていて美味しかったです。
出典: Yu283さんの口コミ
出典: のんすたいるさん
東京メトロ麻布十番駅より徒歩約1分の場所にある「紫玉蘭」。
カジュアルチャイニーズを楽しめる、本格中華料理店です。
建物の1階〜3階までが紫玉蘭の店舗となっています。カウンター、テーブル、個室はもちろん、スタンディングスペースも用意されており、様々なシーンで利用することが可能です。
出典: 基本的には麺類さん
11時半〜14時半(L.O.14時)のランチタイムでは、コース料理はもちろん、リーズナブルに本格中華を楽しめるランチメニューも用意されています。
店内は広々92席が用意されており、個室も完備なので、子連れでも気軽に訪れることができるお店です。
出典: のんすたいるさん
週末にもランチセットがメニューに並んでおり、1,500円で本格中華が楽しめるのは嬉しいですね。
メディアでも多数取り扱われる、麻布十番でも人気の高い中華料理店です。
親店の富麗華より値段も予約も圧倒的に敷居が低い。連れは黒酢酢豚、自分は連れが食べたい鶏のカシューナッツ炒めを愛情注文。中華はいろいろ頼んでシェアがいいやね。鶏のカシューナッツ炒めはどこで食べてもそんなに変わんないよ。ここのも美味しいけど、良くも悪くも普通だ。黒酢酢豚は甘酸っぱくてうまい。後を引く味でご飯がすすむ。
出典: NCEC1965さんの口コミ
赤麻婆豆腐ですがこれが定番ので麻婆豆腐でそれ以外に白、黒、緑、黄と種類があり初訪の方は赤が妥当でしょう。味ですが豆板醤や辣油、花山椒は弱めで小学生の高学年なら食べられるレベルの辛さと痺れで大人は物足りなく感じますが味付けは良いです。
出典: 基本的には麺類さんの口コミ
出典: あ わさん
東京メトロ麻布十番駅より徒歩約5分の場所にある「海南鶏飯食堂 麻布店」。
「ハイナンチキンライス」をはじめとした、近年流行のシンガポール料理を楽しめるお店として人気です。
子連れ大歓迎のお店ですが、シンガポール料理はクセのある料理も多いので、注文する時に店員さんに聞いてみると良いでしょう。
出典: セバ1969さん
ランチタイムは平日が11時半~14時(L.O.13時半)、土曜・日曜・祝日が11時半~15時(L.O.14時半)となっており、子連れも大歓迎だそうです。
全席45席と広々した店内となっているので、週末には、ランチを楽しみたいファミリーで賑わっています。
出典: プリンセスマイラーさん
近年、注目を集めているシンガポールの料理を楽しめるお店として、2003年にオープンした「海南鶏飯食堂 麻布店」。
元々は海南鶏飯の専門店としてオープンしたそうですが、現在は、本格的なシンガポール料理を多数提供してくれています。
ちなみに、このタレや、ジャスミンライスはお代わり可能なので店員さんに言えば、持ってきてくれます。ごちそうさまでしたお店には食べ方の説明が置いてあるのですがよく見ると左下にレシピが書いてあります!
出典: 二日酔い飯さんの口コミ
タレはブラックソイソース、生姜ソース、チリソースの3種。こちらも上品なお味。個人的には生姜ソース3ブラックソイソース1:チリソース1くらいが好み。お米はジャスミンライスを使用。こちらもやっぱり上品なお味。鶏の出汁とにんにくの風味がほんのりと感じられる美味しいご飯でした。
出典: shuin671さんの口コミ
出典: mezzo0403さん
東京メトロ麻布十番駅より徒歩約4分の場所にある「魚可津」。
ランチタイムには、評判の魚料理をメインにした定食や御膳が大好評のお店です。
ランチタイムは、11時半~14時(L.0.)となっており、子供連れも大歓迎だそうです。
出典: 絶対味覚の持ち主!さん
1階が30席、2階が40席の計70席が用意されています。
掘りごたつもあるので、ファミリーで訪れるには最適なお店です。
ランチタイムは基本的に禁煙(IQOSのみ可)なので、子連れでも安心して食事を楽しむことができるでしょう。
出典: LifeTeriaさん
創業は、1950年という、半世紀以上に渡って愛されているお店です。
昭和の初めに麻布十番で創業した魚屋が始めたお店として、新鮮な魚介類は、毎日築地市場で店主が目利きしたものを仕入れています。
麻布十番。商店街の真ん中あたりに、ドーンと立っている魚料理屋が「魚可津」もともと魚屋さんだったみたいですが、今は魚料理屋になっています。「おいしい魚を食べさせる店」と書いてありますが、まさにそのとおり。ここの魚はおいしいです。
出典: 二日酔い飯さんの口コミ
※本記事は、2018/08/27に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。