☆暑い日はツルツル~!!っとさっぱりとした冷たいうどんがいいですね~♪☆フードアナリストゆうのHAPPYグルメ&トラベルDIARY☆ : 一麦七菜

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

一麦七菜

(イチバクナナサイ )

この口コミは、☆ゆう☆さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

1人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2016/06訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.6
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-

☆暑い日はツルツル~!!っとさっぱりとした冷たいうどんがいいですね~♪☆フードアナリストゆうのHAPPYグルメ&トラベルDIARY☆

平塚から3月末に紫野に移転オープンした創作うどんのお店 一麦七菜へ行ってまいりました。

ダークブラウンと黒を基調とした落ち着いた雰囲気の店内。

<冷七菜>
季節のお野菜を使った揚げびたしが7品のった彩りも美しい冷たいおうどん。

かぼちゃ、なす、たけのこ、しいたけ、みょうがなど、お野菜1つ1つの美味しさを味わいながら頂きました。

<水上げわさびのうどん>
雪解け水の流れるわさび田から水あげわさびを使ったおうどん。

特製の甘酢にしっかりとつけられているので、最初は甘み、その後、辛み、酸味と味覚が変化していくのが面白い。

利尻昆布と削り節を使ったお出汁は香りがよく、細めのうどんはみずみずしく、モチモチっとした食感、のど越しも良く、美味しいです♪

暑い日はさっぱりとした冷たいうどんが食べたくなりますよね。

お野菜もたっぷりの冷七菜、おススメです。

☆詳しくは、ゆうのブログ
「フードアナリストゆうのHAPPYグルメ&トラベルDIARY」をご覧になってくださいね♡
http://ameblo.jp/foodanalyst-yu/entry-12173060687.html

  • 一麦七菜 -
  • 一麦七菜 -
  • 一麦七菜 -
  • 一麦七菜 -
  • 一麦七菜 -
  • {"count_target":".js-result-Review-54808752 .js-count","target":".js-like-button-Review-54808752","content_type":"Review","content_id":54808752,"voted_flag":null,"count":22,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

☆ゆう☆

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

☆ゆう☆さんの他のお店の口コミ

☆ゆう☆さんの口コミ一覧(1734件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
一麦七菜(イチバクナナサイ )
ジャンル うどん
予約・
お問い合わせ

075-431-4970

予約可否

予約可

住所

京都府京都市北区紫野下若草町32-3

このお店は「平塚市追分7-9」から移転しています。
※移転前の情報は最新のものとは異なります。

移転前の店舗情報を見る

交通手段

市バス、京都駅から206、205
北大路駅(地下鉄)から1、204、205、206、いずれも船岡山下車徒歩2分

北大路駅から1,674m

営業時間
  • 月・水・木

    • 11:30 - 15:30

      L.O. 料理14:45

  • 金・土・日

    • 11:30 - 15:30

      L.O. 料理14:45

    • 17:00 - 21:00

      L.O. 料理20:00

    • 定休日
  • ■ 定休日
    毎週火曜日、第2第4第5水曜日
予算

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

席・設備

席数

32席

(カウンター6席、テーブル席18席(4x4+2x1)、小上がり8席(4x2))

個室

小上がりあり

貸切

(20人以下可)

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、座敷あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる

料理

野菜料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン、一軒家レストラン

サービス

2時間半以上の宴会可

公式アカウント
オープン日

2016年3月30日

お店のPR

「初めて食べる懐かしい味」の創作うどんのお店

だしは利尻昆布と削り節。 しっかり煉った小麦粉をじっくり寝かせて少し細く切る。 快い歯ごたえともっちりした食感のおうどんに、 季節の野菜の揚げびたしを添える。 舌と心を満足させる単純な方程式。

初投稿者

流夜流夜(231)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

周辺のお店ランキング

宝ヶ池・北山×うどんのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 手造りごはんや いとう  - 料理写真:

    手造りごはんや いとう (食堂、とんかつ、うどん)

    3.45

  • 2 うどん あおい - 料理写真:

    うどん あおい (うどん)

    3.37

  • 3 さくら屋 - 料理写真:

    さくら屋 (そば、うどん、天丼)

    3.37

  • 5 綱道 - 料理写真:

    綱道 (うどん)

    3.35

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ