口コミ一覧 : 朧八瑞雲堂

朧八瑞雲堂

(おぼろやずいうんどう)

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

120 件を表示 85

表示件数:

3.6

~¥9991人
2023/12訪問1回目

インパクト大!

...ずっと行ってみたかったお店。アクセスは悪めだけど、上賀茂神社からならさほど遠くない。

名物の生どら焼きは、抹茶、小倉、ピスタチオなど10種類弱(?)ありました。小倉の生どら焼きは、少し餡子が混ぜ込まれたふんわりクリームと粒あんが挟まっています。これだけ分厚くてインパクトがありますが、甘すぎず結構ペロリと食べれました。見た目にそぐわず上品な味で、何回も食べたくなります
生どら焼き以外の和菓子も美味しいそうです〜

いろんな味があるのでまた行きたい...

もっと見る
  • 朧八瑞雲堂 -
  • 朧八瑞雲堂 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
2023/11訪問1回目

生どら焼き

...生クリームたっぷり入った生どら焼き。最近、餡やクリームがいっぱい入った系よく見かけるようになりました。手で持ったら、めちゃふわふわしていて、大事に持ち帰りしました...

もっと見る
  • 朧八瑞雲堂 -
  • 朧八瑞雲堂 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

2.5

1人
2023/09訪問1回目

...生どら焼きが有名な朧八瑞雲堂。上賀茂神社から歩いて10分ほどの場所にある。生どら焼きは、あずきや抹茶、ピスタチオ、さつまいも、ミルクと干し葡萄などの味があり、抹茶と、ミルクと干し葡萄を購入した。
抹茶は、宇治抹茶を使っていて...

もっと見る
  • 朧八瑞雲堂 -
  • 朧八瑞雲堂 -
  • 朧八瑞雲堂 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

~¥9991人
2023/08訪問5回目

旬の桃の生どらやき

...日曜日に京都高島屋B1「銘菓百選」で販売しています。
1人2個限りとなっています。
生クリームをたっぷり挟んだ分厚い生どら焼き、ボリューム満点でインパクトがあります。
甘さ控え目であっさりとした味わいなのでぺろりと食べられます。
この日の季節の生どらやきは...

もっと見る
  • 朧八瑞雲堂 - 生どらやき(もも)(460円)
  • 朧八瑞雲堂 - 生どらやき(もも)
  • 朧八瑞雲堂 - 生どらやき(もも)(460円)
  • 朧八瑞雲堂 - 生どらやき(もも)

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥2,000~¥2,9991人
2023/03訪問1回目

...お茶菓子を買いに行きました
地元ですが、初めての訪問~

和菓子好きにはたまらない、品数が豊富!
ボリュームのあるみたらし団子
生どら焼き、苺だいふく etc.....

どれも大きめで満足感たっぷり
美味しかったです♩...

もっと見る
  • 朧八瑞雲堂 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

~¥9991人
2023/03訪問4回目

生銅鑼焼さくら

...日曜日に京都高島屋B1「銘菓百選」で販売しています。
生銅鑼焼さくら(460円)を購入。
生クリームをたっぷり挟んだ分厚い生どら焼き、ボリューム満点でインパクトがあります。
甘さ控え目であっさりとした味わいなのでぺろりと食べられます...

もっと見る
  • 朧八瑞雲堂 - 生銅鑼焼さくら(460円)
  • 朧八瑞雲堂 - 生銅鑼焼さくら(460円)
  • 朧八瑞雲堂 - 生銅鑼焼さくら(460円)

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
2023/03訪問4回目

# やはり間違いの無い美味しさ!①

...
 [京都市.北区]‼︎

 ⇒ ホワイトデーのお返しには、少し
  早いのですが是非こちらの生どら焼き
 を食べて頂きたい思いこちらに馳せ
 参じました♪

 : 駐車場は、近くのコインパーキングへ。


 $ オーダー...

もっと見る
  • 朧八瑞雲堂 - 朧八瑞雪堂! さん。
  • 朧八瑞雲堂 - 生銅鑼焼!さくら。 460円。
  • 朧八瑞雲堂 - 本日中に! クリームたっぷり。

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

1人
2023/02訪問1回目

...⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉

˗ˏˋ 生どら焼きを求めて╭Ꙭ╮ˎˊ˗ 

⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉

朧八瑞雲堂



京都❤︎‬北大路



my pick...

もっと見る
  • 朧八瑞雲堂 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

~¥9991人
2023/02訪問3回目

「生銅鑼焼き」が大好き

...2.19.26の日曜日、京都高島屋B1「銘菓百選」で販売しています。
生銅鑼焼(小倉)と生銅鑼焼(苺)を購入。
生クリームをたっぷり挟んだ分厚い生どら焼き、甘さ控え目であっさりとした味わいなのでぺろりと食べられます。
苺も小倉もそれぞれの風味がしっかりあって美味しいです...

もっと見る
  • 朧八瑞雲堂 - 生銅鑼焼(苺)
  • 朧八瑞雲堂 - 生銅鑼焼(苺)
  • 朧八瑞雲堂 - 生銅鑼焼(小倉)
  • 朧八瑞雲堂 - 生銅鑼焼(小倉)

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
2022/10訪問2回目

【期間限定】かぼちゃの甘さが優しいクリームがたっぷりのバーガーサイズどら焼き 朧八瑞雲堂@北大路

ふらっと妻と京都へ。
高島屋京都で以前美味しかったどら焼きを購入。

【まとめ】
季節の生銅鑼焼[かぼちゃ] 461円
前回と同じサイズ感でちょっとしたバーガーサイズ。
構成要素はほぼクリーム、少しの粒あんもあり。
かぼちゃクリームはふわふわで罪悪感無くなるぐらい。
仄かな野菜由来の甘さで優しい、
どちらかと言うとつぶあんの方が甘い。
この秋のほっくりとした甘さが好き。
日持ちは購入日当日中。...

もっと見る
  • 朧八瑞雲堂 - 季節の生銅鑼焼[かぼちゃ] 461円
  • 朧八瑞雲堂 - 季節の生銅鑼焼[かぼちゃ] 461円
  • 朧八瑞雲堂 - 季節の生銅鑼焼[かぼちゃ] 461円

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2022/08訪問1回目

朧八瑞雲堂にて念願の生銅鑼焼

...朧八瑞雲堂】京都グルメ旅
生どら焼きより「#生銅鑼焼」と漢字表記のほうが味が出ますね

金閣寺 から足を伸ばしての生どら焼き~
むしろ金閣はついででこちらが本命!
マリトッツォブームよりも前から目を光らせていたお店に行けて感無量でした!!!

15:0...

もっと見る
  • 朧八瑞雲堂 -
  • 朧八瑞雲堂 -
  • 朧八瑞雲堂 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

~¥9991人
2022/06訪問2回目

生銅鑼焼きが絶品

...
たまたま日曜日に訪れてラッキーでした。
この時は、小倉・抹茶・ピーナッツが並んでいました。
生クリームをたっぷり挟んだ分厚い生どら焼き「生銅鑼焼き」(370円)、ボリューム満点ですが、甘さ控え目であっさりとした味わいなのでぺろりと食べられます...

もっと見る
  • 朧八瑞雲堂 - 生銅鑼焼き・抹茶
  • 朧八瑞雲堂 - 生銅鑼焼き・抹茶
  • 朧八瑞雲堂 - 生銅鑼焼き・小倉

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
2022/06訪問3回目

# 皆様!コレですよ!これ‼︎

...北区)!

 ⇒ 映え〜な「生どら焼き」が一番人気
 ですが御土産に渡した皆様からは、
 こちらが大絶賛(私達も含め)!


 $ オーダー!

 *「栗餅三笠山」330(税込)円… 4.0

 : どら焼きの皮は、生どら焼き等と
 一緒の少し焼き強めのモチモチどら焼き
 です。
 ・なんと言ってもこのお餅(10...

もっと見る
  • 朧八瑞雲堂 - 幸せのお裾分け!
  • 朧八瑞雲堂 - 朧八瑞雲堂! さん。
  • 朧八瑞雲堂 - 栗餅三笠山! 

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
2022/06訪問2回目

# 映え〜なふわっと生どら焼き!

...
 ようやく手に入れ食す事が叶いました!


 $オーダー!

 *「生どら焼き (小豆) 」
 340(税込)円… 3.6

 : ふわっと小豆クリーム甘くなーい!
 スッキリ!
 そこ下に餡! 
 それらをモチモチのどら焼きで挟み込む
 この外側のどら焼きが少し焦げ苦味み
 が付くように焼き上げられていて、
 この渋味加減がクリームと餡の甘味を
 締め凄くバランスの良い仕上がりに
 なってます。
 これは、老若男女に受けると思います。


 *「生どら焼き (イチゴ) 」340円… 3.4

 : イチゴクリームがもう少しイチゴ感...

もっと見る
  • 朧八瑞雲堂 - 鴨川にシカ!
  • 朧八瑞雲堂 - 生どら焼き!
  • 朧八瑞雲堂 - 生どら焼き!小豆‼︎ 340円。

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
2022/06訪問1回目

# 生ドラに隠れてるがその他が絶品!

...
 北区)!

 ⇒ こちら、ばぇーな「生どら焼き」が
 有名ですが、なんの何の他の特に水物系
 の餡物が美味し!です♪


 $オーダー...とても恐ろしな食感と味わいです♪
 次回は、こちら一番人気の映え〜な
 「生どら焼き」をお伝え致します...

もっと見る
  • 朧八瑞雲堂 - 朧八瑞雲堂! さん。
  • 朧八瑞雲堂 - おぼろ 3種! 
  • 朧八瑞雲堂 - 抹茶 200円、和三盆黒糖 190円、
            きな粉 180円

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥1,000~¥1,9991人
2022/03訪問2回目

春の訪れ さくらどら焼き

初めてこの店を知ったのは桜の季節にぴったりのさくらどら焼き。
淡いピンク色が季節感にぴったりで惹かれました。
初訪問した時はすでに桜の季節では無く、販売されていませんでした。

この度、京都市内に行く用事があり、ちょっと回り道。
時間帯によっては買える個数に制限がありますが、この日は平日のお昼過ぎとあってか個数制限なし。
前にはなかったピスタチオに黒ごま、そして念願のさくらどら焼きを購入!
ピスタチオ…うっすら淡い緑色をしています。遠くに豆感が…ん?
      クリームの中に砕いた豆がありました。ピスタチオを食べ慣れていなくても食べ易い。
黒ごま…一口食べてすぐに分かる胡麻...

もっと見る
  • 朧八瑞雲堂 -
  • 朧八瑞雲堂 -
  • 朧八瑞雲堂 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

¥4,000~¥4,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2022/01訪問1回目

やっぱり甘いものはやめられない…❤️

....3㎞‍♀️
️無し
️予約可

#朧八瑞雲堂 #おぼろやずいうんどう #朧八瑞雲堂の生銅鑼焼き #朧八瑞雲堂の生銅鑼焼 #生どら焼き #生どら #生銅鑼焼 #生銅鑼焼き #京都グルメ ...

もっと見る
  • 朧八瑞雲堂 -
  • 朧八瑞雲堂 -
  • 朧八瑞雲堂 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

~¥9991人
2021/09訪問1回目

朧八瑞雲堂★生銅鑼焼(いちご)

...■朧八瑞雲堂(おぼろやずいうんどう)

まるでハンバーガーのように分厚いサイズの「生どら焼き」が人気のお店です。
お店ののれんの脇には「まだあります」という札が出ていて、これは、生どら焼きがまだ売り切れていないことを示しているそうです。


店内は、撮影禁止になっていました。
水まんじゅうやわらび餅なども、並んでいました。

生どら焼きの定番は、「抹茶」「小倉」「黒ごま」のようでしたが、これはあいにくすべて売り切れになっていました。
そのため、定番以外の生どら焼きを購入です。


クリームをたっぷりと使った生どら焼きは、「要冷蔵」のようです。
持ち帰りには...

もっと見る
  • 朧八瑞雲堂 -
  • 朧八瑞雲堂 -
  • 朧八瑞雲堂 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
2021/07訪問1回目

生どら焼。

流行りも下火でようやく買いに来る事ができました瑞雲堂さん!

行列と売り切れが今はかなり緩和されています。

黒ゴマ
少し味がぶつかっているので自分は此方は評価低め。

ピスタチオ
こっち旨いですねーっ!きっちり洋に傾いて旨味がハッキリ。niceな一品!

ちょこちょこのぞいて何時かは王道の抹茶をgetしたいでーす!...

もっと見る
  • 朧八瑞雲堂 -
  • 朧八瑞雲堂 -
  • 朧八瑞雲堂 -
  • 朧八瑞雲堂 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
2021/07訪問1回目

【期間限定】意外とペロリと食べれてしまうムースのようなふんわりピスタチオクリームどら焼き 朧八瑞雲堂@北大路

夫婦二人で京都へ。
京都タカシマヤでまるまる太ったどら焼きを購入。

【まとめ】
季節のどら焼き[ピスタチオ] 443円
直径60mm程度、高さ50mmの立体的などら焼き。
ふんわり食感な皮は厚さ10mm弱。
餡はなんと30mmもあり、10mmは粒あん
残りはピスタチオクリームとほぼクリーム。
こちらの顎を外す意図があるに違いない。
ムースに近いふんわりクリームなので
ネットりさもあるが重々しくないので意外とペロリ。
粒あんはしっかり甘いがスッキリした後味。
ピスタチオと小豆のWで豆甘い。
日持ちは当日中。...

もっと見る
  • 朧八瑞雲堂 - 季節のどら焼き[ピスタチオ] 443円
  • 朧八瑞雲堂 - 季節のどら焼き[ピスタチオ] 443円
  • 朧八瑞雲堂 - 季節のどら焼き[ピスタチオ] 443円

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
朧八瑞雲堂(おぼろやずいうんどう)
ジャンル 和菓子、どら焼き
予約・
お問い合わせ

075-491-6011

予約可否

予約可

住所

京都府京都市北区紫竹上竹殿町43-1

交通手段

大宮通と玄以通の交差点を北へ上がる。
一つ目の十字路の南東角。
市バス「下竹殿町」バス停 徒歩1分

北大路駅から1,315m

営業時間
  • 月・水・木・金・土・日

    • 09:00 - 19:00
    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済可

席・設備

席数

(テイクアウトのみ)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

近隣にコインパーキングあり

空間・設備

落ち着いた空間

特徴・関連情報

利用シーン

ロケーション

一軒家レストラン

サービス

テイクアウト

公式アカウント
オープン日

2009年

備考

生銅鑼は売切れ次第終了。15℃以下で保存。消費期限は当日限り。

初投稿者

santa-sansanta-san(1)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

宝ヶ池・北山のレストラン情報を見る

関連リンク

周辺エリアのランキング

周辺の観光スポット

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     09:00 - 19:00
    [火]
     定休日
    [水]
     09:00 - 19:00
    [木]
     09:00 - 19:00
    [金]
     09:00 - 19:00
    [土]
     09:00 - 19:00
    [日]
     09:00 - 19:00

  • アクセス方法を教えてください

    大宮通と玄以通の交差点を北へ上がる。
    一つ目の十字路の南東角。
    市バス「下竹殿町」バス停 徒歩1分

周辺のお店ランキング

宝ヶ池・北山×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 嘯月 - メイン写真:

    嘯月 (和菓子)

    3.96

  • 2 川端道喜 - 料理写真:

    川端道喜 (和菓子、スイーツ)

    3.95

  • 3 茶寮 宝泉 - メイン写真:

    茶寮 宝泉 (甘味処、和菓子)

    3.90

  • 4 洛叉庵 - 料理写真:

    洛叉庵 (和菓子)

    3.84

  • 5 あぶり餅 本家 根元 かざりや - 料理写真:

    あぶり餅 本家 根元 かざりや (和菓子、甘味処)

    3.72

食べログ限定企画