やはり400年の卯雑炊は健在でした。 : わらじや

この口コミは、Ryota Sakamotoさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

4.8

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2024/02訪問4回目

4.5

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

やはり400年の卯雑炊は健在でした。

京都に来ると必ずと言っていいほど、お邪魔させていただいてるわらじやさん。コロナの時は寂しげでしたが、やはり完全復活を遂げ、相変わらず人気店に姿を戻されていました。

そして日本酒を飲みながらのう鍋、卯雑炊は最高。しっぽりとした京都の夜を堪能できました。

いつもありがとうございます。
美味しゅうございました^_^

  • わらじや -
  • わらじや -
  • わらじや -
  • わらじや -
  • わらじや -
  • わらじや -
  • {"count_target":".js-result-Review-178327256 .js-count","target":".js-like-button-Review-178327256","content_type":"Review","content_id":178327256,"voted_flag":null,"count":19,"user_status":"","blocked":false}
2023/01訪問3回目

4.8

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

すでに常連と言ってもいいくらいお邪魔させてもらってると思う。しかし400年の歴史からすると大したことはないだろう。京都へ来るたびに寄りたくなる店だ。

今回はランチ後に仕事もなく大阪への移動だけだったので、お酒も飲みながらの食事だったので嬉しさも倍増だ。笑

ここに来ると京都に来たなぁとひとり満足度が上がってくる。ただコロナの影響もあり、メニューが増えたのにビックリ。鵜雑炊のコース一筋だったので、メニューブックが出来たことに驚いた。それにしても相変わらず落ち着く料理と空間だ。

いつもありがとうございます。
美味しゅうございました^_−☆

  • わらじや -
  • わらじや -
  • わらじや -
  • わらじや -
  • わらじや -
  • {"count_target":".js-result-Review-154188786 .js-count","target":".js-like-button-Review-154188786","content_type":"Review","content_id":154188786,"voted_flag":null,"count":15,"user_status":"","blocked":false}
2022/02訪問2回目

4.8

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

京都に来たら必ず食べてる創業400年のう雑炊

こちら「わらじや」さんは、京都に来たら必ず食べてる創業400年のう雑炊。初めて来たのは20年くらい前かな。

もうその時から大ファンです。
この店のすべてが好きで、この空間にいるだけで幸せを感じる。料理は、う雑炊のコースのみというこだわりもいいですね。

たまには創業400年の空間な身を置いて、美味しい料理と共に穏やかな時間を過ごしたいものです。

お世話になってなってます。
いつもありがとうございます。
美味しゅうございました(^_−)−☆

  • わらじや -
  • わらじや -
  • わらじや -
  • わらじや -
  • わらじや -
  • {"count_target":".js-result-Review-139914436 .js-count","target":".js-like-button-Review-139914436","content_type":"Review","content_id":139914436,"voted_flag":null,"count":17,"user_status":"","blocked":false}
2018/01訪問1回目

4.8

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

京都へ行くと必ず行く店です

僕の中では日本で一番のうなぎ料理です。
20年以上前に初めてお邪魔してから、京都へ行くたびにお邪魔しています。

メニューも基本的に一種類というこだわりも素晴らしい。
また店内の雰囲気も歴史と京都を感じます。

もちろん料理もシンプルに素晴らしい。
ホント大好きな店です。

また楽しみにしておきます。
いつもありがとうございます。

  • わらじや -
  • わらじや -
  • わらじや -
  • {"count_target":".js-result-Review-116148494 .js-count","target":".js-like-button-Review-116148494","content_type":"Review","content_id":116148494,"voted_flag":null,"count":19,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

Ryota Sakamoto

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

Ryota Sakamotoさんの他のお店の口コミ

Ryota Sakamotoさんの口コミ一覧(1174件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
わらじや
受賞・選出歴
うなぎ 百名店 2019 選出店

食べログ うなぎ 百名店 2019 選出店

うなぎ 百名店 2018 選出店

食べログ うなぎ 百名店 2018 選出店

ジャンル うなぎ、鍋、弁当
予約・
お問い合わせ

050-5600-4013

予約可否

予約可

■昼の予約について
 11時半~12時半、13時入店のご予約の受付を行っております。

■夜の予約について
 17時~18時、入店のご予約の受付を行っております。
 ※19時ラストオーダ

☆公式ホームページからもご予約承っております。

住所

京都府京都市東山区西之門町555

交通手段

京阪七条駅より徒歩3分
京都駅より徒歩15分(タクシーで1メーター)

七条駅から244m

営業時間
  • 月・水・木・金・土・日・祝日・祝前日・祝後日

    • 11:30 - 15:00

      L.O. 料理14:00

    • 17:00 - 20:00

      L.O. 料理19:00

    • 定休日
予算

¥6,000~¥7,999

¥4,000~¥4,999

予算(口コミ集計)
¥6,000~¥7,999 ¥6,000~¥7,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー不可

QRコード決済可

(PayPay)

サービス料・
チャージ

なし

席・設備

席数

80席

(テーブル:4名×8卓、個室:4名×4室、お座敷:3名×11卓)

最大予約可能人数

着席時 22人

個室

(4人可、20~30人可)

貸切

(50人以上可)

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

近隣にコインパーキングあり

空間・設備

落ち着いた空間、座敷あり、車椅子で入店可

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン、一軒家レストラン

サービス

テイクアウト、デリバリー

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可

ホームページ

https://uzofusui-warajiya.kyoto/

公式アカウント
オープン日

1624年

電話番号

075-561-1290

備考

うぞうすい、まむし(鰻丼)の等のコース料理のみ。

初投稿者

かおたん吉かおたん吉(368)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム