久しぶりに、担々麺食べたくて伺いました!!(^-^) : 煌力

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

煌力

(ゴウリキ)

この口コミは、栗太郎★さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.3
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.3
2018/05訪問3回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.3
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.3
¥1,000~¥1,9991人

久しぶりに、担々麺食べたくて伺いました!!(^-^)

四条烏丸から西へ西洞院上がります。
姉小路通りの角にお店あります。


久しぶりに伺いましたが、結構流行っています。
ほぼ満席状態、唯一カウンター席開いてました。

まず食券自販機で購入です。
•スタミナ担々麺+石焼きクッパ風〆ご飯セット 1000円
•アサヒスーパードライ中瓶 500円


まずは、瓶ビールにアテがザーサイつけていただけます。
担々麺くるまで、これでグビッと行きましょう。

10分弱で着丼です。
煎りたて白ゴマ、自家製ラー油、生卵、野菜一杯、ミンチ一杯
まさに、スタミナ担々麺、フライドガーリック、もいい隠し味になってます。
中太麺に濃厚スープ絡んで、美味しゅうございます。


さーースープと野菜残して〆クッパ行きましょう。
〆お願いします。って声掛けすると、テーブルの備え付けのIH使って
スープにご飯入れ込みクッパ作っていただけます。
これがまた旨いんだ。
ホンマ、お腹いっぱい・・・(*^-^*)

ごちそうさまでした。(^^♪

  • 煌力 - スタミナ担々麺

    スタミナ担々麺

  • 煌力 -
  • 煌力 - 〆のクッパ

    〆のクッパ

  • 煌力 -
  • 煌力 - ザーサイで一杯ですよ!!

    ザーサイで一杯ですよ!!

  • 煌力 -
  • 煌力 -
  • 煌力 -
  • {"count_target":".js-result-Review-85253218 .js-count","target":".js-like-button-Review-85253218","content_type":"Review","content_id":85253218,"voted_flag":null,"count":58,"user_status":"","blocked":false}
2017/04訪問2回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.3
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.3
¥1,000~¥1,9991人

汁の一滴まで、美味しく完食できますよ!!(^^♪

今日は、やっぱり担々麺食べた――イで・・・伺いました。
栗太郎的には、担々麺といえばまず思い浮かべるのはこちらのお店です。

表の自販機で、チケット購入です・
•スタミナ担々麺+石焼きクッパ風〆ご飯セット 950円

真ん中生卵落としてます。
野菜たっぷりです。フライドガーリック、豚骨と鶏ガラでとった白濁スープと白ゴマ芝麻醤、ラー油
ミンチ等でスタミナたっぷりな担々麺になっています。

前回ちょっと失敗したんで、今回は多めにスープ残して〆ご飯お願いしました。
テーブル真ん中のヒーターオンして鉄なべ中へご飯投入です。
次に、残したスープ入れクッパ完成です。

でも、今回はちょっと逆にスープ多すぎたかな・・・( ;∀;)
もう少しスープ少なく入れて、ご飯おこげが出来るぐらいの方が美味しかったかも・・・(^^♪

次回は、そのようにいたしましょう(笑)
ごちそうさまでした。(^^♪

  • 煌力 - スタミナ担々麺

    スタミナ担々麺

  • 煌力 -
  • 煌力 - 〆クッパご飯

    〆クッパご飯

  • 煌力 -
  • 煌力 -
  • 煌力 -
  • {"count_target":".js-result-Review-67385745 .js-count","target":".js-like-button-Review-67385745","content_type":"Review","content_id":67385745,"voted_flag":null,"count":59,"user_status":"","blocked":false}
ー 訪問(2017/01 更新)1回目

3.4

  • 料理・味3.5
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.3
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク3.3
¥1,000~¥1,9991人

最後まで楽しませてくれる担々麺でしたよ!!(^_-)-☆

西洞院姉小路角に、お店あります。
以前から伺いたかった担々麺のお店です。

まず、券売機がお出迎えです。
チケット購入です。
•スタミナ担々麺+石焼きクッパ風〆ご飯 950円
•汁なし担々麺+石や木ビビンバ〆ご飯 870円
•アサヒスーパードライ+ザーサイ 500円

購入いたしました。

入店すると、ボッチ用カウンター席とテーブル席が用意されてます。
窓際2人用席着席です。
食券渡ししばし待ちます。

まずビールとザーサイやってきました。
つまみにいただきながら、ビールで乾杯です。

担々麺お出ましです。
まず、スタミナ担々麺、一見するとボリューム十分で旨そうですな!!

真ん中生卵さすがにスタミナですね(笑)
野菜一杯、クコの実まで入ってます。フライドガーリック、ミンチトッピングです。

汁なし担々麺、こちらも野菜たっぷりで底のタレをなじませていただきます。
両担々麵とも最後の〆ご飯のために、具は少し残しておきます。
石焼きクッパ、石焼きビビンバとも、テーブルに備えてあるIHヒーターで最後に焼いていただけるんです。

栗太郎的には、スタミナとってもお気に入りです。
辛さと酸味、ゴマ味、豚骨スープの味わいバランスがいいと思います。
麺の、平打ち風中太麺も汁の絡みよく美味しくいただけました。
汁なしもおいしいんですが、やっぱどちらか言うとスタミナかな・・・(^^♪
それに、最後の〆ご飯クッパ風も汁残して、ばっちりおいしかったです。
ちなみに、やはりこちらは最後の〆を石焼きでいただくのが一番いいんではないでしょうか。
そうすることで、最後まで満足な気持ちになれる感じですね。

ごちそうさまでした。<(_ _)>

  • 煌力 - スタミナ担々麺

    スタミナ担々麺

  • 煌力 -
  • 煌力 - クコの実も入ってますよ。

    クコの実も入ってますよ。

  • 煌力 -
  • 煌力 - 汁なし担々麺

    汁なし担々麺

  • 煌力 - 石焼き〆クッパ

    石焼き〆クッパ

  • 煌力 - IHヒーターで最後の〆ご飯焼いてくれはります。(^^♪

    IHヒーターで最後の〆ご飯焼いてくれはります。(^^♪

  • 煌力 - 石焼き〆ビビンバ

    石焼き〆ビビンバ

  • 煌力 -
  • 煌力 -
  • 煌力 -
  • 煌力 -
  • 煌力 -
  • 煌力 -
  • 煌力 -
  • {"count_target":".js-result-Review-62364155 .js-count","target":".js-like-button-Review-62364155","content_type":"Review","content_id":62364155,"voted_flag":null,"count":52,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

栗太郎★

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

栗太郎★さんの他のお店の口コミ

栗太郎★さんの口コミ一覧(1218件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
煌力(ゴウリキ)
ジャンル 担々麺、つけ麺
お問い合わせ

075-241-7724

予約可否

予約不可

住所

京都府京都市中京区西洞院通姉小路下る姉西洞院町545 ホワイトプラザ 1F

交通手段

◆京都市営地下鉄烏丸線『烏丸御池駅』より徒歩約7分
◆阪急京都本線『烏丸駅』より徒歩約11分
◆京都バス 61号系統『新町御池停留所』より徒歩約4分
◆京都市バス 12号系統『堀川三条停留所』より徒歩約5分
◆京都市バス 101号系統『堀川御池停留所』より徒歩約5分

烏丸御池駅から420m

営業時間
    • 11:30 - 15:00
  • 火・水・木・金・土・日

    • 11:30 - 15:00
    • 17:30 - 21:00
  • ■ 営業時間
     夜は、コロナ関係なく(コロナ以前から)、早じまい消灯が、頻繁です

    ■ 定休日
    お盆、正月、臨時休業除く
予算

~¥999

~¥999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

25席

(カウンター6席)(テーブル 2人×5卓・6人×1卓)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

店舗向かいにコインパーキングあり

空間・設備

カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ドレスコード

ありません

公式アカウント
オープン日

2010年11月14日

備考

◆食券制
◆麺は麺屋棣鄂製
 https://www.teigaku.com/

初投稿者

石川五右衛門石川五右衛門(1)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

御所周辺×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ