雨の天草に咲く満開の海鮮に感動! : 丸健水産

丸健水産

(まるけんすいさん)

この口コミは、車楽家和尚さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2023/03訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.8
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
¥2,000~¥2,9991人

雨の天草に咲く満開の海鮮に感動!

【九州・家族旅行メシ⑦ 2023/03/21】

 熊本のホテルを早朝に出発して、天草を目指します。目的はイルカウォッチングなんですが生憎の雨。

 しかもコレでもかっつうくらい強め…
 でもヨメさんの念願だったのよ。
 ツアーの予約も取って準備してたんだけども…

 現地には約束の時間より早めに到着。
 恐る恐るお店の方にご挨拶して状況伺い。

『今日は天気が悪いんで、深いとこに隠れちゃったみたいね。昨日はバンバン出てきてくれたんだけどね~』って…ヨメのテンションだだ下がり。

 自然相手だししゃあない。
 諦めようって話になりキャンセル。

 でもせっかく来たし、旅行支援のチケットもったいないから旨い地物でも食って行こうかとなり、お店のおばちゃんにオススメのごはん屋さんを教えてもらいました。

 このお店がコチラ『丸健水産』さん。

 悪天候にも関わらず店内にはお客様が数組お食事されてました。空席目立つなと一瞬思ったんですが『予約』札が置かれており、後ほど団体様やら事前に予約されてた方達がいらっしゃるようですね。どうも人気あるお店みたいです。

 店内中央の席に腰掛けメニューを拝見。
 推しは当然海鮮とウニのようです。
 ウニ大好きなんですけど、独特の苦味を纏ったやつに当たったら嫌だなとあえての敬遠。
 でもコレが間違いのもと。推しはちゃんと抑えましょう。

 私は、抑えめに刺盛りランチをオーダー。海鮮丼も複数たのんでみました。

 私の刺盛り、詳細はキャプションも併せてお楽しみ頂けたらと思いますが、採れたての地物中心のラインナップ、味、食感言う事なし、美味!お値段以上のモノが来ましたよ。

 私らの中でのイチオシは特製の海鮮丼ですね。
 贅沢の極み、な割にはお手頃価格でいいかなと感じました。

 敬遠したウニめし、実はふんわりといい甘さを纏ったご飯で美味しいんです、コレが。

 勇気を出して頼むべきだったなぁ~。
 そしたら私の刺盛りランチもグレードアップだったなぁ~、うるさいって(笑)。
 こういう失敗も旅の醍醐味よね。
 

  • 丸健水産 - 一見すると食堂には見えない、ドッ派手な外観。

    一見すると食堂には見えない、ドッ派手な外観。

  • 丸健水産 - 店頭、入口付近はお土産コーナー。帰りに立ち寄ってお土産買いましたよ。

    店頭、入口付近はお土産コーナー。帰りに立ち寄ってお土産買いましたよ。

  • 丸健水産 - 店内、テーブル席より湾内を望む。天気良ければ最高なんだがなぁ~

    店内、テーブル席より湾内を望む。天気良ければ最高なんだがなぁ~

  • 丸健水産 - 店内メニュー、コチラの推しは海鮮と生雲丹なんだって。

    店内メニュー、コチラの推しは海鮮と生雲丹なんだって。

  • 丸健水産 - 店内メニュー、やっぱ私も奮発して生雲丹いっとくべきだったかなぁ。

    店内メニュー、やっぱ私も奮発して生雲丹いっとくべきだったかなぁ。

  • 丸健水産 - 味変キットならぬ各種アイテム。

    味変キットならぬ各種アイテム。

  • 丸健水産 - 炙り海鮮丼、地物のお刺身満開です!

    炙り海鮮丼、地物のお刺身満開です!

  • 丸健水産 - 提供の際に、目の前でバーナーによる炙り。横から見たら切り身の厚さ、良くないですか?分厚い!

    提供の際に、目の前でバーナーによる炙り。横から見たら切り身の厚さ、良くないですか?分厚い!

  • 丸健水産 - 丸健特製海鮮丼。味変しながら3度美味しい食べ方があるみたい。一発目は通常モードでわさび醤油つけて楽しみ、2発目は中央にある特製ダレをかけ、3度目は出汁茶漬けでサラサラと。美味!

    丸健特製海鮮丼。味変しながら3度美味しい食べ方があるみたい。一発目は通常モードでわさび醤油つけて楽しみ、2発目は中央にある特製ダレをかけ、3度目は出汁茶漬けでサラサラと。美味!

  • 丸健水産 - 海鮮丼のアップ!絢爛豪華な海鮮盛りと地元名物のりゅうきゅうという名の漬けの盛り合わせ的な一品。この下にはウニめしがいるとあって贅沢の極み。右側のご飯か黄色味がかってるのがウニ飯です。

    海鮮丼のアップ!絢爛豪華な海鮮盛りと地元名物のりゅうきゅうという名の漬けの盛り合わせ的な一品。この下にはウニめしがいるとあって贅沢の極み。右側のご飯か黄色味がかってるのがウニ飯です。

  • 丸健水産 - 地魚刺盛りランチ。ウニめしオプションは万が一しくじったらと不安がよぎりパス。コレが残念な結果に…

    地魚刺盛りランチ。ウニめしオプションは万が一しくじったらと不安がよぎりパス。コレが残念な結果に…

  • 丸健水産 - 鯛、ふぐ、ヒラメ、ブリ、ブリの腹、南国サーモン、きびなご、フカの湯引きと地物オールスターズ!

    鯛、ふぐ、ヒラメ、ブリ、ブリの腹、南国サーモン、きびなご、フカの湯引きと地物オールスターズ!

  • 丸健水産 - サザエさん、若い時は苦手でしたが、この苦味がいいじゃんと思えるいい歳になりました(笑)。

    サザエさん、若い時は苦手でしたが、この苦味がいいじゃんと思えるいい歳になりました(笑)。

  • {"count_target":".js-result-Review-158131546 .js-count","target":".js-like-button-Review-158131546","content_type":"Review","content_id":158131546,"voted_flag":null,"count":18,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

車楽家和尚

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

車楽家和尚さんの他のお店の口コミ

車楽家和尚さんの口コミ一覧(117件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
丸健水産(まるけんすいさん)
ジャンル 海鮮、海鮮丼
予約・
お問い合わせ

0969-33-1131

予約可否

予約可

住所

熊本県天草市五和町二江4662-5

営業時間
    • 11:00 - 16:00
  • ■ 営業時間
    販売 9:00~16:00
    イートイン 11:00~16:00

    ■ 定休日
    第1・3水曜日、不定休

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥3,000~¥3,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(JCB、AMEX、Diners)

電子マネー可

QRコード決済可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席喫煙可

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

ホームページ

https://maruken.net/

公式アカウント
オープン日

1984年

備考

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

初投稿者

りぃぜんとりぃぜんと(256)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

天草×海鮮・魚介のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 奴寿司 - 料理写真:

    奴寿司 (寿司、海鮮)

    3.81

  • 2 魚正 - 料理写真:

    魚正 (食堂、海鮮)

    3.58

  • 3 丸健水産 - 料理写真:

    丸健水産 (海鮮、海鮮丼)

    3.54

  • 4 いけす料理 ふくずみ - 料理写真:

    いけす料理 ふくずみ (海鮮、寿司、うなぎ)

    3.52

  • 5 大番 - 料理写真:

    大番 (寿司、海鮮、日本料理)

    3.51

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ