Tabelog에 대해서FAQ

千葉市緑区訪問 イタリアン編 Part 2 : Le Bleu

Le Bleu

(le Bleu)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.5

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2013/03방문1번째

3.5

  • 요리・맛3.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

千葉市緑区訪問 イタリアン編 Part 2

訪問日 : 2013年3月XX日 (X曜日) ランチタイム  同伴者 : しろくま  お会計 : ¥2,900

オーダーメニューとコメント 

しばいぬ

週替わりランチセット ¥1,000
<構成>
サラダ
ベーコンとゴボウのアーリオ・オーリオ スパゲティ
アイスティー 

しばいぬの独り言・・・
 お店は、京成千原線・おゆみ野駅から徒歩ですぐのところ。専用駐車場完備、クレジットカード使用可、完全禁煙は素晴らしい! ホワイト&ブラウンを基調とした店内は、ゆったりめにセッティングされたテーブル席とカウンター席という構成で、昼間は陽射しが入り明るい印象・・・。今日は、男性シェフ1名、女性サーバー1名という体制で、接客も丁寧で気が利いている。さて、ランチセットは2種類用意されているが、アラカルト(定番メニューと季節メニュー)の注文も可能であり、追加料金で、アラカルトをランチに組み込むことも出来たりと融通が利いていて良い。選択肢が広いのは個人的にはポイントが高い。ただ、追加料金(¥500)でランチサラダを前菜盛り合わせに変更が可能なのだが、今日は前菜4種に今が旬のホタルイカが混入していたこと(しろくまいわく「あいつら、光るんだよ」だって)、追加料金で前菜4種盛りとした場合の会計のことを考え、「変更はしない」という判断になったわけだけど、パンのおかわりにも追加料金がかかったりもするし(確かに美味しいパンだが)、2種のランチの価格の違いが構成以外のところでもっと表れていてもいいような気もする・・・800円の差はちと開きすぎ? とまぁ、価格設定的にちょっとひっかかる部分もあり、料理の全体的な印象として、肝心のパスタの仕上がりにキレを感じることが出来ず、う~ん、何というか、ハード面では申し分なく、好みのお店になり得る要素もありつつ、惜しいというか惜しすぎるというか・・・まぁでも、どちらかというと、「魚介使い」のお店な気もするので・・・選択肢には入らないのかなぁ・・・もったいないんだけど・・・。 


しろくま

パスタセット ¥1,900 (¥1,800+¥100)
<構成>
生ハムのサラダ 
パスタ (空豆のリゾット) ※1
パン (バゲット)(オリーブオイル付き) 
デザート (金柑のコンポート) 
ソフトドリンク (カプチーノ)

 ※1は、¥100追加料金加算料理 

しろくまのつぶやき・・・
 サラダ生ハムのサラダは、葉野菜系でビネグレットタイプのシンプルなドレッシング使用ですが、一応、ランチの種類別に区別してあります。一方は、パルメザンをふりかけたもの、もう一方は、生ハムとパルメザンスライスをのせたものという感じで・・・。バゲット (オリーブオイル付き)は、しっかりトーストしてあって、オリーブオイルにローズマリーを仕込んであるのが粋ですね。ベーコンとゴボウのアーリオ・オーリオ スパゲティは、週替わりパスタ3種がスパゲティとスパゲティーニで区別してあり、こちらはスパゲティということで、太めの麺で合わせてあるのですが、茹で加減が柔らかいですね・・・意図的かな・・・? それにしては、ゴボウの食感が柔らかいので、アルデンテのほうが個人的には好みです。味付けはいいと思います。空豆のリゾットは、春らしい食材(空豆)だったので選択しましたが、思ったよりも空豆が投入されていて嬉しかったです・・・ごく微塵のベーコンで旨味も加わって、ブラックペッパーで味も締まって、こちらも味付けはいいのですが、米にアルデンテ感はないですね。金柑のコンポートは、皮ごと食べる金柑が苦味を感じさせることなく、丁寧に処理してあって美味しかったと思います。カプチーノアイスティーなどのドリンクは、フツウのランチドリンクです。さて、デザートは別にして、基本、料理の最後にオリーブオイルを垂らして、というのがこちらのお店の特徴として見受けられました。シンプルな料理が多いですが、シンプルなりに丁寧に手が込んでいて、お皿の温度も調節してあって、わりと好感触なお店だと思います。


【参考】 メニュー (ごく一部のみ掲載) (2013年3月XX日現在)

【季節のアラカルト】
 仔羊のラグーのリガトーニ (¥1,400)
 ソラマメのリゾット (¥1,300)
 カジキマグロのモッツァレラチーズ焼き (¥1,800)
 スズキの鉄板焼き (¥1,800)
 イベリコ豚のソテー (¥2,000)
 国産牛ロースのステーキ (¥2,800)

【前菜】
 フォアグラのソテー マデラ酒のソース (¥1,300)
 豚肉のテリーヌ (¥800)
 ハーブいっぱいのサラダ (¥500)
 鴨のリエット (¥600)
 イタリア産生ハムとサラミの盛り合わせ (¥1,000)
 自家製オリーブ (¥300)

【パスタ】
 モッツァレラチーズとバジリコのトマトソースのスパゲティ (¥1,000)
 イタリア産パンチェッタのカルボナーラスパゲティ (¥1,200)
 自家製ミートソースのリングイネ (¥1,200)
 バジリコペーストの手打ちスパゲティ (¥1,300)

【肉料理】
 オーストラリア産牛フィレ肉のステーキ 赤ワインソース (¥1,800)
 フランス産鴨胸肉のロースト (¥1,700)
 ニュージーランド産骨付き仔羊のロースト (¥2,000)

【デザート】
 ティラミス (¥400)
 フォンダンショコラ (¥400)
 金柑のコンポート (¥400)
 イチゴのタルト (¥400)

※ 上記以外にもメニューはあります(上記は個人的な好みでピックアップしています)

  • Le Bleu - 空豆のリゾット

    空豆のリゾット

  • Le Bleu - ベーコンとゴボウのアーリオ・オーリオ スパゲティ

    ベーコンとゴボウのアーリオ・オーリオ スパゲティ

  • Le Bleu - 生ハムサラダ

    生ハムサラダ

  • Le Bleu - 金柑のコンポート

    金柑のコンポート

  • Le Bleu - バゲット (オリーブオイル付き)

    バゲット (オリーブオイル付き)

  • Le Bleu - サラダ

    サラダ

레스토랑 정보

세부

점포명
Le Bleu(Le Bleu)
종류 이탈리안、파스타
예약・문의하기

043-497-3970

예약 가능 여부

예약 가능

주소

千葉県千葉市緑区おゆみ野南3-6-38

교통수단

京成千原線 おゆみ野駅

오유미노 역에서 130 미터

영업시간
    • 정기휴일
    • 11:00 - 15:00
    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 21:30)

    • 11:00 - 15:00
    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 21:30)

    • 11:00 - 15:00
    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 21:30)

    • 11:00 - 15:00
    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 21:30)

    • 11:00 - 15:00
    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 21:30)

    • 11:00 - 15:00
    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 21:30)

영업시간/휴무일은 변경될 수 있으니 방문 전에 점포에 확인해주시기 바랍니다.

가격대(리뷰 집계)
¥5,000~¥5,999¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

좌석 수

26 Seats

( カウンター4席、テーブル22席)

개별룸

불가 (없음)

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능 (있음)

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능 (있음)

5台(軽専用1台含)+近隣1台

공간 및 설비

세련된 공간,차분한 공간,카운터석

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

데이트 |친구・지인과

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

독채 레스토랑