無料会員登録/ログイン
閉じる
ネット予約
閉じる
※2015年12月14日時点での点数分布です。
...○おんせんまんじゅう(茶) ふつうに美味しいです^^ 中は粒あんで、ふちはわりとふっくらと厚めの皮。 黒砂糖の風味は控えめ、 あんこはし...
...松むら饅頭を食べたくなり、 駐車場あるの支店に~ 湯畑より、西の河原通りを100m程進んだ道にあります。 つぶあんと黒砂糖を使った皮はいつまでもやわらかい薄皮 甘さをひかえたさっぱりとした味をつくりだしています...
...こちらの方の温泉まんじゅうは黒砂糖を使ったつぶあんなので、 好みで買い分ければよいでしょう。皮も黒砂糖の味がします。...あんはいつまでもしっとりしています。奥の深い甘さがあり、黒砂糖を使っているのではないかとおもいますが...
...大きさは直径5.5cm、高さ3.5cmくらいの丸っこい形。茶色は黒砂糖の皮と粒あんのお饅頭。皮とあんが柔らくて包丁で切ると形が崩れてしまいました...白まんじゅう(100円)を頂きました。 蒸かしたて・アツアツです。 皮は黒砂糖ではないのでクセがなく...
...もちもちとしていました。黒糖は割ったときにプンと香るくらい黒砂糖の強い匂いがしました。味はあんこの味と似ていてそれほどの違いを感じませんでした。ヨモギは皮に本物のヨモギの葉が入っていました。敢えて形が残るくらいの大きさにして皮に混ぜています。皮に歯ごたえとほろ苦さが出ています。お茶は皮が2層になっていて内側の皮に抹茶を練りこんでいる様でした。割ったときに黒砂糖の匂いに混ざって緑茶の香りがしました...
お探しのお店が登録されていない場合は レストランの新規登録ページ から新規登録を行うことができます。
※店舗関係者の方は こちらのフォーム よりお申込みをお願いします。
閉じる