京都駅前の家族との食事にぴったりのお店

京都駅前の家族との食事にぴったりのお店

京都駅前周辺の讃岐うどんに関連するお店

17 件を表示 7

点数について

天ぷら 百名店 2023 選出店

食べログ 天ぷら 百名店 2023 選出店

1天婦羅処 京林泉

京都駅 110m / 天ぷら

3.67

172

11247

  • ¥8,000~¥9,999
  • ¥3,000~¥3,999
  • 月曜日
京都駅の絶品天麩羅
【百名店2023】京林泉 (訪問日:2023/06/14 19:00頃) 京大和直営の天麩...by Yuritam(227)

...「冷やしうどん」は少し変わっていて、うどんはうどんなのですが非常に細く、素麺をひと回り太くした程度です。悪くはないのですが、讃岐うどん的なコシを求める方にとっては拍子抜けするかもしれません...

2つくもうどん 塩小路本店

京都駅 121m / うどん、居酒屋

3.59

726

14870

  • ~¥999
  • ~¥999
  • -
2024年 初うどんはJR京都駅地下 つくもうどんで
九十九島産いりこを使った出汁。西日本ではいりこ、東日本では煮干しと呼ばれるカタクチイワシの干物...by ミニトマト(1206)

...んとは日本各地の名産うどんの活性化やうどんの消費拡大などを目的に讃岐うどん業界を中心に10年近く前から展開されているものです...この度ようやく訪問できました。 麺はコシがある讃岐うどんタイプで、出汁はしりこを使用されているようです。 讃岐うどん好きの私としては...

3東大 京都店

京都駅 159m / ラーメン

3.59

718

12984

  • -
  • ~¥999
  • -サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません
京大ではなく、東大
JR京都伊勢丹10F 拉麵小路にある、徳島ラーメンの東大 京都店です。 徳島ラーメンのお...by 松本智頭男(115)

...四国に行く人を見つけては、「徳島に寄って東大ラーメン食べてきて!讃岐うどんよりおいしいから!」 と宣伝してまわっていた。 それほど好きだったのに...徳島と言えば、一番に阿波踊りを連想するが、隣の香川県のような「讃岐うどん」や「骨付き鳥」などの食べもの部門では太刀打ちできるものは少ない...

4味味香 京都ポルタ店

京都駅 143m / カレーうどん、うどん

【京都駅直結!京都ポルタ】京都木屋町で京都人に愛され続けてきたカレーうどん専門店。

3.48

290

8666

  • ¥1,000~¥1,999
  • ¥1,000~¥1,999
  • -
和風で暖かい京都のカレーうどん。
京都のカレーうどんで有名なお店「味味香」さんの京都ポルタ店です。この日は土曜日の夕刻に、一度行...by たぬきチャ(1741)

...麺のコシが1段階レベルアップ!柔らかくてもっちりしているんだけどコシが強いという、いい意味でちょっと意味不明な麺になってます。讃岐うどんのように最初からコシを感じるんじゃなくて...

5晃庵 京都駅前店

京都駅 535m / 居酒屋、うどん、日本料理

3.40

66

3086

  • ¥4,000~¥4,999
  • ~¥999
  • Vpoint貯まる

  • Vpoint初回ネット予約で1,000pt

かなり混んでます。 店員さんが忙しいので… ちょっと微妙な対応…かも? でも、味は美味し...by 赤仮面ちゃん(608)

...うどんはつるっつるだった。 友人によれば、京都の人はのどごしのよさを楽しむらしい。 讃岐うどんとか、噛まないと楽しめないうどんはダメなの...

ネット予約空席情報

6粋麺 あみ乃や 近鉄京都駅店

京都駅 130m / うどん、そば、ラーメン

3.38

134

1345

  • ~¥999
  • ~¥999
  • -
まぢかぁ…。ぐったり…。まぁ着いたわ…いいとこ京都。今月3度目。長旅になってしまった疲れを癒す...by しーしし(1950)

...太くて柔らかいうどんに醤油ダレをかけただけの、なんともいえない讃岐うどんの対局に位置するようなうどんでございます。 それが...うどんにトッピングしてから熱々のお汁を回しかけ、九条ネギをたっぷりポン。 讃岐うどん屋さんじゃないけれど...

7麺家 京都上がも

京都駅 33m / うどん、そば、立ち食いそば

3.28

196

1363

  • ~¥999
  • ~¥999
  • -
季節のかき揚げ蕎麦
筍とかはいっていて、それを蕎麦の底に沈めてすすり込むと温すぎず熱すぎずの絶妙な温度。電車待ちの...by yummy-kyoto(48)

...なかなか積極的。 そのせいか、思わず券売機ではとり天讃岐うどん500円(税込み)を購入してしましました。 店内で食券を渡し待つこと5分程度で料理が用意されました。 何でも讃岐うどんは、少し時間がかかるとか。 確かに...流石に関西でお出汁が透き通っています。となると、麺はやはり讃岐うどんをチョイス...

お探しのお店が登録されていない場合は レストランの新規登録ページ から新規登録を行うことができます。

※店舗関係者の方は こちらのフォーム よりお申込みをお願いします。