ザ・バー The Bar : ボデガ

この口コミは、高津酒臓さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.0
2013/11訪問1回目

4.0

  • 料理・味3.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.0
¥2,000~¥2,9991人

ザ・バー The Bar

【リピート】 2013/11月
もうそんなに経つのかなぁ!
10周年記念パーティーの案内状をいただきました。
生憎2日とも所用があって行けません。
最近は満席ばかりですっかりご無沙汰しているので
大事をとって平日の早い時間に寄ってみたところ、予想どうり入れました。

3人のバーテンダーさんから、代わる代わる「今日はお一人ですか?」・・・と聞かれ、
見ればわかるでしょうとも言えず、照れくさかったですが訪問の主旨を話しました。

よく考えると、この数年、ボデガは1人では行かない場所になっていました。
出張先で最後に1人になった時、ホテルや近くで軽く1杯が私のバーでした。
地元のバーで初めて行ったのがボデガ、最初に家族を連れて行ったバーもボデガでした。

昔と較べると女性客が増えたかなぁ!
見渡すと飲みなれた方々がそれぞれ楽しみながら飲んでいます。

しばらく振りなのに、マスター以外のバーテンダーさんまで
私の好みのカクテルを覚えていてくれたのはとても嬉しかったです。

10年は前の場所と今の場所とほぼ半々のようです。
思い出話しを始めたら懐かしくなり、2杯目をいただくことになりました。

地元特集の雜誌には必ず登場し、お客さんも格段に増えて
思い立ったらすぐに行けなくなりましたが、
星の数ほどあるバーの中で、ボデガは私の特別な場所です。

--------------------------------------------------------------------------
2011年 吉日 記

溝の口でどこかよいバーは?
と聞かれれば、地元のバー党は
真っ先にこのボデガ(Bodega)を挙げるでしょう。

ボデガの歴史は西口商店街の老舗 時代屋(Old Oak)と較べればそう古くはありません。
それなのに最初に名前が挙がるくらいに評判になり、
雑誌が地元特集記事を組めば必ず登場するし、
満席で入れない晩が多いほどの人気店になったのは
店主小林さんのひたむきな仕事ぶりだと思います。

溝の口から高津に向う商店街を少し入った小道、二か領用水沿いの現在の場所に移転してから
どれくらい経つでしょうか。
それまでは、同じ用水沿いでも反対側・・更に奥まったまさに隠れ家でした。
当時は小林さん1人で切り盛りしていました。
広さも今の半分くらいで。
行きつけの店で紹介されてその足で向かったのはいつだったか
はっきり思い出せませんが、ずいぶんと昔です。
すぐ好きになりました。
それまでは、都心や出張先ではともかく自宅近くのバーで
いっぱいやることはありませんでした。

マスターはそれからまもなくして結婚されました。

ある日、新婚旅行で仕入れてこられたラム酒を薦められて、
それからというもの、私はラムの虜になりました
フレンチオーク樽で熟成されたあの琥珀色に輝く液体は
ノーブルな香りを発する流れる宝石のようで、口に含むととてもまろやか、
私が今まで知っていたラムとは似て非なるものでした。
行くたびに違った種類をいただいて、誰にも言いたくない秘かな楽しみになりました。

それからバーテンダーが入って2人になり
そんな時でしょうか、移転することになったのは。

今の場所に最初に行ったとき、少々がっかりしたのは私だけではないでしょう。
店は大きく立派になり酒の種類も格段にふえました。
でも 私のボデガがいなくなってしまったみたいで何か寂しい思いでした。
寂しさもつかの間、新しいボデガの楽しみ方を覚えるのにそれほど時間はかかりませんでした。
バーテンダーは店主含め3人になり、新しく入った方は料理人でした。
限られたスペースのキッチンですが、ビストロ的な気が利いた料理が出せるようになったのです。
私は早い時間に行って幅広いカウンターでグラスワインを楽しむようになりました。
もちろん、〆はカクテルで。

客と話をしながら酒をつくる~
酒をつくりながら客と話をする~
このリズムとハーモニーがバーのすべてですよネっ!
静かに飲みたいとき、ちょっと話につきあって欲しい時、
マスター含めスタッフのその辺の距離感も私に合っています。

溝の口のバーでシガーをふかせるのはここと
高津のパナーシア、あと丸井の近くのケンズキッチン(旧ヘブリーズ)くらいでしょう。
私はシガーをやりませんが、ふかしているのを見るのは好きです。
店いっぱいに並べられたたくさんのボトル、シェーカーを振る音、そして時々あがる紫煙・・
非日常性の心地よさが五感をくすぐります。

ある日、家内を連れて行ったらとても気に入って・・
別のある日、息子を連れて行ったらまた気に入られて・・
今では1人で行くことは滅多になくなりました。


リタイアーする日、帰りに寄るのはきっとボデガでしょう。
自分にお疲れ様という場所はここしかないような気がして。
何を飲もうかまだわかりません。まだじゅうぶん時間はあるし〜

ボデガの歩みは私や私のライフスタイルの歩みです

                           -完-


  • ボデガ - シンプルな入口の看板灯

    シンプルな入口の看板灯

  • ボデガ - 昼間は消えてます

    昼間は消えてます

  • ボデガ - 趣があります

    趣があります

  • ボデガ - 10周年記念パーティー

    10周年記念パーティー

  • {"count_target":".js-result-Review-3639000 .js-count","target":".js-like-button-Review-3639000","content_type":"Review","content_id":3639000,"voted_flag":null,"count":33,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

高津酒臓

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

高津酒臓さんの他のお店の口コミ

高津酒臓さんの口コミ一覧(181件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
ボデガ(BODEGA)
ジャンル バー、ワインバー
予約・
お問い合わせ

044-822-8130

予約可否

予約可

住所

神奈川県川崎市高津区溝口3-1-12 1F

交通手段

東急田園都市線溝の口、JR南武線武蔵溝ノ口駅徒歩10分
高津駅徒歩8分

高津駅から342m

営業時間
    • 18:00 - 02:00
予算(口コミ集計)
¥5,000~¥5,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー不可

QRコード決済不可

サービス料・
チャージ

サービス料10%

席・設備

席数

8席

(カウンター8席)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席喫煙可

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

近隣にコインパーキングあり

空間・設備

落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、ソファー席あり、オープンテラスあり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる、ワインにこだわる、カクテルにこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

デート 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

サービス

お祝い・サプライズ可

備考

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

初投稿者

singlemaltsinglemalt(284)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

高津区(溝の口周辺)×バー・お酒のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 ロステリア - 料理写真:料理写真

    ロステリア (イタリアン、ワインバー、パスタ)

    3.59

  • 3 麺線屋formosa - 料理写真:

    麺線屋formosa (台湾料理、バー、カフェ)

    3.44

  • 4 魚貝三昧 雛 - 料理写真:

    魚貝三昧 雛 2号店 (海鮮、居酒屋、焼酎バー)

    3.42

  • 5 TRATTORIA BUBU - 料理写真:

    TRATTORIA BUBU (イタリアン、ワインバー、パスタ)

    3.38

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ