手抜きなしの美味しいビストロ : ポアジェ

フレンチEAST百名店2023選出店

食べログ フレンチ EAST 百名店 2023 選出店

この口コミは、ごろ寝さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

-

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

3.7

¥6,000~¥7,9991人
  • 料理・味4.1
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.3
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.7
2016/02訪問1回目

-

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

3.7

  • 料理・味4.1
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.3
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.7
¥6,000~¥7,9991人

手抜きなしの美味しいビストロ

2016.2月久々の再訪。
電話予約の際に牡蠣があるかどうか聞いていたのでしっかり用意してくれてました。
コースは3種類。

3,000円   前菜・メイン・デザート・コーヒー

3,500円   前菜・プチポタージュ・メイン・デザート・コーヒー

3,800円   前菜2品・メイン・デザート・コーヒー

この日の前菜は6種類あってどれもこれも美味しそう!
とてもじゃないけど絞り切れず3,800円のコースに+500円でポタージュを付けていただきました。

スパークリングワインを頼んでゆっくり飲みながらお料理が出てくるのを待ちました。

・パン

 しっかりあたためられてきました。
 パリッとしていて美味しいパンです。

・ホワイトアスパラ温泉卵添えベルモットソース(+1,000円)

 若干細みではありますが優しいクリームと混ざり合って春を感じさせる前菜です。
 温泉卵を絡めて美味しくいただきました。

・スミイカのマリネ グリーンペッパーとレモンのドレッシング

 烏賊は生と炙りがあり個人的には炙ってある烏賊の方が甘みが強くて好みでした。
 酸味のしっかりきいたマリネで添えられた野菜も美味しかったです。

・サヨリの炙り ウルイとグレープフルーツのサラダ仕立てパプリカのピュレ(+400円)

 彩り豊かなサヨリの炙りには今時期しかいただけないウルイが添えられておりました。
 フレンチでウルイをいただくのは初めてですが柔らかくてソースとの相性も良かったです。
 サヨリとグレープフルーツをパプリカのピュレをたっぷりつけて口に含むと何とも爽やかな味わいです。
 パプリカのピュレがそれほど主張してないのでグレープフルーツのさっぱり感が強く軽やかな前菜です。

・牡蠣のポアレ ケイパークリームソース 黄白菜のエチュベ

 お目当ての牡蠣はこの日1番のお料理でした。
 クリームソースも大変美味しく牡蠣の旨味を堪能出来る一皿でした。
 白菜のエチュベも何気に美味しく大満足の一皿。

・グリーンピースのポタージュ 赤海老のソテーを浮き身に

 赤海老のソテーは甘みがあり、程よく濃厚なポタージュも間違いない味わいです。
 こちらのお店のポタージュは美味しいので毎回頼みたい一品です。

・黒ムツの赤ワインソース ポロ葱のアラクレーム(+900円)

 黒むつはカマ付きか否か聞かれたのでカマ付きでお願いしました。
 なのでかなり大きい切り身に驚きました。
 赤ワインソースが結構効いてるのでポロ葱のアラクレームの量がもう少し多いとバランスが良さそう。
 肝心の黒むつは少々身がだれている感じで残念な仕上がりでしたが、添えられたグリル野菜が全て
 みずみずしく人参や蕪の甘みが半端なかったです。

・スズキのポアレ バジルソース春キャベツのブレゼ

 皮目がバリッと焼かれていて身もしっかりとしたスズキはバジルソースとあいまって美味。
 黒むつよりもこちらのソースの方が白身魚には合ってました。
 キャベツも甘みがあって完成度の高い一皿でした。

・柚子のムース チョコレートのグラサージュ

 サッパリとした柚子のムースを苦みのきいたチョコレートでコーティングした予想外のムースですが
 これが大変美味しく口どけ滑らかなデザートでした。

・あまおうのパリパリタルト パートフィロで(+200円)

 タルトをパリパリのパートフィロで包んであるので食感が心地いいです。
 カスタードクリームは甘さ控えめで美味しいので若干重めのタルトもこのクリームのおかげで
 難なく食べきれます。

・コーヒー

 苦みのきいたコーヒーでしっかり美味しいです。

こう書き出してみると何だかんだプラス料金が発生するのでCPはさほど良くないかもしれませんが
それでもここまで凝ったお料理をあれこれ選べるメリットは大きいです。
店内やサービスは完全にビストロですが出てくるお料理はそれ以上のものがあります。
平日は結構混んでいるようですが週末は直前でも予約出来たので案外週末が狙い目かもしれません。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2012年
お店の前を通るたび「何屋だろう?」と気になっていたこちらのお店、
マイレビュアーchika様のレビューを拝見したところ美味しそうだったので
予約を入れて伺って来ました。

平日のランチタイムでしたがカウンター席までぎっしり満席。
すでに評判になっているのか大盛況でした。

メニューは1800円の前菜・メイン・デザートのコースから全プリフィクスの
2400円、前菜を二品に増やすと2900円、フルコースの3800円の4種類。

前菜2品選べる2900円のコースをお願いしました。
グラスのスパークリングワイン¥700を飲みながらオープンキッチンに
なっている厨房を眺めつつ、ゆっくり待ちます。
ご夫婦だけで切り盛りされているので料理の提供には多少時間がかかります。

・前菜一品目(私)

 メジナのマリネ。
 上に乗ってる葉野菜のドレッシングはさっぱりとした酸味があり美味しく
 お皿の周囲に添えられた柚子のソースも風味豊かでメジナとの相性も良かったです。

・前菜一品目(友達)

 鮪と焼き野菜のプレッセ。
 見た目にも鮮やかなプレッセはズッキーニが特に美味しくお皿に綺麗に
 添えられてるソースともマッチしておりました。
 これはかなりお得な一皿に感じました。

・前菜二品目(共通)

 きのこのスープ。
 濃厚なきのこのスープの上には牡蠣とバケットが乗っていて色んなバリエーションで
 楽しめました。
 牡蠣の味付けも良くそれぞれが単体でも美味しかったです。
 スープはもう少し飲みたくなるような濃厚だけどくどくない味わいです。

・メイン(私)

 スズキのソテー。
 ブイヤベース風のソースに皮目をパリッと焼いたスズキ、里芋、白菜が
 乗っていてどれも美味しい。
 他にもズッキーニや人参等色んな野菜が添えられておりましたが
 この野菜がどれも甘くて美味しかったです。
 メインのすずきよりもむしろ野菜の方に食いついてしまいました。

・メイン(友達)

 豚肉のドライトマトソース。
 こちらもたっぷりのグリル野菜が添えられておりました。
 ドライトマトのソースが珍しい新鮮な味わいで食べてて楽しい豚肉でした。

・デザート(共通)

 デザートは固定で栗のプリンとフルーツタルトの2種盛り合わせ。
 フルーツタルトに乗せられたカスタードクリームが上品な甘さで
 くどくないので最後まで美味しく食べられます。
 デザートまで手抜きなしのコースでした。

手頃な価格でしっかり美味しい料理を頂けるので人気があるのも納得です。
この日は平日だったせいか私たちを含めて年齢層高めの女性客だらけでした。
またメニューが変わる頃にお邪魔したいです。


  • ポアジェ - 2016.2 ボードメニュー

    2016.2 ボードメニュー

  • ポアジェ - 2016.2 コースメニュー

    2016.2 コースメニュー

  • ポアジェ - 2016.2 デザートメニュー

    2016.2 デザートメニュー

  • ポアジェ - 2016.2 ドリンクメニュー

    2016.2 ドリンクメニュー

  • ポアジェ - 2016.2 スパークリング

    2016.2 スパークリング

  • ポアジェ - 2016.2 パン

    2016.2 パン

  • ポアジェ - 2016.2 ホワイトアスパラ

    2016.2 ホワイトアスパラ

  • ポアジェ - 2016.2 スミイカのマリネ

    2016.2 スミイカのマリネ

  • ポアジェ - 2016.2 サヨリの炙り

    2016.2 サヨリの炙り

  • ポアジェ - 2016.2 牡蠣のポアレ

    2016.2 牡蠣のポアレ

  • ポアジェ - 2016.2 グリーンピースのポタージュ

    2016.2 グリーンピースのポタージュ

  • ポアジェ - 2016.2 黒むつの赤ワインソース

    2016.2 黒むつの赤ワインソース

  • ポアジェ - 2016.2 すずきのポアレ

    2016.2 すずきのポアレ

  • ポアジェ - 2016.2 柚子のムース

    2016.2 柚子のムース

  • ポアジェ - 2016.2 あまおうのパリパリタルト

    2016.2 あまおうのパリパリタルト

  • ポアジェ - メジナのマリネ

    メジナのマリネ

  • ポアジェ - 鮪と焼き野菜のプレッセ

    鮪と焼き野菜のプレッセ

  • ポアジェ - 茸のスープ

    茸のスープ

  • ポアジェ - スズキ

    スズキ

  • ポアジェ - 豚肉

    豚肉

  • ポアジェ - デザート

    デザート

  • {"count_target":".js-result-Review-4811516 .js-count","target":".js-like-button-Review-4811516","content_type":"Review","content_id":4811516,"voted_flag":null,"count":40,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ごろ寝

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ごろ寝さんの他のお店の口コミ

ごろ寝さんの口コミ一覧(1014件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
ポアジェ
受賞・選出歴
フレンチ 百名店 2023 選出店

食べログ フレンチ EAST 百名店 2023 選出店

ビストロ 百名店 2021 選出店

食べログ ビストロ 百名店 2021 選出店

ジャンル フレンチ、ビストロ
予約・
お問い合わせ

0467-25-2258

予約可否

予約可

住所

神奈川県鎌倉市小町1-11-9

交通手段

JR鎌倉駅から徒歩8分

鎌倉駅から311m

営業時間
  • 月・水・木・金・土・日

    • 11:30 - 13:30
    • 17:30 - 20:30
    • 定休日
  • ■ 定休日
    他不定休あり

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥6,000~¥7,999 ¥5,000~¥5,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(JCB、AMEX、Diners)

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

12席

個室

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

近くにコインパーキングあり

空間・設備

落ち着いた空間、カウンター席あり

メニュー

ドリンク

ワインあり

料理

野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

デート 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン、一軒家レストラン

ホームページ

http://poiger.cocolog-nifty.com/

オープン日

2012年10月13日

備考

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

初投稿者

chika**chika**(1131)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

鎌倉×フレンチのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 フィエルテ - 料理写真:

    フィエルテ (フレンチ、イノベーティブ)

    3.79

  • 2 IZA - 料理写真:鮑のサラダ

    IZA (イタリアン、フレンチ、イノベーティブ)

    3.76

  • 3 サラマンジェ ド ヨシノ - ドリンク写真:

    サラマンジェ ド ヨシノ (フレンチ)

    3.74

  • 4 ミッシェル ナカジマ - 内観写真:

    ミッシェル ナカジマ (フレンチ、イノベーティブ)

    3.67

  • 5 ete - メイン写真:

    ete (フレンチ、ビストロ)

    3.64

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ