クリーミーな鶏ベースの白湯でしょうか、癖の無い上品なスープが特徴?のつけ麺専門店ですね。 : ががちゃい 中山店

この口コミは、Machyさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2014/06訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

クリーミーな鶏ベースの白湯でしょうか、癖の無い上品なスープが特徴?のつけ麺専門店ですね。

今日の昼食は、JR中山駅南口から歩いて直ぐのところにある『佐保多』というお蕎麦屋さんに行こうと思い、駅南口近くのコインパーキングに車を停めました。

コインパーキングから歩いて、『佐保多』の前まで行ってみると...
  ガ〜ん! 日曜日は定休日とな!

普段は、定休日を確認してから行くのですが、今日はうっかりしていました(汗)。
さて、困った・・・
駐車場に車も停めたことだし、近くで食べようということ...
 しかし、日曜日の昼時、近くでやっているのはラーメン店ぐらいでした。
  インド料理店もありますが、歩いて行くにはちょっと遠いなぁ...

それで、消去法で選んだお店が、『ががちゃい』という不思議な名前のつけ麺のお店。
近くには、『ラーメン二郎』や『らあめん花月嵐』などもありましたが、
並びたくなかったので『ラーメン二郎』は最初に候補から外し、
こってり系ラーメンの『らあめん花月嵐』も、今日の暑さでは...

ががちゃい』の店の前の白地に「つけ麺」と書かれたのぼりが、何となく入りたくなる雰囲気を醸し出していました。


店内に入ったのは、11時40分頃。
  お客さんは、カウンターに2人程。

元気な声で、女性の店員さんが、「お好きな席へどうぞ!」と言ってくれました。
丁度、4卓あった4人掛けのボックス席の入り口から2番目の席へ・・・

テーブルの端に置かれていたメニューを見ていると、店員さんが麦茶を持って来て、
「注文が決まりましたら、お声をかけて下さい。」と、優しい声のトーンで。

メニューは、つけ麺(¥ 700)が中心で、醤油味噌辛味噌の5種類の味から選べるようになっていました。
他に、とりとん醤油ラーメン(¥ 720)が、メニューの一番最後に載っていました。

トッピングは、白髪ねぎ(¥ 160)、メンマ(¥ 150)、たまご(¥ 100)、のり(¥ 100)、ほうれん草(¥ 200)、もやし(¥ 100)がありました。

実は、ここ数日痛風が発症して、歩くのにも事欠く状態でしたので、白髪ねぎほうれん草をトッピングすることにしました(笑)。
痛風に良いとされる食べ物の中に、ほうれん草もありましたので、200円はちと高いと思ったのですが、「この際、健康の為」と割り切って、合計360円のトッピングに!(笑)。
スープの味は、ほうれん草には「醤油」かなということで、醤油味でお願いしました。

友人は、塩味で、白髪ねぎのトッピングにしました。
そして、餃子(¥ 300)とノンアルコールビールも注文。

店員さんが、「ビールは餃子と一緒にお持ちしますか?
なんと気の効くことだろうと思いつつ、「ええ、お願いします。」


店内には、最初3人の女性が働いていましたので、ここは女性がやっているラーメン店なのかなと思いましたが、間もなく、若い男性も現れて4人なりました。
ボックス席が4卓、カウンターが7席と、けして広くない店内ですので、4人は多いのではと思いながら、厨房の様子を見るともなしに見ていました。
満席を想定しての4人体制なのでしょうが、行き届いたサービスには、必要な人数かもしれませんね。
2012年7月30日にオープンということは、もう2年近く経ちますが、店内は、とてもきれいな状態に保たれていて、とても気持ちが良く食事が出来ると思いました。
掃除も行き届いているようで、とても清潔な印象を受けました。


待ち時間としては、5〜6分ぐらいだったでしょうか...
 ビールと餃子よりも、つけ麺のほうが早く来てしまいました。
と言うか、全部同時に来たと言ったほうがいいかもしれませんね(笑)。

店員さんがどのように思って、「ビールは餃子と一緒にお持ちしますか?」と聞いたのかわかりませんが、結果としては、ビールを先に持って来てもらったほうが良かったですね(笑)。

さて、つけ麺のお味は?
クリーミーな鶏ベースの白湯でしょうか、癖の無い上品なスープでした。
この癖の無い上品さは、一時期一世を風靡した『山頭火』のスープを想起させるものでした。
しいて難を言えば、滑らかなスープの割には、味の深み、旨みに少しかけるところがありました。

麺は、つけ麺特有の太麺と言ったところですね。
こちらのレビューを書いている方の中には、『中太麺』と言っている人もいるようです。
「コシ = 弾力のある歯ごたえ」と考えると、硬い麺ということになると思います。
「コシ = 喉越し」の意味であれば、粘性のある白湯スープが麺に絡みますので、比較的気持ちの良い喉越しと言えると思います。
人によって、「コシ」の定義が違うようですので、ちょっと分けて表現してみました。

女性にも食べやすいつけ麺だと思います。
 でも、12時を過ぎて、続々と入って来たのは、殆ど男性でした(笑)。

マイレビュアーのいたゆこさんが、こちらのお店についても、写真付きで詳細にレビューされていました。
僕のレビューは、多少、いたゆこさんのレビューを参考にさせて頂いております。


Mini Information
JR横浜線中山駅南口から、右2つ目の通りを右折して進み、『らあめん花月嵐 中山駅前店』とお好み焼き屋『きゃべつ』の間の路地を入った、正面左手の建物の1階。
その奥は、とんかつの『とん八』。
以前は、『中華料理一番』だったとか。

ラーメン大桜』姉妹店だとか。

(2014.06.15 昼食 3.00)

  • ががちゃい - 醤油味のつけ麺のスープに、ほうれん草と白髪ねぎをトッピング!

    醤油味のつけ麺のスープに、ほうれん草と白髪ねぎをトッピング!

  • ががちゃい - 塩味のスープに、白髪ねぎをトッピング!

    塩味のスープに、白髪ねぎをトッピング!

  • ががちゃい - つけ麺は、硬めの茹で上がりですが、麺表面の滑らかさはちょっと...

    つけ麺は、硬めの茹で上がりですが、麺表面の滑らかさはちょっと...

  • ががちゃい - 一口サイズの可愛らしい餃子ですね。おやつ的に食べられるような味です。

    一口サイズの可愛らしい餃子ですね。おやつ的に食べられるような味です。

  • ががちゃい - 白地に「つけ麺」の文字...何となく入ってみたくなりました。

    白地に「つけ麺」の文字...何となく入ってみたくなりました。

  • {"count_target":".js-result-Review-6409266 .js-count","target":".js-like-button-Review-6409266","content_type":"Review","content_id":6409266,"voted_flag":null,"count":205,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

Machyさんの他のお店の口コミ

Machyさんの口コミ一覧(949件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
ががちゃい 中山店
ジャンル つけ麺、ラーメン、餃子
お問い合わせ

045-933-1181

予約可否

予約不可

住所

神奈川県横浜市緑区寺山町87

交通手段

JR横浜線か横浜市営地下鉄グリーンラインの中山駅下車で南口に出ます。
駅の向かいにソフトバンクなどのお店があるので渡って右に歩きます。
少し歩くとらあめん花月嵐 中山駅前店があるのでその裏です。

別の行き方としては駅の向かいに松屋やオリジン弁当が見える通りがあるので、オリジン弁当の横を入って少し歩いたらお店があります。

中山駅から101m

営業時間
予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

電子マネー可

QRコード決済可

席・設備

席数

12席

(カウンター&テーブル席)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

中山商店街第二駐車場のサービスあり

空間・設備

落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ホームページ

http://www.gagachai.com

オープン日

2012年7月30日

備考

大桜の姉妹店
『ががちゃい』とは、庄内地方の方言で『お母さんの家』という意味。

初投稿者

遊男遊男(98)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

小机~中山(横浜線)×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ