SNSの料理写真に惹き寄せられました! : IMPASTO

この口コミは、goro58397さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

¥10,000~¥14,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.2
  • 雰囲気4.0
  • CP4.2
  • 酒・ドリンク4.0

3.9

¥6,000~¥7,9991人
  • 料理・味3.9
  • サービス4.2
  • 雰囲気4.0
  • CP4.2
  • 酒・ドリンク4.0
2022/06訪問3回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.2
  • 雰囲気4.0
  • CP4.2
  • 酒・ドリンク4.0
¥10,000~¥14,9991人

SNSの料理写真に惹き寄せられました!

『IMPASTO』さんにディナータイムに予約訪問しました。

コンスタントに料理長からSNSにアップされる料理写真を拝見する度に、とても美味しそうでそそられるのです!
あたくし、すっかり胃袋を掴まれてますかね(⌒-⌒; )

この日もほぼ満席となる大盛況ぶり!
お子様連れの家族もいらっしゃりアットホームな雰囲気、私も気軽にGパンです♪

ディナーはアラカルトから、メニューを眺めひとしきり悩みます。

取り敢えずビールから♪
湘南ビールの〝山椒IPA〟からいただきます。
IPA、最近良く耳にしますがホップを大量に使い作られるビールです。
アメリカ産ホップと山椒が融合したビールは、辛みが爽やかに喉を抜ける爽快感のある味わいです♪

◎ 千葉県産薪窯焼き〝釣りカツオ〟夏野菜のガルムマリネ
今回もボリュームは2/3にして下さいました♪
鰹に僅かに酸味があり脂も程よくのっています。
ガルムとは古代ローマの魚醤のこと。
オクラに茄子と胡瓜をそのガルムでマリネしてますが、夏らしくさっぱりとして粘りがあり、鰹にまことに良く馴染んで美味しいのです♪
鰹料理も色々と楽しめますね♪

◎ 穴子のフリットとモッツァレラ アラビアータソース
ボリュームは1/2にして下さいました♪
揚げたて熱々の穴子のフリットに、アラビアータの酸味とピリッとした辛味がめちゃ合います!
そこにモッツァレラを合わせると、白ワインが抜群なのです!

◎ ピッツァ
ロマーナ(トマトソース・アンチョビ・モッツァレラ・オレガノ)
凄く美味しい!
アンチョビの塩気にトマトの酸味、ピッツァ生地のもっちりさと少し焦げた香ばしさ、これ最高!
お皿が火傷級の熱さに目が飛び出ます(´⊙ω⊙`)
アンチョビの風味がとても効いて良いのです♪

◎ パンチェッタとパプリカのカッチョ エ ぺぺ!
この日のアラカルトにはありませんでしたが、SNSで見た時から食べたかったので、井上マネージャーに確認。
料理長の葛山さんができますとおっしゃって下さりいただけることに、ありがとうございます٩(^‿^)۶
えへへ、メインは無しでシェフのパスタを80gしっかりいただきます。
料理長自ら笑顔で持ってきてくれました!
嬉しい♬
そうですこれが食べたかったのですよ♪
パプリカがこんなに美味しくなるなんて凄いです!
パンチェッタの塩気もバッチリ、チーズと胡椒がとても味に深みをもたらしています。
ほっぺたが落ちる美味しさとはこんな一皿なのです。

◎ ドルチェ
ティラミスー・22
こちらも料理長のSNSでやられました(⌒-⌒; )
いただくのは私が初めてなのだそうです!
まさに料理長が考えられたばかりの新作なのですね。
チョコレートのカカオの香りとマスカルポーネのちょっとした酸味と甘みがこれまためちゃくちゃ美味しいです!
IMPASTOさんのティラミス・22、是非召し上がっていただきたいドルチェなのです♪

◎ カモミールティー

一人でも気軽に楽しめるのがやっぱり良いな!
アラカルトだとボリュームが問題となり、あれもこれもとは食べれないのが寂しいですからね。

お店に訪問してからしばらく経過している間にも、料理長がSNSで美味しそうな料理などをアップされ、目にする度にお腹が食べたいと訴えてきます( ̄▽ ̄;)
私のイタリアンブーム、まだしばらく続きそうです♪

美味しかったです♪

ごちそうさまでした♪( ´θ`)ノ

  • IMPASTO - 薪窯焼き〝釣りカツオ〟夏野菜のガルムマリネ
      鰹に僅かに酸味があり脂も程よくのっています。
      オクラに茄子と胡瓜をガルム(魚醤)でマリネに、夏らしくさっぱりとして粘りがあり、鰹に良く馴染んで美味しいです♪

    薪窯焼き〝釣りカツオ〟夏野菜のガルムマリネ 鰹に僅かに酸味があり脂も程よくのっています。 オクラに茄子と胡瓜をガルム(魚醤)でマリネに、夏らしくさっぱりとして粘りがあり、鰹に良く馴染んで美味しいです♪

  • IMPASTO - 穴子のフリットとモッツァレラ アラビアータソース
      ボリュームは1/2。
      揚げたて熱々の穴子のフリットにアラビアータの酸味とピリッとした辛味がめちゃ合います!
      そこにモッツァレラ、白ワインが抜群です!

    穴子のフリットとモッツァレラ アラビアータソース ボリュームは1/2。 揚げたて熱々の穴子のフリットにアラビアータの酸味とピリッとした辛味がめちゃ合います! そこにモッツァレラ、白ワインが抜群です!

  • IMPASTO - ピッツァ ロマーナ(トマトソース・アンチョビ・モッツァレラ・オレガノ)
      これは凄く美味しい!
      アンチョビの塩気にトマトの酸味、ピッツァ生地のもっちりさと少し焦げた香ばしさ、これ最高!

    ピッツァ ロマーナ(トマトソース・アンチョビ・モッツァレラ・オレガノ) これは凄く美味しい! アンチョビの塩気にトマトの酸味、ピッツァ生地のもっちりさと少し焦げた香ばしさ、これ最高!

  • IMPASTO - パンチェッタとパプリカのカッチョ エ ぺぺ!
      パプリカがこんなに美味しくなるのですね!
      パンチェッタの塩気もバッチリ、チーズと胡椒が味に深みをもたらし、ほっぺたが落ちる美味しさとはこんな一皿なのです。

    パンチェッタとパプリカのカッチョ エ ぺぺ! パプリカがこんなに美味しくなるのですね! パンチェッタの塩気もバッチリ、チーズと胡椒が味に深みをもたらし、ほっぺたが落ちる美味しさとはこんな一皿なのです。

  • IMPASTO - ティラミスー・22
      いただくのは私が初めてなのだそうです!
      料理長が考えられたばかりの新作です。
      チョコレートのカカオの香りとマスカルポーネのちょっとした酸味と甘みがこれまためちゃくちゃ美味しいです!

    ティラミスー・22 いただくのは私が初めてなのだそうです! 料理長が考えられたばかりの新作です。 チョコレートのカカオの香りとマスカルポーネのちょっとした酸味と甘みがこれまためちゃくちゃ美味しいです!

  • IMPASTO - 湘南ビール〝山椒IPA〟
      IPA、最近良く耳にしますがホップを大量に使い作られるビールです。
      アメリカ産ホップと山椒が融合したビールは、辛みが爽やかに喉を抜ける爽快感のある味わいです♪

    湘南ビール〝山椒IPA〟 IPA、最近良く耳にしますがホップを大量に使い作られるビールです。 アメリカ産ホップと山椒が融合したビールは、辛みが爽やかに喉を抜ける爽快感のある味わいです♪

  • IMPASTO - 井上マネージャーにおまかせの白ワインです♪

    井上マネージャーにおまかせの白ワインです♪

  • IMPASTO - こちらも井上マネージャーお勧めの赤です♪

    こちらも井上マネージャーお勧めの赤です♪

  • IMPASTO - カモミールティー

    カモミールティー

  • IMPASTO - 井上マネージャーと料理長の葛山さんに写真掲載許可をいただきました。
      お忙しい中お見送りありがとうございます。
      SNSで見た時に想像していた美味しさを遥かに凌ぐ料理に大満足でした。
      また寄りますね♪

    井上マネージャーと料理長の葛山さんに写真掲載許可をいただきました。 お忙しい中お見送りありがとうございます。 SNSで見た時に想像していた美味しさを遥かに凌ぐ料理に大満足でした。 また寄りますね♪

  • {"count_target":".js-result-Review-144614758 .js-count","target":".js-like-button-Review-144614758","content_type":"Review","content_id":144614758,"voted_flag":null,"count":128,"user_status":"","blocked":false}
2022/05訪問2回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.2
  • 雰囲気4.0
  • CP4.2
  • 酒・ドリンク4.0
¥10,000~¥14,9991人

カジュアルだけどしっかりと作り込まれた料理は美味しいのです♪

先日マイレビ様のディナーのレビューを拝見、〝アラカルトもおすすめ〟そうおすすめいただいたらじっとしていられない性分のあたくし。
さっそくお一人様で食べログより予約させていただきました。

予約時間に伺うと井上マネージャーの笑顔での出迎えにほっこりします。

井上マネージャーに料理のボリュームについて尋ねると、調整しますよとありがたいお言葉♪
お一人様でアラカルトメニューの最大の悩みが一皿のボリュームの多さですから、とっても助かります。

アラカルトを眺め注文したのは、
☆ 前菜より
★ 水牛のモッツァレラとアンチョビを詰めた花ズッキーニのフリット 800円

★ ホタルイカとワラビ、こごみのフリット カラスミ
(ポーションを2/3位にしていただきました)

☆ Pizzaより
★ マルゲリータ 1,400円

☆ Primo piatto
★ ボロネーゼ 麺は自家製タリアテッレ 50g
(通常は90gですがパスタも調整して下さります)

☆ Second
★ 埼玉県産 武州和牛のタリアータ
(ポーションを2/3位にしていただきました)

☆ Dolce
★ ピスタチオのセミフレッド イチゴのマリネ 700円

☆ Caffe
★ カプチーノ 700円

※ 簡単な感想は写真に掲載しています。

アラカルトの中で、前菜やパスタなどポーションを調整して下さった料理の料金は、通常価格よりは安く適正だと思います♬
アラカルトは一皿のボリュームが多くなり、一人ですと色々といただけなくなりますからとっても嬉しいサービス、ありがとうございました。

お店はカジュアルですが、料理の味についてはPRIMOの DNAを葛山料理長がしっかり受け継がれていますから、どれも安心していただけました♪
あとは駒形店長の焼くピッツァが際立っていましたね!
独特な生地のもっちりさが堪りませんでした♪

井上マネージャーの接客、そこは言うまでもありません!
常に笑顔を絶やさずテキパキと、こちらの望むことを言わなくても察知されとてもスマートな立ち居振る舞い。
PRIMOの常連様が、早くPRIMOに戻ってとおっしゃられる気持ち重々わかります。

IMPASTOさんは気軽にカジュアルさを楽しみ、PRIMOさんでは落ち着いた雰囲気の中ゆっくりと食事をされる時に、そんなTPOにより使い分けるのがより楽しめると思います。

また伺いますね♪

ごちそうさまでした(*´∀`)♪

  • IMPASTO - 水牛のモッツァレラとアンチョビを詰めた花ズッキーニのフリット
      サクッとした軽い口当たりのフリットが良いですね!
      ズッキーニの花は早朝に開花しますから朝摘み、アンチョビの風味と塩気がいい味付けです♪

    水牛のモッツァレラとアンチョビを詰めた花ズッキーニのフリット サクッとした軽い口当たりのフリットが良いですね! ズッキーニの花は早朝に開花しますから朝摘み、アンチョビの風味と塩気がいい味付けです♪

  • IMPASTO - ホタルイカとワラビ、こごみのフリット カラスミ
      (ポーションを2/3位にしていただきました)
      フリット続きとなりましたが、こちらは山菜と蛍烏賊にカラスミの塩気が絶妙な味付け、白ワインにとても合います♪

    ホタルイカとワラビ、こごみのフリット カラスミ (ポーションを2/3位にしていただきました) フリット続きとなりましたが、こちらは山菜と蛍烏賊にカラスミの塩気が絶妙な味付け、白ワインにとても合います♪

  • IMPASTO - マルゲリータ
      Pizzaioloの駒形店長が薪窯で焼いたピッツァ、もっちりとして美味しい!
      少し焦げた香ばしさにトマトとチーズ、定番のマルゲリータがしっかりと美味しいのですから他も間違いないですね♪

    マルゲリータ Pizzaioloの駒形店長が薪窯で焼いたピッツァ、もっちりとして美味しい! 少し焦げた香ばしさにトマトとチーズ、定番のマルゲリータがしっかりと美味しいのですから他も間違いないですね♪

  • IMPASTO - ボロネーゼ 麺は自家製タリアテッレ 50g
      (通常は90gですがパスタも調整して下さります)
      葛山料理長手打ちのタリアテッレを選択しましたが大正解!
      ボロネーゼソースが良く絡みとっても美味しいです♪

    ボロネーゼ 麺は自家製タリアテッレ 50g (通常は90gですがパスタも調整して下さります) 葛山料理長手打ちのタリアテッレを選択しましたが大正解! ボロネーゼソースが良く絡みとっても美味しいです♪

  • IMPASTO - 埼玉県産 武州和牛のタリアータ
      (ポーション2/3にしていただきました)
      パサつく事なくしっとりと、程良い噛み応えに和牛の旨味がしっかりと、そこに井上マネージャーお勧め赤ワインがピタッとはまりました!

    埼玉県産 武州和牛のタリアータ (ポーション2/3にしていただきました) パサつく事なくしっとりと、程良い噛み応えに和牛の旨味がしっかりと、そこに井上マネージャーお勧め赤ワインがピタッとはまりました!

  • IMPASTO - ピスタチオのセミフレッド イチゴのマリネ
      空気を含んだセミフレッドの冷た過ぎない所が好きです♪
      ピスタチオ感がしっかりとしてます。
      イチゴの甘酸っぱさがセミフレッドにぴったり、これは美味しい♬

    ピスタチオのセミフレッド イチゴのマリネ 空気を含んだセミフレッドの冷た過ぎない所が好きです♪ ピスタチオ感がしっかりとしてます。 イチゴの甘酸っぱさがセミフレッドにぴったり、これは美味しい♬

  • IMPASTO - カプチーノ
      女性が目を閉じている様に見えます。

    カプチーノ 女性が目を閉じている様に見えます。

  • IMPASTO - マルゲリータ
      ピカンテオイルは敢えて用意されてません。
      ピッツァのオイル感が強くなり生地の美味しさが損なわれるからの様です。
      唐辛子パウダーを好みでフリフリ、純粋に辛味をプラスするのは良いですね♪

    マルゲリータ ピカンテオイルは敢えて用意されてません。 ピッツァのオイル感が強くなり生地の美味しさが損なわれるからの様です。 唐辛子パウダーを好みでフリフリ、純粋に辛味をプラスするのは良いですね♪

  • IMPASTO - 武州和牛のタリアータ
      各都道府県から良質な黒毛和牛を導入し、埼玉県で大切に肥育した埼玉ブランドの黒毛和牛です。
      武州とは埼玉県の古い呼名、埼玉県産和牛を広めたいと平成15年に商標登録されています。

    武州和牛のタリアータ 各都道府県から良質な黒毛和牛を導入し、埼玉県で大切に肥育した埼玉ブランドの黒毛和牛です。 武州とは埼玉県の古い呼名、埼玉県産和牛を広めたいと平成15年に商標登録されています。

  • IMPASTO - スプマンテ

    スプマンテ

  • IMPASTO - 白ワイン

    白ワイン

  • IMPASTO - 白ワイン

    白ワイン

  • IMPASTO - 赤ワイン

    赤ワイン

  • IMPASTO - アラカルトメニュー(2022年5月時点)

    アラカルトメニュー(2022年5月時点)

  • IMPASTO - アラカルトメニュー(2022年5月時点)

    アラカルトメニュー(2022年5月時点)

  • IMPASTO - ドリンクメニュー(2022年5月時点)

    ドリンクメニュー(2022年5月時点)

  • IMPASTO - 内観

    内観

  • IMPASTO - 皆様に写真掲載許可をいただきました。
      厨房の中まで入れていただき、なんて図々しいのでしょう
      (⌒-⌒; )
      この薪窯でピッツァを焼かれているのですね!
      温度は約400〜450度といった位でしょうかね。

    皆様に写真掲載許可をいただきました。 厨房の中まで入れていただき、なんて図々しいのでしょう (⌒-⌒; ) この薪窯でピッツァを焼かれているのですね! 温度は約400〜450度といった位でしょうかね。

  • IMPASTO - 薪窯

    薪窯

  • IMPASTO - 右が井上マネージャー、左が駒形店長、お二人に写真掲載許可をいただきました。
      ディナーはアラカルトより好みの料理をいただけるのがより良いと思います。
      美味しかったです、ごちそうさまでした(*´∀`)♪

    右が井上マネージャー、左が駒形店長、お二人に写真掲載許可をいただきました。 ディナーはアラカルトより好みの料理をいただけるのがより良いと思います。 美味しかったです、ごちそうさまでした(*´∀`)♪

  • {"count_target":".js-result-Review-142975506 .js-count","target":".js-like-button-Review-142975506","content_type":"Review","content_id":142975506,"voted_flag":null,"count":133,"user_status":"","blocked":false}
2022/04訪問1回目

3.9

  • 料理・味3.9
  • サービス4.2
  • 雰囲気4.0
  • CP4.2
  • 酒・ドリンク4.0
¥6,000~¥7,9991人

薪窯で焼き上げたピッツァが美味しいカジュアルなイタリアン♪

横浜は馬車道にある〝Primo〟さんが、2022年4月15日に新たなお店『imPasto』さんをオープンされたと耳にし、さっそくランチに予約訪問しました。

お店はJR石川町駅元町口(南口)より徒歩で約5分、横浜元町商店街の通りに面してとても分かり易い立地です。

テーブル席30席のカジュアルな店舗、サービススタッフさんのカジュアルな服装もお店の雰囲気にピッタリ。

出迎えて下さった男性に見覚えがあり、記憶を辿ると約一年前にPrimoさんに伺った際にお世話になった、井上マネージャーさんだと気付きました♪
一度しかお会いしていないのに、名前は覚えていませんでしたがお顔ははっきりと記憶にありました。
そんな話しを井上マネージャーさんにすると、私の事も覚えていてくれた様子にとても嬉しくなりました♪

こちらは予約して訪問されるのがよろしいかと思います。
お昼時は時間差で満席となる大盛況、
「現在、ご予約で満席でございます」
そうお店のドアに掲げられてました。
やはりPrimoさんの常連様が多くいらしてました。

ランチタイムは4種類のコースから、ディナータイムはアラカルトからとなるようです。
この日予約時にお願いしたのは、
【Pranzo ランチ D】 3,800円
※ パスタ追加 1,200円
(税抜き・サービス料なし)

先ずは、バラデン イザック(イタリア産ホワイトビール)からいただきます♪

★ 湘南野菜のインサラータ
フレッシュサラダはPrimoさんと同じ湘南野菜を使われています。
水菜にラディッシュにレタスやミニトマト、大根は紅芯大根かな?
どれも瑞々しくて新鮮そのものです♪

★ 長崎県産のアジと焼きなすのマリネ
アジはハーブと一緒にマリネに、脂が乗ったアジは生臭さくはなく爽やかな美味しさ!
少し焦げたなすの風味がとても良くアジに合いますよ♪

※ ピッツァかパスタどちらかを一品選びます。

☆ ピッツァは5種類から一つをチョイス
★ ネギナーラ
マリナーラに、亀井農園(藤沢市御所見地区)の白ねぎと九条ネギを乗せたこちらのオリジナルピッツァのネギナーラ。
ネギは生と焼きと2種類、生は葱の辛みが強く葱臭が刺激的なのに対し、焼いた葱はトロンとしてめちゃ甘味が強く、その異なる味わい風味が酸味のあるトマトソースとニンニクに重なり、とっても美味しいネギナーラとなっています。
ナポリピッツァをベースとされた生地はモチモチと、薪窯で焼いた香ばしさが良いアクセント。
直径約25cmと一人には充分なボリューム、他のピッツァも食べてみたくなりました!

駒形店長はPizzaiolo(ピッツァ職人)として薪窯でピッツァを焼かいています。
最近噂の二俣川にある〝ヘクトパスカル〟の恭子様とも一緒に働かれた経験のある駒形店長のピッツァ、他のものも是非食べてみたくなりました♪
ヘクトパスカルさんは、ピッツェリア恭子さんとして人気だった方が、横浜市の二俣川に2021年12月にオープンされたピッツェリア、今一番気になるお店です♪

ランチのパスタは4種類から
★ 追加(追加料金あり):パスタにキタッラ
お店に着くなり井上マネージャーにパスタが追加できるかを確認するありさま、大歓迎ですと仰っていただきました。
マネージャーからは、パスタの量は40gから調節可能ですと仰ってもらいましたが、普通盛りの90gでお願いしました
(⌒-⌒; )
自家製のサルシッチャにブラウンマッシュルーム、そこにライトなクリームソースを合わせたキタッラ、これも凄く美味しい♪
ランチには時間的な制約から乾麺を使われているそうですが、アルデンテに茹でた麺がプリッとしてとても歯触りが良いです。
サルシッチャの肉肉しい旨味に、ブラウンマッシュルームの強い香りと風味がバランス良く、軽いクリームソースにとても馴染んでいます。
グリーンピースへの火入れが良く、お豆の味と風味が活きいきして素晴らしいこと!
葛山シェフは火入れに拘っているそうですが、見事にその良さが感じ取れました!
葛山シェフのパスタもとても美味しいです。
夜のアラカルトには自家製パスタも用意されているそうですから、生麺でも是非いただいてみたいですね葛山シェフのパスタ料理。

★ 越後もち豚のロースト
豚肉ラビーの私には嬉しいメイン料理です♪
ブランド豚の越後もち豚は、ランドレース種と大ヨークシャー種にデュロック種の三元交雑種、抗生物質に頼らない飼料(主にとうもろこし)で育てられた豚さん。
平成22年度内閣総理大臣賞を受賞した銘柄豚です!
肉質柔らかできめ細やかな歯触り、脂身は甘味がほんのりと軽く感じられます。
合わせるソースはアンチョビビネガー、ソース自体は軽い仕上げでアンチョビの熟成した旨味と塩味が豚肉の美味しさを引き立てます♪
付け合せにはズッキーニ、サヤインゲン・ニンジン・じゃがいも・蕪のロースト、それぞれの個性がしっかりと味わえました!

※ カトラリーはイタリアのBROGGI(ブロッジ)製、創業204年の老舗メーカー品。
クラッシックにモダンさを取り入れた美しいフォルムが素敵です♪

☆ ドルチェは2種類から
★ プリモのプリン
ここはPrimoさんの定番のプリンをいただきます。
本店のレシピを忠実に再現したプリンは、卵の風味がとても良く甘さは控えめ、カラメルソースが苦味ばしった大人の為のプリンです♪
スプーンはクチポールに変わりました。

★ ミントティーが爽やかです♪

『imPasto』とはイタリア語で、ブラシまたはパレットナイフの跡が見えるように、絵の具を塗布する絵画の技法を意味する言葉なのだそうですが、他には生地(パンやピッツァ)を意味する言葉でもある様です。
こちらではやはり後者の生地を意味された店名なのでしょうかね。

井上マネージャーの落ち着きのあるサービスに、開店してまだ日が浅いお店なのにとても安定感のある雰囲気が漂ってました♪
さすがですね!
どのテーブルからも、井上さんとの楽しげな様子が私の耳にもとても心地良く聴こえてきます。

駒形店長のピッツァも葛山シェフのお料理も美味しかったです♪
実力はこれからどんどん発揮され、今よりも更に高みに進まれることは私にも感じ取れました。
これからが楽しみな若いお店だと思います♪

今回のランチ、お店の雰囲気にピッタリなリーズナブルさが感じられとても満足でした。
やはり夜のアラカルトが気になりますね!
次回はディナーにアラカルトをいただきましょう♪

できたてホヤホヤのトラットリア、お勧めしたいお店です♬

美味しかったです♪

ごちそうさまでした♪( ´θ`)ノ

  • IMPASTO - ネギナーラ
      マリナーラに、亀井農園(藤沢市御所見地区)の白ねぎと九条ネギを乗せたこちらのオリジナルピッツァのネギナーラ。
      ピッツァは駒形店長(Pizzaioloピッツァ職人)が薪窯で焼いています♪

    ネギナーラ マリナーラに、亀井農園(藤沢市御所見地区)の白ねぎと九条ネギを乗せたこちらのオリジナルピッツァのネギナーラ。 ピッツァは駒形店長(Pizzaioloピッツァ職人)が薪窯で焼いています♪

  • IMPASTO - 追加:パスタにキタッラ
      自家製サルシッチャにブラウンマッシュルーム、軽いクリームソースを合わせたキタッラが凄く美味しい♪
      グリーンピースの火入れが良く、お豆の味と風味が活きいきして素晴らしいこと!

    追加:パスタにキタッラ 自家製サルシッチャにブラウンマッシュルーム、軽いクリームソースを合わせたキタッラが凄く美味しい♪ グリーンピースの火入れが良く、お豆の味と風味が活きいきして素晴らしいこと!

  • IMPASTO - 越後もち豚のロースト
      肉質柔らかできめ細やかな歯触り、脂身は甘味がほんのりと軽く感じられます。
      ソースはアンチョビビネガー、軽い仕上げでアンチョビの熟成した旨味と塩味が豚肉の美味しさを引き立てます♪

    越後もち豚のロースト 肉質柔らかできめ細やかな歯触り、脂身は甘味がほんのりと軽く感じられます。 ソースはアンチョビビネガー、軽い仕上げでアンチョビの熟成した旨味と塩味が豚肉の美味しさを引き立てます♪

  • IMPASTO - 長崎県産のアジと焼きなすのマリネ
      アジはハーブと一緒にマリネに、脂が乗ったアジは生臭さくはなく爽やかな美味しさ!
      少し焦げたなすの風味がとても良くアジに合いますよ♪

    長崎県産のアジと焼きなすのマリネ アジはハーブと一緒にマリネに、脂が乗ったアジは生臭さくはなく爽やかな美味しさ! 少し焦げたなすの風味がとても良くアジに合いますよ♪

  • IMPASTO - 湘南野菜のインサラータ
      フレッシュサラダはPrimoさんと同じ湘南野菜を使われています。
      水菜にラディッシュにレタスやミニトマト、大根は紅芯大根かな?
      どれも瑞々しくて新鮮そのものです♪

    湘南野菜のインサラータ フレッシュサラダはPrimoさんと同じ湘南野菜を使われています。 水菜にラディッシュにレタスやミニトマト、大根は紅芯大根かな? どれも瑞々しくて新鮮そのものです♪

  • IMPASTO - プリモのプリン
      本店のレシピを忠実に再現したプリンは、卵の風味がとても良く甘さは控えめ、カラメルソースが苦味ばしった大人の為のプリンです♪
      スプーンはクチポールに変わりました。

    プリモのプリン 本店のレシピを忠実に再現したプリンは、卵の風味がとても良く甘さは控えめ、カラメルソースが苦味ばしった大人の為のプリンです♪ スプーンはクチポールに変わりました。

  • IMPASTO - ミントティーが爽やかです♪

    ミントティーが爽やかです♪

  • IMPASTO - バラデン イザック(イタリア産ホワイトビール)からいただきます♪

    バラデン イザック(イタリア産ホワイトビール)からいただきます♪

  • IMPASTO - 白ワイン(ピノ・グリージョ)

    白ワイン(ピノ・グリージョ)

  • IMPASTO - 湘南野菜のインサラータ(裏側から)
      フレッシュサラダはPrimoさんと同じ湘南野菜を使われています。
      水菜にラディッシュにレタスやミニトマト、大根は紅芯大根かな?
      どれも瑞々しくて新鮮そのものです♪

    湘南野菜のインサラータ(裏側から) フレッシュサラダはPrimoさんと同じ湘南野菜を使われています。 水菜にラディッシュにレタスやミニトマト、大根は紅芯大根かな? どれも瑞々しくて新鮮そのものです♪

  • IMPASTO - ネギナーラ
      ネギは生と焼きと2種類、生は辛みが強く葱臭が刺激的、焼いた葱はトロンとしてめちゃ甘味が強く、異なる味わい風味が酸味のあるトマトソースとニンニクに重なり、とても美味しいネギナーラなのです♪

    ネギナーラ ネギは生と焼きと2種類、生は辛みが強く葱臭が刺激的、焼いた葱はトロンとしてめちゃ甘味が強く、異なる味わい風味が酸味のあるトマトソースとニンニクに重なり、とても美味しいネギナーラなのです♪

  • IMPASTO - ネギナーラ
      ナポリピッツァをベースとされた生地はモチモチと、薪窯で焼いた香ばしさが良いアクセント。
      直径約25cmと一人には充分なボリュームがあります!

    ネギナーラ ナポリピッツァをベースとされた生地はモチモチと、薪窯で焼いた香ばしさが良いアクセント。 直径約25cmと一人には充分なボリュームがあります!

  • IMPASTO - プリモのプリン
      ここはPrimoさんの定番のプリンをいただきます。
      本店のレシピを忠実に再現したプリンは、卵の風味がとても良く甘さは控えめ、カラメルソースが苦味ばしった大人の為のプリンです♪

    プリモのプリン ここはPrimoさんの定番のプリンをいただきます。 本店のレシピを忠実に再現したプリンは、卵の風味がとても良く甘さは控えめ、カラメルソースが苦味ばしった大人の為のプリンです♪

  • IMPASTO - 内観

    内観

  • IMPASTO - 内観

    内観

  • IMPASTO - 外観

    外観

  • IMPASTO - 外観

    外観

  • IMPASTO - ランチメニュー(2022年4月時点)

    ランチメニュー(2022年4月時点)

  • IMPASTO - ランチメニュー(2022年4月時点)

    ランチメニュー(2022年4月時点)

  • IMPASTO - ドリンクメニュー(2022年4月時点)

    ドリンクメニュー(2022年4月時点)

  • IMPASTO - ワインメニュー(2022年4月時点)

    ワインメニュー(2022年4月時点)

  • IMPASTO - 駒形店長に写真掲載許可をいただきました。
      店長はPizzaioloとしてピッツァを焼かれています。
      今話題の二俣川にあるピッツェリア『ヘクトパスカル』の恭子様と一緒に働かれていたピッツァ職人なのです!

    駒形店長に写真掲載許可をいただきました。 店長はPizzaioloとしてピッツァを焼かれています。 今話題の二俣川にあるピッツェリア『ヘクトパスカル』の恭子様と一緒に働かれていたピッツァ職人なのです!

  • IMPASTO - 葛山(かつらやま)料理長に写真掲載許可をいただきました。
      馬車道のPrimoさんでオーナーシェフの洲脇氏の元4年働かれたシェフは笑顔が素敵な若い女性、カジュアルなお店の雰囲気にまさにピッタリな方です!

    葛山(かつらやま)料理長に写真掲載許可をいただきました。 馬車道のPrimoさんでオーナーシェフの洲脇氏の元4年働かれたシェフは笑顔が素敵な若い女性、カジュアルなお店の雰囲気にまさにピッタリな方です!

  • IMPASTO - 井上マネージャーに写真掲載許可をいただきました。
      Primoから新店舗へ、お店の立ち上げに尽力されている様子、井上マネージャーのお人柄を慕うお客様はとても多いでしょうから、万全の体制ですね!

    井上マネージャーに写真掲載許可をいただきました。 Primoから新店舗へ、お店の立ち上げに尽力されている様子、井上マネージャーのお人柄を慕うお客様はとても多いでしょうから、万全の体制ですね!

  • {"count_target":".js-result-Review-141964713 .js-count","target":".js-like-button-Review-141964713","content_type":"Review","content_id":141964713,"voted_flag":null,"count":123,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

goro58397

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

goro58397さんの他のお店の口コミ

goro58397さんの口コミ一覧(1354件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
IMPASTO(インパスト)
ジャンル イタリアン、ピザ、パスタ
予約・
お問い合わせ

050-5890-3349

予約可否

予約可

住所

神奈川県横浜市中区石川町1-13 マガジンスポット 1F

交通手段

JR 石川町駅 元町口改札より徒歩1分
みなとみらい線 元町・中華街駅より徒歩8分

石川町駅から139m

営業時間
  • 火・土・日・祝日

    • 11:00 - 15:00

      L.O. 14:00

    • 17:30 - 22:00

      L.O. 21:00

  • 水・木・金

    • 11:30 - 15:00

      L.O. 14:00

    • 17:30 - 22:00

      L.O. 21:00

    • 定休日


  • ■ 定休日
    毎週月曜日(祝日の場合は翌日火曜日) 第3火曜日
予算

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

予算(口コミ集計)
¥10,000~¥14,999 ¥3,000~¥3,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー不可

QRコード決済可

(PayPay)

席・設備

席数

28席

個室

貸切

(20人~50人可)

禁煙・喫煙 全席禁煙

近隣にも喫煙スペースはありません

駐車場

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、ソファー席あり、車椅子で入店可

メニュー

ドリンク

ワインあり、カクテルあり、ワインにこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

サービス

2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可(バースデープレート)、ソムリエがいる、テイクアウト

お子様連れ

子供可(小学生可)

ベビーカー及び未就学のお子様のご入店をお断りしております。

ホームページ

https://sites.google.com/view/impastoyokohama/home

公式アカウント
オープン日

2022年4月15日

電話番号

045-307-4980

初投稿者

うさこ ☆うさこ ☆(121)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム