中華街の中でも一押しの名店! : 横浜中華街 揚州飯店 本店

この口コミは、toy-p810さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.5

~¥9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス5.0
  • 雰囲気4.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク4.5
2019/10訪問11回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス5.0
  • 雰囲気4.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク4.5
~¥9991人

中華街の中でも一押しの名店!

揚州飯店さんは何を頂いても美味しいですが、今回は酸辣湯麺を注文しました。

とろっとした酸味のあるスープが麺に絡んで病みつきに♡辣油のピリ辛感もあいまってたまりません!

えのきや、椎茸、お豆腐、ネギなど具材もヘルシーでいいですね!

とろっとしたスープにピリ辛で寒い時期はあったまりますね!

なんといっても私が大大大好きなのがこちらのお店のデザートの杏仁豆腐(*゚▽゚*)♡♡
今まで食べた中で絶対一番美味しい!!
バケツいっぱいに食べたいくらいに美味しい笑♡

  • 横浜中華街 揚州飯店  - 酸辣湯麺

    酸辣湯麺

  • {"count_target":".js-result-Review-114669458 .js-count","target":".js-like-button-Review-114669458","content_type":"Review","content_id":114669458,"voted_flag":null,"count":411,"user_status":"","blocked":false}
2019/10訪問10回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス5.0
  • 雰囲気4.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク4.5
~¥9991人

創業60年余、上海料理を中心とした中華街の老舗

朝陽門(東門)をくぐり、中華街大通りに面した店舗です。山下公園側の門をくぐって徒歩2分程。

東門から中華街の真ん中に位置する善隣門までを中華街大通りと呼んでいます。

中華街には東南西北にそれぞれ門がたっています。

中国では古来より皇帝が王城を築くとき、天文博士に天意をうかがわせ、城内に入ってくる邪を見張り、これを見破るために東南西北に限って通路を開いて、それぞれに門衛を置いたといいます。

それらは「春夏秋冬」「朝昼暮夜」という陰陽五行に基づく色である「青赤白黒」で彩られ、さらに各方位の守護神として人々に根強く信仰された四神を据えました。

その守護神は東=青竜神、南=朱雀神、西=白虎神、北=玄武神。
いつの季節も24時間、それぞれの守護神が邪を見張ることによって、城内の繁栄と安全をはかっていました。


こちらのお店は上海料理を中心に提供しているお店。
今回頂いたのは海鮮塩あんかけ焼きそば。

海老やイカのプリっぷりとした大ぶりの海鮮とシャキシャキのお野菜の塩ベースのあんかけが、パリパリと焼いた麺に絡んで幸せ味♡

デザートはかぼちゃの種やココナッツミルクを使っていてとても爽やかな一品。

  • 横浜中華街 揚州飯店  -
  • 横浜中華街 揚州飯店  -
  • {"count_target":".js-result-Review-114991278 .js-count","target":".js-like-button-Review-114991278","content_type":"Review","content_id":114991278,"voted_flag":null,"count":518,"user_status":"","blocked":false}
2019/09訪問9回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス5.0
  • 雰囲気4.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク4.5
~¥9991人

五目焼きそば

パリッと焼いた麺に五目あんが絡んでとっても美味しいんです。結構ボリュームがあります。

五目あんは海老や豚肉、白菜、人参などのお野菜が入っていますが、一押しの具は柔らかくて大きめに切られているイカです!プリッとした歯ごたえがたまりません。
何度食べてもやっぱり美味しい!

揚州飯店さんは何を食べても美味しいですが、デザートの杏仁豆腐もおススメです。
季節によって杏仁豆腐の上のソースが変わるのですが、ここの杏仁豆腐は今まで食べた中で一番美味しい!

そしてなんと言ってもこちらのメニューで一番好きなのは餃子ですね、もうやみつきです。
小籠包かのようにたっぷりと入っている肉汁のスープがたまりません。
思い出したら餃子食べたくなってきました。
また食べに行きます。
いつもご馳走さまです。

  • 横浜中華街 揚州飯店  - 五目焼きそば

    五目焼きそば

  • {"count_target":".js-result-Review-106715713 .js-count","target":".js-like-button-Review-106715713","content_type":"Review","content_id":106715713,"voted_flag":null,"count":88,"user_status":"","blocked":false}
2019/08訪問8回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

濃厚本格タンタン麺!

他のお店で出てくるタンタン麺とは全然違います!!
本格的でかなり濃厚!!

この味にタンタン麺がリニューアルしてからはとっても好み!!
以前はピリッと山椒が効いていてそれはそれで美味しかったのですが、リニューアル後はかなりマイルドに仕上がっていてゴマの風味が濃厚!辛さもあまりないのでお子様でも食べていただける味ですね。
いつも美味しくてスープまで飲み干してしまいます笑

  • 横浜中華街 揚州飯店  - タンタン麺

    タンタン麺

  • {"count_target":".js-result-Review-106147912 .js-count","target":".js-like-button-Review-106147912","content_type":"Review","content_id":106147912,"voted_flag":null,"count":91,"user_status":"","blocked":false}
2019/06訪問7回目

5.0

  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク4.5
¥1,000~¥1,9991人

絶品 冷やし麺 青じそソース

前回は梅と唐辛子のソースで頂いたが、今回は昨年に引き続き青じそソースを頂いた!

やっぱりこれ!!間違いない!おいしすぎるー!!
爽やかな青じそがまず鼻に抜けて、ほのかににんにくの風味も感じられ箸が止まらないーーー。

美味しすぎていつももう少し麺が食べたい。。。と思うので麺の量をもう少し増やして頂けたらもういうことないですね。
食べおわった瞬間からあーもうまた食べたい。そう思ってしまう絶品冷やし麺。
暑い時期にはぴったりなメニューです。

中華街にお越しの際は是非こちらを食べてみてください。

  • 横浜中華街 揚州飯店  -
  • {"count_target":".js-result-Review-103494075 .js-count","target":".js-like-button-Review-103494075","content_type":"Review","content_id":103494075,"voted_flag":null,"count":101,"user_status":"","blocked":false}
2019/06訪問6回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク4.5
¥1,000~¥1,9991人
2019/06訪問5回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク4.5
¥1,000~¥1,9991人

期間限定 冷麺フェア!

今年も揚州飯店さんの期間限定冷麺フェアが始まりました!天使の海老やホタテ、イカ、クラゲなどを使った海鮮冷麺で天使の海老はフワッフワ、イカも臭みなどは一切なくプリッととても美味しくて、ホタテも柔らかく、クラゲもコリコリ!海鮮の引き立て役としてソースがよく絡んだ冷麺を頂くような感じ。

今年は味は三種類
定番のさっぱり大葉ソースと
梅とピリ辛の唐辛子ソース
ごまベースの黒糖とウーロンソース

今日はピリ辛の梅と唐辛子味を頂きました。
梅の味はあんまりしなかったですね、丁度いい辛さで海鮮が引き立ちます。
天使の海老は絶品です。次来た時は違う味もチャレンジしたいと思います。

デザートには先日ニュースエブリにでたという中華街のスイーツフェア2019でランキング2位に輝いたチャイニーズヴェリーヌという杏仁豆腐!
すごく手が込んでいるスイーツで作るのに2日もかかるそうです。

甘夏が一番上にのっていてその下にライチの泡のムース、その下にはフルーツのゼリーと杏仁豆腐が層になっていて、単品でもものすごく美味しいのに、次々と色々な味が重なって贅沢すぎるーー!

中華街でとてもオススメなお店です!
個人的にはここの餃子が一押し!!

  • 横浜中華街 揚州飯店  -
  • 横浜中華街 揚州飯店  -
  • 横浜中華街 揚州飯店  -
  • {"count_target":".js-result-Review-103161273 .js-count","target":".js-like-button-Review-103161273","content_type":"Review","content_id":103161273,"voted_flag":null,"count":93,"user_status":"","blocked":false}
2019/05訪問4回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.5
  • 雰囲気5.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.0
~¥9991人
2019/05訪問3回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.5
  • 雰囲気5.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.0
~¥9991人
2019/05訪問2回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.5
  • 雰囲気5.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.0
¥4,000~¥4,9991人
ー 訪問(2018/02 更新)1回目

4.5

  • 料理・味4.0
  • サービス4.5
  • 雰囲気5.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.0
¥4,000~¥4,9991人

口コミが参考になったらフォローしよう

toy-p810

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

toy-p810さんの他のお店の口コミ

toy-p810さんの口コミ一覧(213件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
横浜中華街 揚州飯店 本店(ヨウシュウハンテン)
ジャンル 中華料理、飲茶・点心
予約・
お問い合わせ

050-5570-3606

予約可否

予約可

【席のみ予約について】
ランチ・ディナータイム共にお電話にて承ります。

住所

神奈川県横浜市中区山下町164

交通手段

みなとみらい線 元町中華街駅 2番出口 徒歩3分
JR根岸線 石川町駅 北口 徒歩9分
JR根岸線 関内駅 南口 徒歩12分
横浜市営地下鉄 ブルーライン関内駅 徒歩12分

元町・中華街駅から441m

営業時間
  • 月・火・水・木・金

    • 11:00 - 15:00

      L.O. 14:30

    • 17:00 - 21:30

      L.O. 21:00

  • 土・日・祝日

    • 11:00 - 21:30

      L.O. 21:00


  • ■ 定休日
    休館日あり、詳細は店舗までお問い合わせください。
予算

¥6,000~¥7,999

¥3,000~¥3,999

予算(口コミ集計)
¥6,000~¥7,999 ¥3,000~¥3,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、JCB、AMEX、Master、Diners)

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど)、iD、QUICPay)

QRコード決済可

(PayPay)

サービス料・
チャージ

サービス料10%(アラカルト対象外)

席・設備

席数

280席

(着席時最大人数・立食時300名以上可)

個室

(6人可、8人可、10~20人可、20~30人可、30人以上可)

※個室ご希望のお客様は個室料(3300円~)を別途頂戴いたします。 特別室VIP個室あり(1室/2名~13名様用/扉・壁あり) テーブル個室あり(1室/8名~10名様用/扉・壁あり) テーブル個室あり(4室/5名~10名様用/パーティション仕切り) 80~100名様の宴会場あり

貸切

禁煙・喫煙 全席禁煙

4月1日より、全席禁煙になります。(原則個室も不可) 1階に喫煙室ございます。

駐車場

提携駐車場:中華街パーキング(TEL.045-662-1402) ※5000円(税別)以上ご飲食にて60分無料、10000円(税別)ご飲食で120分無料

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、プロジェクターあり、車椅子で入店可

メニュー

コース

飲み放題

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、ワインにこだわる

料理

野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる、健康・美容メニューあり、英語メニューあり、アレルギー表示あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 接待

こんな時によく使われます。

サービス

お祝い・サプライズ可(バースデープレート)、テイクアウト

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可

ホームページ

http://www.yoshuhanten.com/

オープン日

2014年4月1日

電話番号

045-651-5108

備考

店舗移転に関する補足。

7月12日 11:00~ 営業再開
7月1日~7月11日  準備期間
現店舗6月30日ランチタイムまでの営業
移転先住所
電話・045-651-5108(変更無し)
住所・横浜市中区山下町149
ご不明点などございましたらお気軽にご連絡下さいませ。

初投稿者

よっしー♫よっしー♫(10478)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム