無料会員登録/ログイン
閉じる
電話なら予約できることがあります
閉じる
0995-55-5596
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。
1~20 件を表示 / 全 66 件
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
【2025年3月15日訪問】
「九面屋」の塩豆かるかん、これはちょっとクセになる味わいです。
もっちりふわっとしたかるかんに、ほんのり塩気のある豆がいいアクセント。甘さとしょっぱさのバラン...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
こちらの塩豆かるかんがなかなかレアで、一般的な具入りのかるかんはアンコが定番だがここ塩豆がはいっていてこれはけっこう美味しい。
食べなれてない、かるかんもこれならお土産で許容されるかも。
ご馳...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
実家で、みんなで頂き物の塩豆かるかんをいただきました。
かるかん?
初めてで、中身の予想がつかない。
調べてみたら、軽羮。軽いようかんてこと?
開けてみると、白い生地に塩豆が。
思ったよ...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
「かるかん」で有名な九面屋さんの「さつまいもパイ」をいただきました。
大きさは一口サイズで、一杯のお茶に二つぐらいあるとちょうどいいかな、という感じです(あくまでも個人の感想)。
バイ生地...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
こちらでも何度か小生の軽羹(かるかん)愛はお伝えしてる(笑)と思いますが、鹿児島名物のさつま芋を使ったスィーツは実に多彩。
九面屋さんは、約90年前の創業。もとは霧島神宮の御用菓子を納めていた菓子司...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
千束通り商店街内にある
週替わりで出展が変わるショップ
小さな店内だが、豊かな地方感が楽しめ
必ず立ち寄るようにしている。
7/17から1週間、鹿児島展です。
今回は初客でした
シ...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
子供の時から大好きなかるかん!
鹿児島空港でお土産に購入しました。
こちらのかるかんは鹿児島産米粉を使っています。
かるかん、漢字表記は軽羮。
しっとりモチモチ♪
餡は優しい甘味です...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
年末年始、鹿児島へ帰省していた同僚からお土産で頂いた
九面屋 薩摩銘菓 かるかん4個入り
かんかんは、すりおろした山芋に砂糖とかるかん粉(米粉)加えて蒸し上げたお菓子です
1個は、そ...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
<お店について>
1930年創業の鹿児島菓子店。
初代鳥丸正ェ衛氏が、日豊線開通と同時に霧島神宮駅前にて始めた旅館と雑貨店(菓子屋)が元。
「九面屋」という屋号は霧島神宮の出入り業者だったことか...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
6泊7日の鹿児島出張からの帰り道、九州自動車道上り桜島サービスエリアの売店で購入した家族へのお土産。九面屋さんの「かるかん」、6個セットで税込810円。
白、緑、赤紫のかるかんが各2個。緑は茶、...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
鹿児島といえばかるかん!
あれ、でも沖縄でもありますね(о´∀`о)
★かるかん
鹿児島県産の米を加工した米粉を使用してます。
あらら、原材料で一番多いの砂糖って(*´-`)
そのままで...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
いただきものです。こちらのカルカンは初めてでした。このふかふかの甘い皮が好きなんですよねー。鹿児島にはカルカン屋さんはたくさんあるんでしょうねー。今回中に餡が入っているものですが、入っていない皮だけの...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
九面屋(クメンヤ)
|
---|---|
ジャンル | 和菓子 |
予約・ お問い合わせ |
0995-55-5596 |
予約可否 | |
住所 | |
交通手段 |
隼人駅から2,145m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
~¥999
|
支払い方法 |
カード可 |
個室 |
無 |
---|---|
貸切 |
不可 |
駐車場 |
無 |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
1930年 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
上品な甘さの薄ーいおせんべい
小さな包みを開けると
長方形の薄いおせんべいがたくさん
きっちり秩序正しく重なっている
薄いのがいっぱい こういうの大好き!
この形状…何かを思い出す
...