具だくさん鍋焼き♪@シイタケ多め(‾▽‾)               善通寺市「まるやうどん」 | たかまつせんいちの食い散らかし日記 : まるやうどん

この口コミは、たかまつせんいちさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
2022/11訪問2回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

具だくさん鍋焼き♪@シイタケ多め(‾▽‾)               善通寺市「まるやうどん」 | たかまつせんいちの食い散らかし日記

具だくさん鍋焼き♪@シイタケ多め(‾▽‾)               善通寺市「まるやうどん」朝っぱらから鍋焼きうどんが食べたいと・・・
 
嫁が言うので、高速かっ飛ばして(笑)
 
善通寺まで。。。w
 
「まるやうどん」さん。

朝6時から営業の早朝営業店^^

店頭にもデカデカと書いてる通り・・・

鍋焼きうどん推しの店

ま、他にも人気メニューはあるけど~(*^^)v

とりあえず初志一貫で鍋焼きの中sizeをオーダー✋

サイドに、炊込みごはんプラスで・・・

オーダー入ってから鍋焼き煮込み始めるので、

1番札を渡され、先に代金払って10分少々待機・・・

やがて番号呼ばれ、受け取りに〜

「鍋焼きうどん(中)」&「炊込みごはん」

「鍋焼きうどん(中)」

土鍋でグツグツ♨
 
湯気もぉ~もぉ~と揚がって、これぞ『鍋焼き』って感じのビジュアル

牛肉、玉子、オアゲ、長ネギ、カマボコ、

エノキにシイタケ・・・具沢山(๑>◡<๑)

熱々をふぅふぅしながらいただく

激熱だけど・・・すっごくモチモチ感のある太麺(*´з`)

こんなに熱々でも、コシっぽいものをちゃんと感じれるくらいシッカリとした食感でもある

お肉や、シイタケもたっぷり・・・

オアゲも含めた、それら具材には、ほんのり甘めの味付けが施され、
 
その具材から沁み出した旨味が、出汁に混ざり合い深ぁ~く優しい味わい
 
いや~ホント、美味い・・・そして、めっちゃ温もる(*´з`)
 
鍋焼き推しってだけあって、ほんと美味しぃ「鍋焼きうどん」です。

「炊込みごはん」

ゴボウ、鶏肉、ニンジン、タケノコ。。。他にも小さく刻んで色んなのが入ってそう・・・
 
色んなあ味が、ごった煮になって、、、味シミシミで、コチラもめちゃ旨っ♪

朝っぱらから鍋焼きうどん
 
そして、味シミの炊込みご飯と。。。
 
どちらも大満足の美味さでした(*´з`)
 
ごちそうさまでした~
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
「まるやうどん」
香川県善通寺市下吉田町889−4
0877-85-8822
営業時間:6:00~15:00
定休日:なし
駐車場:あり
備考:セルフ店(ハーフセルフ)
   麺温め、出汁、盛付け=店側
   惣菜、薬味、配膳=セルフ
   支払い=先払い(スマホ決済【PayPay可】)
 
 
 

にほんブログ村
 

にほんブログ村
 

 
 

 

  • まるやうどん -
  • まるやうどん -
  • まるやうどん -
  • まるやうどん -
  • まるやうどん -
  • まるやうどん -
  • まるやうどん -
  • まるやうどん -
  • まるやうどん -
  • まるやうどん -
  • まるやうどん -
  • まるやうどん -
  • まるやうどん -
  • {"count_target":".js-result-Review-152135360 .js-count","target":".js-like-button-Review-152135360","content_type":"Review","content_id":152135360,"voted_flag":null,"count":19,"user_status":"","blocked":false}
2016/03訪問1回目

3.3

  • 料理・味3.3
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.2
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

かろのうろんで腹ろぷろぷが、元気に移転オープン。

休日の朝・・・
まさに「うどん晴れ」な爽快な天気。
でも、残念ながら今日は朝から用事があって「うどん巡り」など出来る状態じゃないんだな~・・・

・・・と、恨めしく青空を見上げ、用事を熟していたら。
あぁぁぁ(´▽`*)神様仏様キリスト様にアラー様、お代官様にオダイリ様・・・オダイリ様はちゃうか(;^ω^)
とにかく、日頃の行いが良いのか、これが今年最後のラッキー運なのか、
なんと、昼前からポンっと降ってわいたフリーダムな時間♬

嫁・子供らは昼から行動するのは面倒くさいって言うので、
自分ひとりで、「うどん巡り」にGO~(#^^#)

ここ最近、新店ラッシュで、行きたい店候補が、た~んまりとあるんよね。
その中の1つが、こちら・・・
3日前にオープンしたばっかりの、オープンホヤホヤ店♬(なんか、レンジでチンしたみたいな言い方なってる^^;)

元々は、多度津の港近くで営業してた店だけど、
そこがなぜ閉めるに至ったかは理由こそ知らないけれど、
とにかく、善通寺の国道11号沿いに、かつてあった「うどん屋」の跡地に新たに店舗を新築してのオープン・・・

あんまり遅くなっちゃあ、混雑しすぎてダメだと思ったから、
高松から高速道使って、到着したのは12時前・・・
さすが、多度津時代も人気があったお店、
リニューアルされた店舗前の駐車スペースは、ほぼ満車・・・
おっと!1台、入れ代わりで空きをめぇ~っけ(゚∀゚)
すかさず、ドリフト走行で駐車スペースにジャスト・イン('◇')ゞ⇐ウソつけっ('ω')ノ

店内、お一人様対応カウンター型ロングテーブル席と、団体様対応テーブル席を配して、
新しい木材の感じが、なんとも気持ちの良いフレッシュな店内。
形態としては、多度津の時と変わらず、ハーフセルフ店かな?・・・
先に惣菜レーンで食べたいサイドメニューを決めて、その後「うどん」の注文を告げ、お会計という流れ。

まず、入ってスグのメニュー表を確認・・・
店の外壁にも書かれてましたが、「鍋焼きうどん」推しの店のようです。
確か、多度津時代も、こちらの「鍋焼きうどん」は人気だったんだろうけど、
残念ながら未食のまんま・・・
ならば、今日こそは!って、話の流れからしたらなるんだけど、
残念でした^^;
「鍋焼きうどん」、めっちゃ気になったんだけど、これから後の数店を廻る事を考えれば、
調理時間的にも、たぶん多少なりとも時間を要するハズだし、
あとボリューム的にも後々関わってくるな・・・と考えて今回も「鍋焼き」は選ばず^^;
チャチャっと素早く提供されるであろう「かけうどん」ぐらいに抑えておくことにした・・・

まず注文前に迎えた惣菜レーン・・・
オープン3日目、お客さんの入りも上々・・・厨房はフル回転で、惣菜たちも、ずら~っと並んでいる。
その中から~・・・「大判じゃこカツ」に目が留まった!
デカいっ!確かに大判だっ‼ってか・・・うどん屋さんで「じゃこカツ」を目撃するのは、これで3軒目。

自分なりのポリシーじゃないけど、出会った「じゃこカツ」はとりあえず、食べておかないと気が済まない(笑)
そんな感じで、「じゃこカツ」の本場、愛媛でも総勢6か所ぐらい「じゃこカツ」のみを食べ歩いた・・・
ここは、「じゃこカツ」を選ばずして、何を他に選ぶ⁉
・・・ってなわけで、その「大判じゃこカツ」を皿に乗せる。

おぉ~(@_@)・・・ずっしり重量級!値段(180円)もそれなりに重量級(笑)だが、
「じゃこカツ」フェチには、そんなの関係ねぇ~(/・ω・)/

そして、うどんの注文口に差し掛かり、改めてメニュー表を確認・・・
おっ!「かけうどん」温or冷となってる。
つまり「ひやかけ」もOKって事に気づき、「ひやかけ」の注文を告げる。

出てきた「ひやかけ」に、シヨウガを少々トッピング。
そして「じゃこカツ」と共に会計を済ませ、
ロングテーブルのカウンター型席に着席して、さてと・・・いただきますか。

「ひやかけ」・・・ちゅるん♬ってした感じで、スベスベな食感が特徴な口当たりの良い麺ですね~
多度津時代にも同じく「かけうどん」を食べてはいますが、今回は「ひやかけ」・・・
そのツルツルの食感が、余計に増してるようにも感じました。
強固なコシって感じはしませんが、程よく心地良い感じのコシですね。

ダシは、まろやかな旨味が前面に出た美味しいダシだと思います。
多度津の時にもダシの美味さは格別に感じましたが、今回の「ひやかけ」のダシの方は、
冷たいぶん、また違った表情になりますが、コチラも美味しいですね~。

「大判じゃこカツ」・・・ほんとに、食べごたえありそうな大判ぶり♬
ひと口かじると、サクッて軽快なサウンドの後、口の中いっぱいに広がるジャコカツの風味(^^)/
やっぱ、美味いですね~♬じゃこ天よりも、やっぱ「じゃこカツ」の方が数倍好きです^^
ここの「じゃこカツ」は、やや中身がシッカリしたタイプみたいですね。
自分が最も好きな「美味しいジャコカツ」の店のようなミルフィーユっぽさは、
あまり感じず、肉汁も控えめな感じ?
でも、美味しくいただけました(^^♪

それにしても、お客さん・・・次から次へと列を成して連なり始めてますね~
オープン3日目、まだまだこの人気ぶりは続きそうですね。
それに、多度津の時と同じく、オープンが早朝6時半っていうのは、とてもありがたい事ですね。

多度津時代の店内に、「かろのうろんで腹ろぶろぶ・・・」と書かれた額縁があって、
言葉の意味としては、要するに・・・
昔、うどん好きの客が、こんぴら参拝道中に、この店を訪れて、
本場さぬきの「うどん」の美味さに感動し、思わず6杯も食べてしまいお腹がろぶろぶになった・・・
と、言う風な意味だったと記憶していますが、
その名文句が、額縁から、さらにワイドになって店内の壁面いっぱいに描かれておりました。

店の場所は多度津の港の要所から善通寺の国道沿いの交通の要所へと変わりましたが、
引き続き、観光客を唸らせるような美味しい「うどん」を作っていってほしいと思いました。

ごちそうさまでした。


  • まるやうどん - 店内の壁面に、あの名文句が^^

    店内の壁面に、あの名文句が^^

  • まるやうどん - 外観

    外観

  • まるやうどん - メニュー

    メニュー

  • まるやうどん -
  • まるやうどん - じゃこカツの中身は、ややシッカリタイプ。

    じゃこカツの中身は、ややシッカリタイプ。

  • まるやうどん - スベスベな口当たりの麺

    スベスベな口当たりの麺

  • まるやうどん - 大判じゃこカツ

    大判じゃこカツ

  • まるやうどん - ひやかけ

    ひやかけ

  • {"count_target":".js-result-Review-50414149 .js-count","target":".js-like-button-Review-50414149","content_type":"Review","content_id":50414149,"voted_flag":null,"count":29,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

たかまつせんいち

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

たかまつせんいちさんの他のお店の口コミ

たかまつせんいちさんの口コミ一覧(1813件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
まるやうどん(二代目)
ジャンル うどん
お問い合わせ

0877-85-8822

予約可否

予約不可

住所

香川県善通寺市下吉田町889-4

このお店は「仲多度郡多度津町西浜12-6」から移転しています。
※移転前の情報は最新のものとは異なります。

移転前の店舗情報を見る

交通手段

善通寺I.C.より車で5分

金蔵寺駅から735m

営業時間
  • 月・火・水・木・金

    • 06:00 - 15:00
    • 17:00 - 20:00
  • 土・日

    • 06:00 - 15:00

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

76席

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

空間・設備

落ち着いた空間、カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可(未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可

ホームページ

http://www.maruyaudon.com/

公式アカウント
オープン日

2016年3月3日

その他リンク

ホットペッパー グルメ

初投稿者

食道者食道者(7391)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

お得なクーポン

by

  • ※ クーポンごとに条件が異なりますので、必ず利用条件・提示条件をご確認ください。

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

琴平・善通寺・満濃池周辺×うどんのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ