地元密着を目指す2010年オープンのうどん店 : 讃岐うどん おおまえ

予算:
定休日
木曜日

この口コミは、龍馬の子孫?さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2015/05訪問1回目

3.5

  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

地元密着を目指す2010年オープンのうどん店

2015年5月6日(水・祝)昼11時頃に訪問。

お店は県道18号線沿い、”新鮮市場きむら”の南側に有ります。
丸亀市コミュニティバス丸亀西線の「きむら」バス停から徒歩2~3分。

私が口コミ投稿する直前のお店のデータは、
口コミ件数は11件、点数評価は「3.23点」でした。

入口左手が厨房となっており、右手窓際にカウンター席が6席、
店内中央部にテーブル席が並び、突き当たり奥から右手にかけて
小上がり席も有りました。
客席数は50席、駐車場は16台分が用意されていました。

先客は15人、後客は4人。
男女合計4人ほどのスタッフで営業されていました。
うどんはお店の方が用意してくれる、ハーフセルフ方式のお店でした。

「よしや」をスタートしてのうどん店巡りですが、だんだんと
疲れてきました。
口コミの内容も、写真も、雑になってきましたね(笑)
入口左手すぐに冷水器があり、その奥におでん鍋があります。
さらに進むとうどんの注文口がありました。
「かけうどん(小) 200円(税込)」をお願いしました。
うどんを受け取ると、セルフで刻みネギと天かすを入れます。
油揚げが美味しそうだったのですが、なぜかスルーしました。
肉うどんが一番人気で、町の豆腐店から特別に仕入れる油揚げ
がお店の売りだったようで、ちょっと失敗。
事前に情報を仕入れない私がダメなんですが。

うどんはもちもちと弾力が有り、コシもしっかりとしているもの。
ダシは正統派の讃岐うどんです。
それにしても、なんであの油揚げを載せなかったのだろう?
次回訪問時の宿題です。

この後、きむらの前の道路を北上して帰宅しました。
途中に「岡じま」さんがあるので、訪問しようかと思ったけど、止めました。

この口コミ投稿で、今回の帰省時の口コミは最後となります。
うどんの写真に見飽きたマイレビューアさん、しばらくの間はうどんは
登場しませんので、ご安心ください。

この日のお会計は200円でした。
ごちそうさまでした。

  • 讃岐うどん おおまえ - かけうどん(小) 200円(税込)(2015年5月6日撮影)

    かけうどん(小) 200円(税込)(2015年5月6日撮影)

  • 讃岐うどん おおまえ - 入口付近(2015年5月6日撮影)

    入口付近(2015年5月6日撮影)

  • {"count_target":".js-result-Review-7607907 .js-count","target":".js-like-button-Review-7607907","content_type":"Review","content_id":7607907,"voted_flag":null,"count":41,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

龍馬の子孫?

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

龍馬の子孫?さんの他のお店の口コミ

龍馬の子孫?さんの口コミ一覧(3503件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
讃岐うどん おおまえ
ジャンル うどん
お問い合わせ

0877-28-2818

予約可否

予約不可

朝8時から営業

住所

香川県丸亀市三条町1112-6

交通手段

金蔵寺駅から2,173m

営業時間
  • 月・火・水・金・土・日

    • 06:30 - 15:00
    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(AMEX)

電子マネー不可

席・設備

席数

50席

(カウンター6席、テーブル席、小上がり席)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

16台

空間・設備

カウンター席あり、座敷あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

お子様連れ

子供可

オープン日

2010年11月7日

備考

うどん1玉の重さは220グラム。
自分で入れる事ができる薬味は、ねぎ・しょうが・ごま・七味・あげ玉。

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

初投稿者

うどん王子うどん王子(283)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

琴平・善通寺・満濃池周辺×うどんのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ