やっぱり…吸い寄せられます。 : 池内うどん店

この口コミは、半蔵犬さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
2022/03訪問3回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

やっぱり…吸い寄せられます。

綾歌郡綾川町にお店があります。

朝の9時前、目の前を車で通りますと池内さんに入るお客の姿が…朝7時からの営業のこちら。
この日は朝食抜きでの仕事中でしたが…
フラフラと吸い寄せられる様に立ち寄ってみました。

まだ朝方なのに、先客さん5〜6人ほど。

池内さんでは、
毎度定番のそば2玉うどん1玉の冷たいアベックを注文。こちらのおばちゃん…以前は忙しい時は愛想が無い方でしたが…時が経ってからは随分と愛想が良く感じました。

こちらでは、
出汁や天ぷらなどのサイドメニューは有りません。
支払い時にかなり濃い出汁醤油をおばちゃんが掛けてくれて出来上がり。自分で選べるのは辛〜い赤い唐辛子のみ。
今回は初めて、薄暗い通路側の席で頂きます。

(´・π・`)ズルズル
やっぱりウンマイ‼︎
うどんも蕎麦もタイミングが良かったのか、キュッと締まった強いコシを感じました。
池内さんの真っ黒な出汁醤油は、見た目通りかなりの濃い味です。なので3玉のそば&うどんでもしっかりとした味わいを感じますね。

不思議とこの真っ赤な唐辛子がピッタリと合いますね。
辛いので、あまり強くは啜れませんが…
朝から満足できる味わいでありました。

完食‼︎
滞在時間は約10分ほどですが、これが地元讃岐の日常であります。

池内さんの蕎麦とうどん。
何故か中毒性を感じる美味さで…
近くに来たら、またフラフラと立ち寄ることでしょう。

ご馳走さまです♪

  • 池内うどん店 - うどん1・そば2のアベック 

    うどん1・そば2のアベック 

  • 池内うどん店 - オラ蔵さんは初めての池内‼︎

    オラ蔵さんは初めての池内‼︎

  • 池内うどん店 - そばうどん、にゅーん…

    そばうどん、にゅーん…

  • 池内うどん店 - さらにズーム®︎

    さらにズーム®︎

  • 池内うどん店 - 真っ黒な出汁がかかってます。

    真っ黒な出汁がかかってます。

  • 池内うどん店 - 昔はちょっと怖いおばちゃんでしたが…(^^;

    昔はちょっと怖いおばちゃんでしたが…(^^;

  • 池内うどん店 - 支払い時に出汁醤油をかけてくれます。

    支払い時に出汁醤油をかけてくれます。

  • 池内うどん店 - 食べるコーナー

    食べるコーナー

  • 池内うどん店 - 池内さん。

    池内さん。

  • {"count_target":".js-result-Review-140131383 .js-count","target":".js-like-button-Review-140131383","content_type":"Review","content_id":140131383,"voted_flag":null,"count":457,"user_status":"","blocked":false}
2017/08訪問2回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

またまた食べたくなるアベック。

綾歌郡綾川町にお店があります。

地元県で讃岐うどん好き(通?)の方なら、ほとんどの方が知っているお店かと。

こちらの近くの精肉店に買出しに行く際に妻と寄ってみました。
朝7時からの営業店。
初めて来る人なら、入口が分かり難いお店です…
フクロウの暖簾の場所が入口になります。
玄関の様な場所からも出入り出来ますが、私はそこから入って、何故だか怒られた経験があります…(^^;;

こちらはうどんと蕎麦を作る製麺所。
最初のレビューから記録はしていませんが、何度か訪問しております。
何故だかこちらの蕎麦…
少し時を置くと、またまた食べたくなります。
変な中毒性がある蕎麦だと思います…(^^;;

お盆休みに入って、朝10時頃でも先客多数…
フラフラと吸い寄せられる様に、お店のおばちゃんの元へ…

毎回毎回おんなじ、
冷たい蕎麦2玉とうどん1玉のアベックを頂きます。
表現はミックスでも良いと思うのですが、何故だか昔からこちらは店員さんもアベックと呼んでいます。
それだけ、歴史があるという事かもしれないですね〜♬

初めての妻は蕎麦1玉うどん1玉のアベック。
出汁は辛口の出汁醤油をおばちゃんがかけてくれます。
温かい麺も選択出来ます。
生卵と、辛〜〜い特製の唐辛子もありますよ〜♬

座る場所が無かったので、車道側に出て頂きま〜す♬

(´・π・`)ズルズル
旨んま〜い‼︎
加水率が少なめで、少し硬く感じる様なうどんと蕎麦。
余りにも美味しいので、勢いよく啜るとネギが変な所に行って…
大変な事になりそうでした…( ;∀;)
製麺所特有のパツンとした張りを感じる麺。
独特なコシを持つうどんと蕎麦で、どんどんと出汁醤油を吸っていくような麺です。
これが池内さん独特の味わいですね〜♬

妻は少し醤油辛く感じたのか、「辛〜い」と…
あと、再利用の割り箸を見て閉口…(^^;;
この辺り…少し好みが別れる所かもしれません。

うどん(蕎麦)最初の1玉が200円で、追加していく1玉が100円になります♬

ご馳走様です。また来る事でしょう…(^^;;

  • 池内うどん店 - うどん1玉蕎麦2玉アベック  400円

    うどん1玉蕎麦2玉アベック 400円

  • 池内うどん店 - 癖になる味わいなんです。

    癖になる味わいなんです。

  • 池内うどん店 - 茹でたては最高な味わいなんです。

    茹でたては最高な味わいなんです。

  • 池内うどん店 - 向こうを向いていた鯉さん。

    向こうを向いていた鯉さん。

  • 池内うどん店 - 池内さん。

    池内さん。

  • 池内うどん店 - また来ま〜す♬

    また来ま〜す♬

  • {"count_target":".js-result-Review-71978084 .js-count","target":".js-like-button-Review-71978084","content_type":"Review","content_id":71978084,"voted_flag":null,"count":386,"user_status":"","blocked":false}
2015/08訪問1回目

3.3

  • 料理・味3.3
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.8
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

ラーメン鉢振り合うも多生の縁?

綾歌郡綾川町…

「山越」「田村」「はゆか」…讃岐うどんの有名店が点在する同じ綾川町にうどん&そばを提供するこのお店はあります。
国道377号線沿いに位置します。

けど、初めて来る際はナビに入力しても多分気が付かず通り過ぎる事でしょう。
( ^_^)/~~~
(道の対面に看板は無いし、どう見ても民家にしか見え無いので ^_^;)


よく見ると、道と平行に”うどん(そば)”の看板があります。

よく見ると、営業中の張り紙がありますが
そこは入口ではありません。
(地元玉買いの人はそこから入ってます)

よく見ると、向かって左側にフクロウの暖簾がかかっている所があります。(最近まで無かった)

ソコです!ソコが入口でです!
(誰に言ってるんだろう…^_^;)

入口からの通路は、とても狭いです!人と対向しかねます。

奥に進むと、手際のいいおばちゃんと若い旦那が、

”うどんorそば?”
”冷たいんor温いん?”
”何玉?”
と、聞いて来てきます。

あたふたしてはいけません。
イライラされます。(ちょっと本当…f^_^;)

うどんとそば、どちらも欲しけりゃ、「そば1玉、うどん1玉」と言えばいいんです… ^^; 同じ鉢に入れてくれます。
(知り合いは6玉いわす強者です^_^;)

かけ出汁は貰う時にはすでにかかってます。

天ぷらの様なトッピングは無いので探しても無駄です。(七味はありますよ)

料金はどちらも最初1玉200円。1玉追加ごと+100円です。


混雑時は人とぶつかる程、食べる所は狭いです!なので多分、食べる所はどこでもいいんです。f^_^;)

鉢が何故かラーメン鉢だけど、気にしてはいけません。

裏の鯉がみんなの食べ残しを狙ってます…
(((((( ;゚Д゚))))


うどんはコシがあるというか、モチモチ麺。
製麺所の出来たてなので勿論美味いです。
ソバは余り詳しくないんですけど、これもツルツル麺で喉越しある美味しい麺だと思います。

出汁は濃い出汁醤油が、少量かかっているだけなので麺そのものの味を味わうタイプのお店です。

讃岐なのにこの店は何故かソバが人気です。

讃岐うどんの聖地、綾川町…奥が深いです。


  • 池内うどん店 - 暖簾の所が入口です

    暖簾の所が入口です

  • 池内うどん店 - ソバ2玉、うどん1玉。いつもコレ…

    ソバ2玉、うどん1玉。いつもコレ…

  • 池内うどん店 - 鯉が〜うどんを待ってる♡

    鯉が〜うどんを待ってる♡

  • {"count_target":".js-result-Review-7999500 .js-count","target":".js-like-button-Review-7999500","content_type":"Review","content_id":7999500,"voted_flag":null,"count":36,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

半蔵犬

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

半蔵犬さんの他のお店の口コミ

半蔵犬さんの口コミ一覧(1969件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
池内うどん店
ジャンル うどん、そば
お問い合わせ

087-878-0139

予約可否

予約不可

住所

香川県綾歌郡綾川町牛川487-1

交通手段

国道377号沿い。綾川の綾菊の交差点を山越方面に曲がり約200mほど。

陶駅から3,033m

営業時間
  • 火・水・木・土・日

    • 07:00 - 13:00
  • 月・金

    • 定休日
  • ■定休日
    月曜日、金曜日
    その他、臨時休業あり(店頭およびSNSにて告知)

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

15席

(4人掛けテーブル1つ。池側ベンチ、カウンター型テーブル席など適当に腰かけて食べるスペースあり。あと、道路側ベンチに腰掛けて飲食可。)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席喫煙可

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

空間・設備

カウンター席あり、オープンテラスあり

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン、一軒家レストラン

サービス

テイクアウト

公式アカウント
初投稿者

水ようかん姫水ようかん姫(6)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

丸亀・多度津×うどんのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ