楽しくゴルフができた良い一日でした。 : 鮎滝カントリークラブ

この口コミは、食道者さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
2021/07訪問6回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
¥2,000~¥2,9991人

楽しくゴルフができた良い一日でした。

   相方と一緒に鮎滝でゴルフを楽しんできました。相方から鮎滝にゴルフへ行こうと提案があり、行くことになりました。ゴルフが第一の目的ではないと直ぐに分かりましたが、なぜ鮎滝を選んだのか尋ねると、運動+担々麺が食べたいからでした。友人から鮎滝でゴルフをしてゴルフランチに冷製担々麺を食べて美味しかったと聞いたそうです。前半の相方はまうまずのスコアで、私もまずまずのスコアでした。前半を終えてゴルフランチをいただきました。

   相方は冷製担々麺を選び、私は相方の強い要望で黒担々麺を注文しました。以前、相方は冷製担々麺を選んだことがありましたが、その時はあまり良い評価ではありませんでした。しかし、今回は美味しいと言っていました。友人からの評判に流されているのが分かりました。黒担々麺は、以前に相方が注文したときに少し食べたことがありました。スープが美味しい味わいで、麺も美味しく茹でてありました。相方が言うには、もしも冷製担々麺がハズレた場合の補償に黒担々麺を私に選ばせたそうです。その魂胆に毎度のことですが相方の強さを感じました。

   後半、相方はまずまずのスコアでした。鮎滝は距離が短いので、上手く攻めれば好スコアが期待できます。私もまずまずのスコアだったので、楽しくゴルフができた良い一日でした。


2021.6
 今日は友人たちと鮎滝CCでゴルフを楽しんできました。鮎滝CCでのゴルフは通常仕事関係が多いのですが、今日は皆が鮎滝のメンバーだったので鮎滝になりました。最近、友人たちとのゴルフは接戦が続いており、1人は前回勝っていてもう1人は3連敗中でした。今日は両方に勝つと、前の晩から意気込んで挑みました。前半はまぁまぁなスコアで、2人に勝つことができました。この調子で後半も頑張ろうと決意し、ゴルフランチをいただきました。 

 担々麺をいただきました。
鮎滝のクラブハウスレストランの料理は概ね評判が良く、特に担々麺は美味しいとよく聞きます。担々麺、黒担々麺、冷製担々麺といったバリエーションがあります。今回いただいた担々麺は、麺がやや茹で過ぎに感じましたが、スープの味は美味しかったです。程好く辛い…そんな風に感じました。挽肉も美味しい味で、ご飯と食べても美味しいと思いました。

 後半のゴルフは残念無念でした。2人に勝って前半を終えたのに、後半で逆転されてしまい、さらに前半のリードまで奪われてしまいました。結果トータル負け…悔しさだけが残るゴルフでした。来週にリベンジマッチがあります。まだコースは決まっていませんが、次回は必ず勝ちたいと思います。


2021.5
 今日はゴルフ仲間と鮎滝CCでゴルフを楽しんできました。昨日も鮎滝CCでプレーし、2日連続の鮎滝でのゴルフは久しぶりでした。昨日は仕事絡みのゴルフでしたが、今日は友人たちとのラウンドで、より楽しい時間を過ごしました。前半は昨日の経験を活かして、無理をしないゴルフを心がけました。欲を出さずにレイアップ…それが好スコアへの近道です。前半を終えてゴルフランチをいただきました。

 とり南蛮定食をいただきました。
 美味しい料理に満足できました。
揚げた鶏肉に甘酢あんが絡んで、タルタルソースが添えられていました。この組み合わせは私の好きな組み合わせです。下敷きにはキャベスラで、長ねぎ&青ねぎが盛られていました。野菜類と甘酢あんが絡んだ鶏肉は、美美味しく調和していました。そこへタルタルソースを加えていただくと、ご飯がすすむ君になりました。私はダイエットのため、通常ゴルフランチではできるだけ炭水化物を控えるようにしていますが、美味しいとり南蛮にはついついご飯を食べてしまいました。

 後半も前半と同様に、昨日の経験を活かしたプレーに努めました。友人の一人が実力がありすぎて、1人だけには勝てませんでしたが、他の2人には勝つことができました。負けた友人のスコアは、トータル6バーディーでノーボギーでした。そのスコアに勝つのは難しいことですが、いずれは彼に勝ちたいと思っています。

ーPCでしか見れませんがまとめです。-
食道者 平蔵:ゴルフ[鮎滝カントリークラブ]

ゴルフランチの記録
ゴルフ場でのゴルフランチ(香川)

  • 鮎滝カントリークラブ - 冷製担々麺

    冷製担々麺

  • 鮎滝カントリークラブ - 黒担々麺、小鉢、おにぎり

    黒担々麺、小鉢、おにぎり

  • 鮎滝カントリークラブ - たこの煮物

    たこの煮物

  • 鮎滝カントリークラブ - 生ビール

    生ビール

  • 鮎滝カントリークラブ - H16 PAR3

    H16 PAR3

  • 鮎滝カントリークラブ - 担々麺(2021.6)

    担々麺(2021.6)

  • 鮎滝カントリークラブ - 生ビール(2021.6)

    生ビール(2021.6)

  • 鮎滝カントリークラブ - とり南蛮定食(2021.5)

    とり南蛮定食(2021.5)

  • 鮎滝カントリークラブ - とり南蛮(2021.5)

    とり南蛮(2021.5)

  • 鮎滝カントリークラブ - ご飯、味噌汁、漬物(2021.5)

    ご飯、味噌汁、漬物(2021.5)

  • 鮎滝カントリークラブ - デザート(2021.5)

    デザート(2021.5)

  • 鮎滝カントリークラブ - デザート(2021.5)

    デザート(2021.5)

  • 鮎滝カントリークラブ - 生ビール(2021.5)

    生ビール(2021.5)

  • 鮎滝カントリークラブ - H10 PAR4

    H10 PAR4

  • {"count_target":".js-result-Review-183203803 .js-count","target":".js-like-button-Review-183203803","content_type":"Review","content_id":183203803,"voted_flag":null,"count":590,"user_status":"","blocked":false}
2021/04訪問5回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
¥2,000~¥2,9991人

期待通りに美味しい料理でした。

 今日は相方と一緒にゴルフを楽しんできました。鮎滝CCはフェアウェイが狭く感じるホールもありますが、距離が短いので良いスコアが期待できるコースです。コースのメンテナンスも良いので好きなコースです。前半の相方はまぁまぁなスコアでした。本人は納得していない様子でしたが、私としては上達していることを嬉しく思いました。私はクラブ競技を控えての練習ラウンドをしました。特にセカンドショットを重点的に練習しました。前半を終えてゴルフランチをいただきました。

 相方は黒担々麺を選びました。以前に冷製担々麺を食べたことがあり、今回は温汁系の黒担々麺を選びました。イカ墨パスタを思わすような黒色の麺で、辛さが丁度良く、美味しいと相方は言っていました。少し食べた私の感想も相方と同じで、辛さが丁度良いと思いました。私は、地鶏ガーリック焼を注文しました。クラブハウスのレストランで鶏肉料理と言えば、ロイヤル高松CCの若鶏のハーブ焼きが好きでよく食べます。JクラシックGCの阿波尾鶏のローストガーリック風味も美味しい料理です。鮎滝CCの鶏肉料理はどんな仕上がりかと期待して食べると、期待通りに美味しい料理でした。鶏肉は適度に焼かれ、外側は香ばしく、中身は鶏肉特有の食感で美味しかったです。塩の加減もちょうど良く、生ビがすすむ君になりました。初めは玉ねぎが多すぎると思いましたが、鶏肉に乗せて食べるとちょうど良い量だったと感じました。 

 後半の相方は前半とは違い納得出来たようで、盛んにショットの説明を私にしていました。私は目的を果たすべく練習をしました。4ホールあるショットホールでOUTの8番以外は比較的簡単なので、どれかではバーディーを狙いたいと思ったり、OUTの8番のピンの位置次第では4ホール全てでバーディー狙いだとか、ロングは基本ツーオン狙いで行こうと思いました。思ったように練習が出来て良い日でした。

ーPCでしか見れませんがまとめです。-
旅と趣味 平蔵:鮎滝カントリークラブ

ゴルフランチの記録
ゴルフ場でのゴルフランチ(香川)

  • 鮎滝カントリークラブ - 黒担々麺

    黒担々麺

  • 鮎滝カントリークラブ - 地鶏ガーリック焼、ご飯、味噌汁、漬物、デザート

    地鶏ガーリック焼、ご飯、味噌汁、漬物、デザート

  • 鮎滝カントリークラブ - 地鶏ガーリック焼

    地鶏ガーリック焼

  • 鮎滝カントリークラブ - ご飯、味噌汁、漬物

    ご飯、味噌汁、漬物

  • 鮎滝カントリークラブ - ASAHI SUPER DRY

    ASAHI SUPER DRY

  • {"count_target":".js-result-Review-171614274 .js-count","target":".js-like-button-Review-171614274","content_type":"Review","content_id":171614274,"voted_flag":null,"count":649,"user_status":"","blocked":false}
2020/11訪問4回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
¥2,000~¥2,9991人

担々麺は以前から有名な一品です。

 今日は友人夫婦とゴルフを楽しんできました。夫婦対決で、ラウンド前から意気込んでいました。前半は安定したプレーにより私たちが勝つことができました。無理なショットを避けて、スコアを安定させることに重点を置いたのでスコアが良かったのだと思います。前半を終えてゴルフランチをいただきました。

 相方は、冷製担々麺と唐揚げチキンを食べました。鮎滝CCのレストランの料理は全般的に美味しいと思います。特に担々麺は以前から有名な一品です。茶蕎麦を思わす麺に、冷ならではのコシが加わり、やや辛さを感じるスープが美味しく絡んでいました。それが少し食べた私の感想ですが、相方は一言「温かい方にすれば良かった。」と言っていました。唐揚げチキンは以前も食べたことがあるお気に入りで、生ビールのつまみとして食べていました。私はハンバーグ定食を注文しました。手仕込みを感じさせる形状と食感のハンバーグは、外側から中身への食感の変化が好みでした。ソースには照り焼きのような甘さがあり、ソースを絡めたハンバーグはご飯との相性が良く、ご飯をすすむ君にさせかけましたが、ゴルフランチでは炭水化物を控えるようにしているので我慢しました。添え野菜はフライドポテト、ブロッコリー、キャベツで、特にソースが馴染んだキャベツが美味しかったです。

 後半は前半よりもスコアを離すことができました。悔しがる友人夫婦に対して鼻高々な相方でした。相方は勝者の余裕でリベンジの申し込みを受けていました。楽しい一日でした。気の合う仲間とのゴルフは楽しい時間です。


2020.9
 今日は友人たちとゴルフをしてきました。鮎滝CCは仕事絡みのゴルフが多いですが、久しぶりに友人らとのゴルフでした。前半は満足なスコアでした。コースメンテナンスが行き届いていて気持ちよくプレーすることができたので、それも良いスコアに繋がったのだと思います。前半を終えてゴルフランチをいただきました。

 先ずは生ビールで乾杯しました。前半のスコアを後半へも繋げたい気持ちで呑みながらリラックスしました。今朝、家を出る時に相方が「鮎滝?唐揚げ食べたいなぁ」と言いました。と言っていたのが頭に残っていて、唐揚げチキン定食を食べました。いい感じの食感の唐揚げで、鮎滝CCなので手仕込みを感じる美味しい一品でした。ポン酢と塩が添えられていて、私はポン酢中心で唐揚げを味わいました。酢橘もあって、香りが美味しさを引き立たせていました。キャベスラもポン酢で食べました。私はキャベスラポン酢が好きなので、これも満足出来ました。香の物は嬉しい3種で、これも美味しい生ビのあてになりました。

 後半も良いスコアで終えることができました。もう少しでアンダー…残り3ホールで欲が出たのだと思います。それがゴルフ。惜しい結果でしたが、原因が分かれば次に繋がります。コースメンテナンスも良く、ゴルフランチも美味しかったです。今後もぜひプレーしたいゴルフコースです。

ーPCでしか見れませんがまとめです。-
旅と趣味 平蔵:鮎滝カントリークラブ

ゴルフランチの記録
ゴルフ場でのゴルフランチ(香川)

  • 鮎滝カントリークラブ - 冷製担々麺

    冷製担々麺

  • 鮎滝カントリークラブ - ハンバーグ定食

    ハンバーグ定食

  • 鮎滝カントリークラブ - 唐揚げチキン

    唐揚げチキン

  • 鮎滝カントリークラブ - ご飯、味噌汁、漬物

    ご飯、味噌汁、漬物

  • 鮎滝カントリークラブ - ハンバーグ

    ハンバーグ

  • 鮎滝カントリークラブ - 生ビール

    生ビール

  • 鮎滝カントリークラブ - 唐揚げチキン定食(2020.9)

    唐揚げチキン定食(2020.9)

  • 鮎滝カントリークラブ - 唐揚げチキン(2020.9)

    唐揚げチキン(2020.9)

  • 鮎滝カントリークラブ - ご飯、味噌汁、漬物(2020.9)

    ご飯、味噌汁、漬物(2020.9)

  • 鮎滝カントリークラブ - 生ビール(2020.9)

    生ビール(2020.9)

  • 鮎滝カントリークラブ - 良いコースです。(2020.9)

    良いコースです。(2020.9)

  • {"count_target":".js-result-Review-165538605 .js-count","target":".js-like-button-Review-165538605","content_type":"Review","content_id":165538605,"voted_flag":null,"count":767,"user_status":"","blocked":false}
2020/07訪問3回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
¥2,000~¥2,9991人

相方は満足している様子でした。

 今日は嬉し楽しのゴルフでした。
相方とのゴルフで、相方は順調にスコアを
良くしています。鮎滝CCは、よくプレーをする
コースですが、殆どが仕事絡みのゴルフです。
久しぶりに私的のゴルフだったので、
食の備忘録を残すことが出来ました。
因みに、私は仕事絡みの食の備忘録は
残していません。
前半を終えて、私はまぁまぁなスコアでした。
プレーをする回数が多いコースなので、
あそこへ打ったら駄目だとか、
コースの癖はわかっているつもりです。
相方は必死でした。ドライバーは良いけれど
セカンドからが良くありませんでした。
まぁ…それがゴルフです。
全てがかみ合うようになる時があるし、
かみ合う時があるようになれば、自然に全てが
かみ合うようになるものです。
一生懸命挑んでいるので、そこへ到達するまで
然程時間はかからないと思います。
前半を終えてゴルフランチを食べました。

 先ずは生ビールで乾杯しました。
相方は唐揚げチキン定食を食べました。
ゴルフ場でのゴルフランチの食べ方は相方も
私も同じで、炭水化物を控えて、
おかずを生ビのあてにします。
唐揚げが食べたかったそうで、唐揚げを
生ビのあてにしていました。
私は先週仕事絡みで此処に来た時に
同じものを食べました。
此処の唐揚げは仕込み感があって美味しいので、
相方は満足している様子でした。

 私はトンカツ定食を食べました。
 美味しかったです。
先週此処へ来た時に同伴者がこれを食べていて、
美味しそうだったので食べてみました。
程好い厚めのトンカツで、流石、鮎滝CC
手仕込みを感じる美味しい仕上がりでした。
さくッと揚がったフライ衣は食感が良く、
その後に感じるトンカツの食感は
更に食感良く満足度が上がりました。
ソースは2種類で、無計画に浸けて食べて
生ビで流し込みました。味噌汁も美味しく、
漬物は生ビのあてになりました。

 後半の相方はまぁまぁなスコアでした。
前半悪かったセカンドが良くなり
スコアがまとまりました。
相方は『修正した』と言っていました。
最近は腕よりも口が達者になって、
口はシングル級です。
良いコースだと思います。楽しい一日でした。

ーPCでしか見れませんがまとめです。-
旅と趣味 平蔵:鮎滝カントリークラブ

 ゴルフランチの記録です。
ゴルフ場でのゴルフランチ(香川)

  • 鮎滝カントリークラブ - 唐揚げチキン定食

    唐揚げチキン定食

  • 鮎滝カントリークラブ - トンカツ定食

    トンカツ定食

  • 鮎滝カントリークラブ - トンカツ

    トンカツ

  • 鮎滝カントリークラブ - ご飯と味噌汁と漬物

    ご飯と味噌汁と漬物

  • 鮎滝カントリークラブ - 生ビール

    生ビール

  • 鮎滝カントリークラブ - H18 PAR5

    H18 PAR5

  • {"count_target":".js-result-Review-124521345 .js-count","target":".js-like-button-Review-124521345","content_type":"Review","content_id":124521345,"voted_flag":null,"count":594,"user_status":"","blocked":false}
2018/07訪問2回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
¥1,000~¥1,9991人

昼食も美味しく食べれました。

 今日は嬉し楽しのゴルフでした。
鮎滝CCは良いコースだと思います。
仕事絡みでのゴルフが多いコースですが、
今回は友人らとのゴルフだったので
いつより気が楽でより楽しいゴルフでした。
距離を測ったことやスコアブックを
他のコースと見比べたことはありませんが、
感覚的に距離が短いように思えるコースです。
前半はまぁまぁなスコアで、
満足出来て気分は上々でした。
前半を終えてランチタイムです。

 カツ丼を食べました。
 美味しかったです。
手仕込みを感じさせるカツは
さくッと感を所々残していい感じに
卵でとじていて、程好い甘さで
とじ加減も好みでした。
好みのとじ加減は火が通ったとじ加減で、
正に好みどおりでした。
ゴルフでのランチは主に生ビールのあてで、
ご飯は殆ど食べません。
好みのとじ加減と味に仕上がった
とんかつの卵とじを生ビの
あてとして食べました。
小鉢も漬物も立派なあてで、
漬物は嬉しい2種盛りでした。
かつのとじ加減と味が好みだったので、
いつもよりご飯を多く食べてしました。

 後半もまぁまぁなスコアで、
前半と合わせて満足出来ました。
好きなコースで満足出来るスコアが出て
昼食も美味しく食べれました。
今後もプレーしたいゴルフコースです。

ーPCでしか見れませんがまとめです。-
旅と趣味 平蔵:鮎滝カントリークラブ

 うどん県香川にあるゴルフ場で食べた
昼食の記録です。
うどん県香川にあるゴルフ場での昼食 

  • 鮎滝カントリークラブ - カツ丼

    カツ丼

  • 鮎滝カントリークラブ - 好みの仕上がりで美味しかったです。

    好みの仕上がりで美味しかったです。

  • 鮎滝カントリークラブ - 生ビール

    生ビール

  • 鮎滝カントリークラブ - 鮎焼CC

    鮎焼CC

  • {"count_target":".js-result-Review-110742717 .js-count","target":".js-like-button-Review-110742717","content_type":"Review","content_id":110742717,"voted_flag":null,"count":581,"user_status":"","blocked":false}
2017/07訪問1回目

3.0

  • 料理・味3.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
¥2,000~¥2,9991人

美味しく食べれて満足出来ました。

 楽しいゴルフへ行きました。
鮎滝カントリークラブさんは狭く感じる
コースですが良いコースだと思います。
よく行くコースですが大抵は仕事絡みで、
今回は友人とのゴルフだったので
記録に残すことにしました。

 天気が良い…良すぎて暑い日でした。
暑いしカートの金属部分は熱いしで、
何せ暑い日でした。
まぁそんなもんでしょのスコアで
前半が終わりました。
ロングでの2打目のOBを悔やみつつ昼食です。

 カツカレーを食べました。
私はゴルフへ行き昼食を食べる際に
大抵選ぶ料理がとんかつ系です。
敵に勝つでかつです。
鮎滝さんのクラブハウスレストランは
何を食べても大抵美味しく満足出来ます。
一時期は此処の担々麺にハマりよく食べました。
 美味しいカツカレーでした。
流石鮎滝さんでカツカレーのカツが手仕込みでした。
サクッと揚がったカツが美味しく、
先ずはカツの上に少しカレーをのせて
生ビのつまみとして食べて、
その後にカレーをかけてカツカレーとして食べました。
美味しく食べれて満足出来ました。
サラダはシャキキャベで美味しく、
福神漬とらっきょも適量に思いました。
OPEN当初は昼食時にウエルカムサラダがありました。
それが結構気に入っていたのですが
いつしか無くなりました。

 後半の成績は、まぁこんなもんでしょで終わりました。
前半がそんなもんでしょで、後半がこんなもんでしょ…
プレーにも昼食にも概ね満足出来ました。
今後も鮎滝CCさんでプレーをすると思いますが、
出来れば仕事絡みではなく、
友人と楽しいゴルフをしたいものです。

旅と趣味 平蔵:鮎滝カントリークラブ

 うどん県にあるゴルフ場で食べた昼食の記録です。
うどん県にあるゴルフ場での昼食

  • 鮎滝カントリークラブ - カツカレー

    カツカレー

  • 鮎滝カントリークラブ - 美味しかったです。

    美味しかったです。

  • 鮎滝カントリークラブ - #2 PAR4

    #2 PAR4

  • 鮎滝カントリークラブ - 鮎滝カントリークラブさん

    鮎滝カントリークラブさん

  • {"count_target":".js-result-Review-70563181 .js-count","target":".js-like-button-Review-70563181","content_type":"Review","content_id":70563181,"voted_flag":null,"count":531,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

食道者

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

食道者さんの他のお店の口コミ

食道者さんの口コミ一覧(4412件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
鮎滝カントリークラブ
ジャンル その他
予約・
お問い合わせ

087-897-1234

予約可否

予約可

住所

香川県高松市香川町東谷259-1

営業時間
  • ■ 定休日
    無休(鮎滝カントリークラブに準ずる)

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

電子マネー不可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

ホームページ

http://www.ayutaki.com/index.html

初投稿者

mioppe25mioppe25(179)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

高松×その他のランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ