国指定重要文化財の中で頂く生菓子と抹茶 : 寒村庵

寒村庵

(かんそんあん)

この口コミは、VOLVO850Rさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス1.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.0
2022/06訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス1.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.0
~¥9991人

国指定重要文化財の中で頂く生菓子と抹茶

文政三年に建てられたという此方の茶屋「志摩」
は江戸時代から手を加えられる事なく現在に至る。
国指定重要文化財との事で貴重な文化遺産の様。

館内は携帯以外のカメラや荷物は全てロッカーに
預けるルールなので写真撮影はスマホのみですね。
カメラを持っているのに使えないのが残念過ぎる。
一方通行の中を進んで茶室で生菓子と抹茶を頂く。


■生菓子
紫陽花を模した生菓子。美味い☆

■抹茶
普通。


総じて、
食べログの営業開始時間は9時に加えて店舗前に
到着すると灯りが灯っていましたので扉を開けて
入店するとお歳を召した男性から詳しく記載する
事は出来ませんでしたが「!!!」とお怒りです。
ワタクシに非があった事は事実なのでお詫びをし
退店致しました。

恐らくこれでもうワタクシが来店しないと思って
みえたと思いますが勿論行きますよワタクシは。
文句を言わない代わり絶対負けられませんからね。
定刻の9時30分となり入店すると先程のお歳を
召した男性がみえワタクシを見つける。

ワタクシはずっと最初の男性を見ておりましたが
男性は目を合わせる事もなくそそくさと奥へ行く。
「いらっしゃいませ」も「先程は失礼しました」
とかもなく、ただ逃げる様に奥へ行く対応・・・
国指定の重要文化財の対応がコレとは情けない。

店舗の雰囲気、生菓子と抹茶、女性従業員の方達
の対応は抜群だったのですがあの大人げない対応
される男性はなんだかね。帰り際も入口で立って
みえましたがワタクシを見つけるとまた逃げる様
に奥へ行きました。会釈も挨拶も何もせず・・・


国指定重要文化財の中で頂く生菓子と抹茶、御馳走様でした☆

  • 寒村庵 - 外観☆

    外観☆

  • 寒村庵 - 抹茶と生菓子☆

    抹茶と生菓子☆

  • 寒村庵 - 生菓子☆

    生菓子☆

  • 寒村庵 - 生菓子☆

    生菓子☆

  • 寒村庵 - 抹茶☆

    抹茶☆

  • 寒村庵 - 内観☆

    内観☆

  • 寒村庵 - 内観☆

    内観☆

  • 寒村庵 - 御馳走様でした☆

    御馳走様でした☆

  • 寒村庵 - 中庭☆

    中庭☆

  • 寒村庵 - 内観☆

    内観☆

  • 寒村庵 - 内観☆

    内観☆

  • 寒村庵 - 内観☆

    内観☆

  • 寒村庵 - 内観☆

    内観☆

  • 寒村庵 - 内観☆

    内観☆

  • 寒村庵 - 内観☆

    内観☆

  • 寒村庵 - 内観☆

    内観☆

  • 寒村庵 - 説明☆

    説明☆

  • 寒村庵 - お抹茶券☆

    お抹茶券☆

  • 寒村庵 - 入場料☆

    入場料☆

  • {"count_target":".js-result-Review-144276160 .js-count","target":".js-like-button-Review-144276160","content_type":"Review","content_id":144276160,"voted_flag":null,"count":185,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

VOLVO850R

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

VOLVO850Rさんの他のお店の口コミ

VOLVO850Rさんの口コミ一覧(3448件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
寒村庵(かんそんあん)
ジャンル その他
お問い合わせ

076-252-5675

予約可否

予約不可

住所

石川県金沢市東山1-13-21 金沢ひがし廊-志摩- 1F

交通手段

バス 橋場町(はしばちょう)バス停から徒歩約7~10分

北鉄金沢駅から1,679m

営業時間
    • 09:00 - 18:00

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

電子マネー可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

落ち着いた空間、掘りごたつあり

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ホームページ

http://www.ochaya-shima.com/

備考

生菓子は高砂屋
http://takasago-net.com/

初投稿者

黒部の天然水黒部の天然水(2)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

金沢×その他のランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ