絶対に外さない、安定した旨さの中華店 : 上海楼

予算:
定休日
火曜日

この口コミは、とんちゃんさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
2021/05訪問2回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

絶対に外さない、安定した旨さの中華店

GW中のこと。つくば牡丹園の帰り、つくば市でランチ。
前日の夕食が、とんちゃん手製のイタリアンだったので、ランチはあの中華店でラーメンがいいというカミサンの提案で、くだんのお店へ。

赤い看板が目印の「上海楼」さん。
どういうわけか、可愛いい女の子がトレードマークのお店です。
お店の前に駐車スペースがあります。
お店の隣にやや広い駐車場があります。
ランチのラストオーダーは13時45分で、ぎりぎりセーフで入店。
上海楼さんが、弊ブログに登場するのは6年ぶりのことです。

店内は、座敷に座卓が4卓、カウンターが4席。
同行するカミサンの母は膝が悪いので、座敷に座るのは難しいから、カミサンを含めてカウンターに並んで座りました。
高齢者が多くなった世の中ですから、テーブル席や堀炬燵があるお店の方がいいですね。

麺類は、ラーメン495円から。
そうそう、ここはラーメンが超安くて、美味しいんですよ。
カミサンは冷やし中華を食べたかったみたいですけど、夏季限定で、まだありません。
一品料理もいろいろあって、本格的な中華店です。

とんちゃんは、タンメンにしようかな?と思ったけど、もやしあんかけそばに。
義母はシンプルにラーメン、カミサンは五目うま煮焼きそば。

◆もやしあんかけそば
大きな反り高台丼で登場です。
もやしいっぱいの餡がかかったラーメン。

「もやしそば」というメニューは、あんかけ麺とそうでない麺との2種類があって、料理名からはどっちか判断できない。
でもここのは「もやしあんかけそば」だから、あんかけ麺であることが明確です。

油玉がいっぱい浮いたスープは、鶏ベースで化調はほとんど入っていない。
美味しいから、4杯も啜ってしまった。
ただし、やや塩味が強いから、飲みすぎ注意ですかね。

モヤシにニラやタケノコが入った餡が旨い。で、ムチャクチャ熱い。
麺は、中細の縮れが入った黄色い麺。
ツルリとした喉越しのいい麺です。
それがスープと餡を絡めて美味しい。
でも餡がムチャクチャ熱いから、麺を一気にすすれない。
2つ入っているキクラゲ。コリコリした食感が好きなんです。

カウンターで並んで食べているので、カミサンと義母の料理の写真は撮りませんでした。
でも最後にカミサンが残したあんかけ焼きそばを食べたら、これがまた餡が旨いの。

やはり安定した味。絶対に外さない旨さの中華店です。
ごちそうさまでした。
https://onhome.blog.ss-blog.jp/2021-05-03

  • 上海楼 - もやしあんかけそば

    もやしあんかけそば

  • 上海楼 - もやしあんかけそば

    もやしあんかけそば

  • 上海楼 - もやしあんかけそば

    もやしあんかけそば

  • 上海楼 - もやしあんかけそば

    もやしあんかけそば

  • 上海楼 - もやしあんかけそば

    もやしあんかけそば

  • 上海楼 - もやしあんかけそば

    もやしあんかけそば

  • 上海楼 - もやしあんかけそば

    もやしあんかけそば

  • 上海楼 -
  • 上海楼 -
  • 上海楼 -
  • 上海楼 -
  • 上海楼 -
  • 上海楼 -
  • {"count_target":".js-result-Review-128742049 .js-count","target":".js-like-button-Review-128742049","content_type":"Review","content_id":128742049,"voted_flag":null,"count":25,"user_status":"","blocked":false}
2012/07訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

ちゃんと美味しい中華屋さん、ラーメンがお得です

子どもの野球応援がてらにカミサンとランチです。
かねてから行ってみたかった「点心の店 しんちゃん」にカーナビ頼りにたどり着いたら・・・まさかの臨時休業。
あら、2番手は用意していなかったよ。
どうしよう・・・あのあたりにお店があったような・・・。

大きな「上海楼」の看板がありました。
お店の前の駐車場は狭いですけど、大きな看板の裏に少し広い駐車場があるので、そちらに駐車しましょう。

店内は意外に広いです。
座敷に大きめの机が並んでいます。
厨房にはご主人、フロアには奥様でしょうか、女性がいます。

さて、何を食べる?
カミサンは、ラーメンが食べたい、だって?
ラーメンは・・・えっ!450円だって!
これ、ムチャクチャ安いよ。

チャーシューメンが750円だ。重たいからいらない、って?
でもせっかくだからさ、ワカメラーメン550円にしましょうか。
チャーハン700円ね。
ラーメンは安いけど、ほかのものはそれなりの値段だなぁ。

定食ってないのかな?
一品料理とライスをオーダーするのかな?
黒板に今週のランチがあります。
 A 酢豚
 B マーボーナス
 C 酢豚
 D マーボーナス
あれ?どういうこと?
AとBはライス、スープ、漬物、コーヒーがついて800円。
CとDはスープの替わりに半ラーメンがついて1000円なのね。

酢豚とマーボーナス、どっちがいいかなぁ?ちょっと迷うよなぁ。
でも肉があるのは酢豚だね?よし、ここは酢豚にしよう!
すいません!ワカメラーメンとAランチ下さい!

机の上には、ステンレスの割り箸立てにナプキン立て。
食堂の基本!みたいなレトロな雰囲気です。

7分ほどで、ラーメン登場。
茶色く清んだ色の醤油味のスープ。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、ネギにナルトがある!そしてワカメ。

スープは鶏ベースの懐かしい味で、化調はほとんど入っていない。
中華そば好きのカミサンは気に入りました。
麺は、中細の縮れが入った黄色い麺。ラーメンの基本です。
多加水のツルリとした喉越しの麺です。
チャーシューは肩ロース。しっかり味が付いて美味しい。
ナルトってところがレトロです。

ワカメは100円なんだけど、量は少ないです。
サッパリ系が好きな方にはオススメのラーメンです。
デフォルトのラーメンは450円のサービス価格だから、かなりイチオシです。

わたしのランチは、まず漬け物が来ました。
黄色い沢庵と緑のキュウリ漬け。いかにも食堂っぽいです。

熱いですから気をつけてください、と言いながら、酢豚が来ました。
いやもう、確かに酢豚はものすごく熱い。
まさに熱々の酢豚が皿に盛られています。
野菜は油通ししてある、豚肉は片栗粉をつけて湯通ししたもののようです。
それらが、熱々に炒められていて、油でテラテラ光っています。

口に入れると・・・アツ!
火傷しそうに熱い。フーフーしながらじゃないと、食べられません。
甘酸っぱい味の餡がかかていて、なかなか美味しい。

酢豚の量が多いので、ご飯をお替わりしましょう。
ご飯を少なめでお願いします!
「半ライスですね。」
あっ、はい!
お替わりは有料でした。
ライスや麺の大盛りも100円です。

食事が終わるとコーヒーが出てきました。
そうそう、ランチはコーヒー付きでしたね。
カミサンにもサービスでコーヒーが運ばれてきました。
カミサンと、ラーメンや酢豚が美味しいね、って言っていたからかな?(笑)

コーヒーは・・・薄いです。
いやまぁ、さすがに期待はしていなかったからね、これでいいんです。

このお店は料理の点では、なかなかに当たりです。
ただ値段は・・・一昔前の、デフレ以前の料金って感じで、最近の相場からするとやや高い感じがあるかも。
次回はラーメン食べに来ようっと。

ごちそうさまでした。

  • 上海楼 - ワカメラーメン

    ワカメラーメン

  • 上海楼 - 酢豚定食

    酢豚定食

  • 上海楼 - ものすごく熱い酢豚

    ものすごく熱い酢豚

  • 上海楼 - 黄色い沢庵と緑のキュウリ漬け

    黄色い沢庵と緑のキュウリ漬け

  • 上海楼 - ランチはコーヒー付き

    ランチはコーヒー付き

  • 上海楼 - ステンレスの割り箸立てにナプキン立て

    ステンレスの割り箸立てにナプキン立て

  • 上海楼 - 麺類、ラーメンは450円!

    麺類、ラーメンは450円!

  • 上海楼 - 一品料理

    一品料理

  • 上海楼 - 今週のランチ

    今週のランチ

  • 上海楼 - 看板の裏に少し広い駐車場があります

    看板の裏に少し広い駐車場があります

  • 上海楼 - 上海楼

    上海楼

  • {"count_target":".js-result-Review-4439956 .js-count","target":".js-like-button-Review-4439956","content_type":"Review","content_id":4439956,"voted_flag":null,"count":6,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

とんちゃん

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

とんちゃんさんの他のお店の口コミ

とんちゃんさんの口コミ一覧(2450件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
上海楼
ジャンル 中華料理
予約・
お問い合わせ

029-876-4755

予約可否

予約可

住所

茨城県つくば市小茎271-4

交通手段

牛久駅から2,709m

営業時間
  • 月・水・木・金・土・日

    • 11:00 - 13:45
    • 17:00 - 20:45
    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

個室

貸切

禁煙・喫煙 全席喫煙可

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

初投稿者

れいめいれいめい(5)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

牛久・龍ヶ崎×中華料理のランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ