わさびは無くて、大根おろしで食べます。 : 鬼怒川 竹やぶ

鬼怒川 竹やぶ

(きぬがわ たけやぶ)

移転前の店舗情報です。新しい店舗は鬼怒川 竹やぶをご参照ください。

この口コミは、さすらいの釣人さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.7

1人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2018/11訪問1回目

3.7

  • 料理・味3.7
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-

わさびは無くて、大根おろしで食べます。

本日のランチは、こちらでいただきます。

メイン道路からちょっと分かりづらい角を曲がり、細い道を進みます。

鬼怒川のほとりに出たところにお店はありました。

それ以上下ると、ぬかるみがあって車が泥々になります(笑)。

店内は、先客3。

田舎そばを注文。大盛はないそうです。

相方は揚げなすそば。

10分ほどしてお蕎麦到着。

それでは早速いただきます。

まずは何もつけず蕎麦だけで。

香り高い蕎麦を期待しましたが、残念ながら香りは無し。

細麺で、それなりに歯ごたえがあります。

今度はつゆにつけて。

喉越しのいい、美味しい蕎麦です。

量は少なめ。

わさびは付いてなくて、大根おろしだけ付いています。

途中大根おろしを加えて。

こちらも美味しいです。

ただ、蕎麦、つゆ、ともに量は少なめ。

特につゆは、大根おろしを入れるとみんなつゆを吸ってしまうので、蕎麦湯をいただく頃にはほとんど残っていません。

せっかく蕎麦湯は好みのドロドロタイプだったのに、つゆが無くて十分楽しむことができませんでした。

ちょっと残念。

トイレは清潔で、出てきたところの手洗いには1人用のお手拭きがいくつも用意されてあります。

味には満足。

ご馳走様でした。

  • 鬼怒川 竹やぶ - 田舎そば

    田舎そば

  • 鬼怒川 竹やぶ -
  • 鬼怒川 竹やぶ - 相方の揚げなすそば

    相方の揚げなすそば

  • {"count_target":".js-result-Review-92982083 .js-count","target":".js-like-button-Review-92982083","content_type":"Review","content_id":92982083,"voted_flag":null,"count":213,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

さすらいの釣人

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

さすらいの釣人さんの他のお店の口コミ

さすらいの釣人さんの口コミ一覧(1120件)を見る

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
移転 鬼怒川 竹やぶ(きぬがわ たけやぶ)

移転前の店舗情報です。新しい店舗は鬼怒川 竹やぶをご参照ください。

受賞・選出歴
そば 百名店 2019 選出店

食べログ そば 百名店 2019 選出店

そば 百名店 2018 選出店

食べログ そば 百名店 2018 選出店

そば 百名店 2017 選出店

食べログ そば 百名店 2017 選出店

ジャンル そば
住所

茨城県守谷市板戸井1917-1

交通手段

守谷駅 (つくばエクスプレス/関東鉄道常総線) → モコバス(左回り・右回り共) 大八州農協前(おおやしまのうきょうまえ)停留所 徒歩5分 
※モコバスの大八州農協前停留所裏の電柱に案内看板あり。

新守谷駅(関東鉄道常総線) → バス 守谷高校入り口停留所 徒歩10分

新守谷駅から3,051m

営業時間
  • ■営業時間
    11:30~16:00(売り切れ終い)


    ■定休日
    月曜日 第2、4火曜日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
支払い方法

カード不可

サービス料・
チャージ

ナシ

席・設備

席数

32席

(テーブル:16席、座敷:16席)

個室

(2人可、4人可、6人可)

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

有 4台(専用)

空間・設備

落ち着いた空間、座敷あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

景色がきれい、隠れ家レストラン、一軒家レストラン

オープン日

1996年

備考

2015年10月現在、16:00までの営業
蕎麦が終わると時間に関係なく閉店しますのでご注意を

初投稿者

poji_simapoji_sima(1)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

守谷・取手・つくばみらい×そば(蕎麦)のランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ