水戸の梅なら木村屋さん : 木村屋本店

和菓子・甘味処EAST百名店2023選出店

食べログ 和菓子・甘味処 EAST 百名店 2023 選出店

予算:
定休日
日曜日

この口コミは、assamskyさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.2

~¥9991人
  • 料理・味4.2
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2015/08訪問1回目

4.2

  • 料理・味4.2
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

水戸の梅なら木村屋さん

水戸の街中、水戸郵便局近くにある和菓子店。
ここのお店の水戸の梅は一味違うとの噂を聞き、水戸での食事のついでに立ち寄りました。

水戸の梅は、水戸土産の代表商品、求肥を塩漬けした紫蘇の葉でくるんだお菓子ですが、好き嫌いが結構あるのでも有名です。
水戸出身の方が、地方の支社に出張に行く都度、いつも水戸の梅(駅売店などで購入できるもの)をお土産に持っていくのですが、支社では食べ手がおらず同一フロアの他社に回されるという伝説を持つお菓子でもあります(その方も無事定年退職されたので今はこの慣習はありません)。
そんな水戸の梅ですが、この木村屋さんのは別格、誰でも好んでいただけるものとの評判を聞き、以前から気になっていました。

お店は伝統と格式を感じる立派な店内で思わずひるみます。
ですがお店の方はとても優しく丁寧で気持ちよくお買い物させていただきました。
水戸の梅100円、きんつば150円、水ようかん150円を購入しました。
きちんとした紙の箱につつんで下さり、ここでも伝統と格式を感じます。

水戸の梅は他のお店のものと比べて一回り小さいです。
食べてみると、噂通り、全然違います。
中はなめらかでほどよい甘さの上品なこしあん、これを薄く求肥でつつんで、紫蘇の葉でくるんだもの。
さらに表面にはお砂糖がまぶされています。
一口で、ああ、これは美味しいと感じる銘菓です。
1週間ほど日持ちもするので、お土産には最適でしょうね。
これなら支社から他社へ流れるとは絶対にないでしょう。

きんつば、水ようかんも上品なサイズ、上品な甘さで高級感を感じるお菓子になっています。
水ようかんはビニールではなく本物の葉でくるまれていました。

駐車場がないのがネックですが、また水戸に所要で出かけた際は必ずリピートしたい水戸の梅です。

  • 木村屋本店 - 水戸の梅100円

    水戸の梅100円

  • 木村屋本店 - 水戸の梅100円、きんつば150円、水ようかん150円

    水戸の梅100円、きんつば150円、水ようかん150円

  • {"count_target":".js-result-Review-9664508 .js-count","target":".js-like-button-Review-9664508","content_type":"Review","content_id":9664508,"voted_flag":null,"count":15,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

assamsky

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

assamskyさんの他のお店の口コミ

assamskyさんの口コミ一覧(329件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
木村屋本店
受賞・選出歴
和菓子・甘味処 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 EAST 百名店 2023 選出店

ジャンル 和菓子
予約・
お問い合わせ

029-221-3418

予約可否

予約可

住所

茨城県水戸市南町1-2-21

交通手段

JR常磐線「水戸」駅(北口)から徒歩7分

水戸駅から594m

営業時間
  • 月・火・水・木・金

    • 09:00 - 18:30
  • 土・祝日

    • 09:00 - 18:00
    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

(椅子無し。テイクアウト専門。)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

落ち着いた空間

特徴・関連情報

利用シーン

ロケーション

一軒家レストラン

サービス

テイクアウト

オープン日

1860年

初投稿者

KOUJI328KOUJI328(2040)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

水戸×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 小倉屋 - 料理写真:2020.4 豆大福(140円)

    小倉屋 (和菓子、大福)

    3.70

  • 2 木村屋本店 - 料理写真:

    木村屋本店 (和菓子)

    3.58

  • 3 ルブラン - 料理写真:

    ルブラン (ケーキ)

    3.55

  • 4 コサイ - 料理写真:

    コサイ (ケーキ、チョコレート)

    3.54

  • 5 シュール洋菓子店 - 料理写真:

    シュール洋菓子店 (ケーキ)

    3.53

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ