うっかり!俺、「けんちん汁」って好きじゃなかった。 : 黄門そば

この口コミは、KOUJI328さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

2.0

~¥9991人
  • 料理・味2.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2006/04訪問1回目

2.0

  • 料理・味2.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

うっかり!俺、「けんちん汁」って好きじゃなかった。

水戸名物?の一つに「けんちんそば」ってのがあるらしい。

11:30、まぁ名物らしいからってんで行ってみる。
薄暗い階段を上がって2F。
マザー牧場の団体食堂(行ったことないけど)みたいな店内。
点け忘れなんだろうけど入るとムァっとしてて換気してない。
先客のタバコの煙が上の方で淀んでる。
まぁ直ぐ慣れたし客もまだ1組と少ないから問題なかったけど。

んで、ざる蕎麦のけんちんを頼もうと思ってたので聞いてみると、
ここは「けんちんそば」が、
ざる蕎麦を温かい汁に漬けて食べものなんだって。

さっそく出てきたブツ。
けんちん汁の具はプカプカ浮かんでるアゲと大根に人参数切れのみ。
勿論肉類はない。
大根味の醤油汁。
蕎麦は太いやつで量が多い。

汁メインには向かないよなと想像した通り2.3口で飽きちゃった。
うっかりしていたが、
そもそも俺は「けんちん汁」自体、好きじゃないし、
蕎麦よりうどんが好きなんだよね。

一応、最後まで食べ切ったけど、
もう勘弁してぇ~と叫びたかった。
東京で初めて食べた新宿駅の立ち食いうどんを思い出す。

意外だったのはサービスでテーブルに持ってきてくれた蕎麦湯。
これは鰹風味でけっこう美味しかった。

出汁はちゃんと取っているんだろうけど
デリカシーのない仕上げになっているって感じなのかな。
関東者にはこれでいいんだろう。
結構地元客が入っているみたいだし、
あくまで個人的な好みなんだろうけど、
もう「けんちんそば」は遠慮しときます。

でも量は結構あるし、ごま味噌ならいけるかもね。

画像ブログ⇒「http://kouji328.blog59.fc2.com/blog-entry-342.html

「けんちんそば」とは、「茨城から千葉地方に伝わる食べ方で、ごぼうこんにゃく・にんじん・大根などをゴマ油で炒めて味噌か醤油仕立てで煮込み、だしで味を整え、小鉢に取り分けてつけ汁にしそばをつけながら食べるか、熱々をそばにかけて食べるもの」だそうだ。

  • 黄門そば -
  • {"count_target":".js-result-Review-63212 .js-count","target":".js-like-button-Review-63212","content_type":"Review","content_id":63212,"voted_flag":null,"count":11,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

KOUJI328

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

KOUJI328さんの他のお店の口コミ

KOUJI328さんの口コミ一覧(2254件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
黄門そば(こうもんそば)
ジャンル そば、うどん、郷土料理
お問い合わせ

029-231-0140

予約可否

予約不可

住所

茨城県水戸市南町1-3-11 南町スクランブル交差点ビル 2F

交通手段

水戸駅から徒歩8分

水戸駅から649m

営業時間
予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済可

(PayPay)

席・設備

席数

80席

(テーブル席、カウンター席)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席喫煙可

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

近くのコインパーキング利用。

空間・設備

席が広い、カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

オープン日

1963年

初投稿者

KOUJI328KOUJI328(2036)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

水戸×そば(蕎麦)のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 にのまえ - 料理写真:

    にのまえ (そば、中南米料理)

    3.77

  • 2 蕎麦処 みかわ - 料理写真:天ぷらとろろ御膳

    蕎麦処 みかわ (そば、うどん、カフェ)

    3.59

  • 3 そば処 長屋門 - 料理写真:

    そば処 長屋門 (そば)

    3.57

  • 4 そば 眞 - 料理写真:

    そば 眞 (そば)

    3.55

  • 5 囲炉裏焼と蕎麦の店 うえ田 - 料理写真:「刺身盛合わせ」@1628

    囲炉裏焼と蕎麦の店 うえ田 (居酒屋、そば)

    3.51

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ