アフター ルミナリエ : 焼き鳥中森

焼き鳥中森

(やきとりなかもり)

この口コミは、とんしさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.2

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス5.0
  • 雰囲気4.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク3.5
2018/12訪問3回目

4.2

  • 料理・味3.8
  • サービス5.0
  • 雰囲気4.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク3.5
¥3,000~¥3,9991人

アフター ルミナリエ

妻とルミナリエを見た後に伺いました。
4年も前の話になってしまいました。

とても個性的な女将さんと言われていますが、私たち夫婦は楽しくお話を聞いています。
なんともう少し上げたら良いのか分かりませんが、お若い頃から商売のためにご苦労をされて、今は自由に好きなことをされているのを拝見しているとなんともこちらまで嬉しくなってしまいます。

個性的なのは長くお一人で商売をやられてきた経験からきた自衛手段なのだろうなと私は思っています。

刺身盛り合わせや焼き物をいつものようにバンバン頂いて、濃くて量の多いハイボールをガンガン飲ませて頂きました。

安くて、美味くて、ボリュームもあって、ハイボールも安いです。

最高!

コスパの良い庶民的な焼き鳥屋さんでは関西で一番好きなお店です。

4年のブランク。

2022年の年内に伺う予定です。

スケジュールが合うか?

  • {"count_target":".js-result-Review-94851350 .js-count","target":".js-like-button-Review-94851350","content_type":"Review","content_id":94851350,"voted_flag":null,"count":272,"user_status":"","blocked":false}
2018/12訪問2回目

4.2

  • 料理・味3.6
  • サービス5.0
  • 雰囲気4.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク3.5
¥3,000~¥3,9991人

ウェイティングでもガッツリ

友人と城助2.5巡目に伺うということで、ウェイティングのために、こちらのお店とル・サロンに伺うことにしました。

21時過ぎに伺うとジッと私の顔を見て入れてくれました。
こちらのお店では個人的に凄く濃いハイボールと鷄の刺身の盛り合わせはマストです。

刺身の盛り合わせはいくらなのかわかりませんが、リピートさせて頂いている鷄天やかね辰の4倍くらいの量があります。
恐らく、一皿1000円くらいだと思いますが、コスパが凄いです。

刺身やら焼き物やら、結構普通に食べる量を頼んでしまい、ガッツリ食べてしまいました。

ところで、このお店で鶏のクオリティが何たらかんたら、トップオブトップがどうしたと言い出したら、ちょっと違うと思います。
とは言え、料金設定からすれば拘った良い鶏を使われておられます。
刺身で肝が食べられるレベルですから。

焼き鳥屋の鶏のクオリティは刺身で肝が食べられるのか?或いはその肝の甘みと雑味がどうなっているのかでわかります。
肝の刺身が無いような焼き鳥屋はそのようなことです。
とても出せないような鶏を使っているということです。
名古屋コーチンだの比内地鶏だのと公にしながら、実際にはアレをアレしているような食文化破壊者系の高級焼き鳥屋とは明らかに一線を画しておられます。

私は鶏肉が好きなので、クオリティがトップオブトップの焼き鳥も食べたいですが、ある意味本来の焼き鳥屋という感じのこのようなお店も大好きなのです。

日本の素晴らしい食文化というものは、芸術的な握りや世界で唯一人しか作ることが出来ない至高のラーメンだけではないと私は感じているのです。

廉価でも、その範囲内で最高のものを提供しようとされるその心や飲食店としての高いクオリティは後世まで残していかなければならない日本の食文化だと私は確信しています。

その真逆のお客を騙そうとする飲食店経営者や料理人を私は心の底から軽蔑します。

コスパと女将さんの個性ある接客。
それが楽しみで伺っています。

大好きなお店です。

私はこのようなお店で気持ち良く食事をさせて頂きたいだけです。

誠実、誠意、まごころ。

追伸
コロナ禍になってから前を通ってもいつも閉まっていたので、廃業されたのかと心配していましたが、先日前を通ったら営業されておられたようで安心しました。
近いうちに伺います。

  • {"count_target":".js-result-Review-94851504 .js-count","target":".js-like-button-Review-94851504","content_type":"Review","content_id":94851504,"voted_flag":null,"count":290,"user_status":"","blocked":false}
2018/11訪問1回目

4.2

  • 料理・味3.6
  • サービス5.0
  • 雰囲気4.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク3.5
¥3,000~¥3,9991人

念願の中森 めっちゃ好きやねん

大変怖いと噂のおかみさんの焼き鳥屋さん。
妻の膝のリハビリが16時過ぎには終わるということで、前日電話して予約をしました。
確かに初めてのお客さんに対する強い警戒心は感じましたが世間で言われているようなものは感じませんでした。

当日はSOGOのロイヤルサロンで時間調整をして17時3分前に入店しました。

飲み物は普段あまり注文しませんが、妻に合わせて生ビールにしました。
ちゃんと掃除されておられます。
生ビールは同じビールでもお店によってかなり味がちごいます。
毎日掃除をしているか否か開封して間もないか日にちが経っているかでかなり味が違うのです。
開封後3日目からはビール自体が劣化します。
掃除をしていないとホースなどに古いビールが残るので、それが混ざって強い雑味が入ります。
普段からそのことを感じておられる方は味蕾の数が多いのでしょう。
味蕾の数が普通の人よりも多いと雑味や化学調味料の不快感を強く感じるので、掃除をしていない生ビールが出てくるとかなり不味く感じるのです。

料理はお任せです。
はつ、もも、肝、ミンチ、皮などご出てきました。
まず、感じたのは100円くらいの焼き鳥なのに量が多いです。
神戸には安い焼き鳥屋さんとして、1串100円くらいのお店がたくさんありますが、量が物凄く少ないところが多いので、何本も食べないとお腹が膨れないので、3本食べれば300円になり、実質的には安くありません。
鶏天の1串の値段が高いと仰る方がおられますが、あくまでも鶏のクオリティやポーションを考慮しなければ比較することなどナンセンスです。
それでも劣悪なブロイラーの鶏を使い、多くの方々が大好きな化学調味料たっぷりのタレで食べさせるわけです。
そのようなものは鶏の味は皆無です。
鰻もそうですが、濃くて甘辛い醤油と砂糖が混ざった味が日本人は大好きです。
私も味付けの塩梅が素晴らしくて、化学調味料が使われていなければ嫌いではありませんが、ほとんど方は化学調味料の味を楽しんでおられます。
それで1串のポーションが異常に少ないのに100円だから安いと化学調味料を堪能するわけです。

こちらのお店は塩もタレも塩梅が素晴らしいです。
鶏のクオリティは高級地鶏のそれとは違いますが、ミンチや肝を生で出しておられるだけあって、鮮度も良いです。
刺身の盛り合わせも薬味を上手く使っておられて美味しいです。
お任せでバンバン出してもらって最後は野菜たっぷりのニラレバ炒めも作ってもらってお腹がパンパンになりました。

ハイボールは漕いです。
普段から家で漕いハイボールを飲んでいる私としては嬉しい限りですが、普通のお店のハイボールを想像するとびっくりされる方がおられるかも知れません。

接客ですが非常に個性的とは言え、私は好きです。
要するに酔っ払いとか失礼なお客さんが嫌いなので、最初は警戒されるだけだと思います。
確かに毒舌ですが、常連の方はそれを楽しんでおられますし、サービス精神は旺盛だと感じました。

通信で大学の教育学部、経済学部を卒業されて間もなく法学部も卒業されるそうです。
次は文学部。
ずっとお店を続けられてきて、勉強できなかったので今は勉強するのが楽しくてしょうがないそうです。

死ぬほど食べてほろ酔いになって二人で7280円。
クオリティ、量を考えれば激安です。
ハイボールのウイスキーも角を使っておられると思います。

お一人で全てやられているのでこのコストパフォーマンスが実現しているのでしょう。

おかみさんの個性がいろいろ言われますが、三宮のど真ん中で創業57年。
多くの常連の方々に愛され続けるには訳があります。

酔っ払いだけになると大学の勉強がしたいので早めにお店を閉めてしまうそうなので、物理的に伺うタイミングが難しいですが、鶏天、かね辰と共に通い続けたい焼き鳥屋さんです。

私が存分に食べて飲むと、一人分でかね辰は1万円位、鶏天は8000円位、このお店は4000円位です。
勿論、鶏やお酒のクオリティが違うので差が出るのですが、それぞれの価格帯で、コスパも含めて考えるとハイクオリティのお店です。
多分、レビューを書いていませんが、元町のいごっそうも良い焼き鳥屋さんです。

ネットラジオSPOON始めました。
生配信の時間はtwitterで告知します。
過去の録音されたものはとんしで検索して、castの欄を開くと全て表示されます。

  • {"count_target":".js-result-Review-93995187 .js-count","target":".js-like-button-Review-93995187","content_type":"Review","content_id":93995187,"voted_flag":null,"count":219,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

とんし

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

とんしさんの他のお店の口コミ

とんしさんの口コミ一覧(1679件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
焼き鳥中森(やきとりなかもり)
ジャンル 焼き鳥
予約・
お問い合わせ

078-331-5300

予約可否

予約可

住所

兵庫県神戸市中央区北長狭通1-20-9

交通手段

三宮駅(神戸市営)から66m

営業時間
    • 17:00 - 22:00
  • ■ 定休日
    不定休

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥2,000~¥2,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席喫煙可

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

初投稿者

魚食女子@オケマリ魚食女子@オケマリ(31)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

三宮×焼き鳥のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 焼鳥 梵讃 - 料理写真:

    焼鳥 梵讃 (焼き鳥、鳥料理)

    3.81

  • 2 かね辰 - 料理写真:

    かね辰 (焼き鳥)

    3.71

  • 3 焼鳥米澤 - 料理写真:

    焼鳥米澤 (焼き鳥)

    3.61

  • 4 炭トリウオ - メイン写真:

    炭トリウオ (焼き鳥、居酒屋、バル)

    3.60

  • 5 炭焼 もくもく - 料理写真:

    炭焼 もくもく (焼き鳥)

    3.60

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ