無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5872-4351
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
前に来たのは10数年前。 旭山動物園とさっぽろ雪まつりの頃。 札幌でコロナではないがインフルエンザか何かが猛威を振るい厳戒態勢の中だったような気がします。 すすきのにホテルを... 詳細を見る
2020/1/26 初訪 《2020年12杯目》 今日も札幌に来ました♪ 最近週末になると来ている気がするな(^^;) やっぱりラーメン行脚はやめられないんだよな~ ... 詳細を見る
暑くなると特に症状が悪化をする、国が指定をしている難病です。 12月に入り一層の暖房による病院内や各商業施設の高温化で、体調不良の中でのレビューになります。 私に合う薬は、残念... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
店内 |
定期的な換気 隣客との距離確保または間仕切りあり |
---|---|
従業員 |
出勤前の検温 |
お客様 |
手指消毒液の用意 入店時の検温 |
店舗にご登録いただいた情報を掲載しています。感染症対策の実施状況詳細やご不明点については、店舗までご確認ください。
店名 |
ラーメン寳龍 総本店(ほうりゅう)
|
---|---|
ジャンル | ラーメン、飲茶・点心、中華料理 |
お問い合わせ |
050-5872-4351 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
地下鉄すすきの駅徒歩5分 豊水すすきの駅から280m |
営業時間 |
営業時間 火~土 定休日 日曜日、月曜日 |
予算 |
[夜]~¥999
[昼]~¥999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]~¥999
[昼]~¥999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 |
席数 |
29席 (ソーシャルディスタンスの為、一時的に席数を減らして営業しております。) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | カウンター席あり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
1957年10月 |
電話番号 |
011-511-0403 |
関連店舗情報 | ラーメン寶龍の店舗一覧を見る |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
132m
150m
151m
166m
183m
営業時間・定休日を教えてください
火~土 昼営業 11:30~15:00 夜営業 17:00~20:00(Lo.19:30) コロナウイルスの影響で営業時間の短縮や変更を行っています。 SNS,Google等で随時更新しています。
日曜日、月曜日
アクセス方法を教えてください
地下鉄すすきの駅徒歩5分 中島公園駅より徒歩3分 豊水すすきの駅から230m
感染症対策を教えてください
・定期的な換気
・隣客との距離確保または間仕切りあり
・出勤前の検温
・手指消毒液の用意
・入店時の検温
※店舗にご登録いただいた情報を掲載しています。実施状況や詳細は店舗にご確認ください。
このお店の口コミを教えてください
前に来たのは10数年前。 旭山動物園とさっぽろ雪まつりの頃。 札幌でコロナではないがインフルエンザか何かが猛威を振るい厳戒態勢の中だったような気がします。 すすきのにホテルを取っていて、夜の時間帯に食べた記憶があります。 その頃は現在ほど有名人のサイン色紙などなくカウンターの上と壁に何枚だったような気がしました。 今日は北海道旅行の最終日。紋別から高速バスで札幌まで戻り、飛行機の時間まで...
閉じる
ミシュラン掲載店。65年の老舗の提供する味噌ラーメンは200万杯以上提供し、愛されています
ミシュラン北海道に2店舗掲載された寶龍の総本店。北海道知事賞を受賞した【蔵味噌】を使用した黒帯ラーメンが絶大な支持を得るすすきのの名店。創業65年のノウハウを発揮し、さらに進化を続ける味噌ラーメンは、地元客のみならず、道外からのリピーターも多数続出!ここでしか味わえない味をぜひともご堪能下さい。
...