タイ飯の、「名物チキンライス680円」。「屋台屋亜細亜・大丸札幌店」が、2023年9月にオープン。アジア各国の屋台料理を再現した惣菜やお弁当のお店。地元札幌の「農家の息子」の系列のお店です。 : 屋台屋 亜細亜 大丸札幌店

この口コミは、食べ過ぎ太り過ぎさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2024/02訪問1回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

タイ飯の、「名物チキンライス680円」。「屋台屋亜細亜・大丸札幌店」が、2023年9月にオープン。アジア各国の屋台料理を再現した惣菜やお弁当のお店。地元札幌の「農家の息子」の系列のお店です。

暑くなると特に症状が悪化をする、国が指定をしている難病(特定疾患)です
私の難病に合う薬は、残念ながらまだ開発されていません。
 2023年は体調不良のため、1年間に6回の入院になりましたが、
何とか正月を自宅ですごすごとが出来ました。
冬場になり、真冬日など気温が私向きの低温になり漸く体調が回復傾向になりました。

少しづつですが、レビューを再開いたします。
今後とも、宜しくお願いいたします。

【 2024年2月 】

久し振りに「大丸札幌店」に来た。
以前には無かった店が、数店あった。

その中の1店が、「屋台屋亜細亜・大丸札幌店」である。
屋台屋亜細亜」は、アジア各国の屋台料理を再現した惣菜やお弁当の店である。
農家の息子」の、系列の店である。

農家の息子」は、札幌の百貨店「三越」「丸井今井」「大丸札幌」に出店をしている地元の人気店である。
2019年に新たに、姉妹ブランドの「屋台屋亜細亜」を立ち上げた。
マルヤマクラスの「屋台屋亜細亜」も、同系列の店である。

いつもの同行者と、初訪問をした。

この店は札幌市中央区JR札駅エリアで、札幌駅直結の「大丸札幌店」地下1階の「ほっぺタウン」内にある。
詳しいお店の場所は、食べログで確認をしてください

週末、午前12時頃の訪問である。

今回は、定番の「名物チキンライス 680円」を買った。

名物チキンライス
    重量 実測値 286g(風袋引き後)
    ライス
       鶏出汁で炊いている。
       ジャスミン米と、北海道産米の混合
       甘い良い香りがある。
    茹で鶏
       茹でてアッサリ味のカット鶏
       ナンプラー風味のタレ付き
    ピクルス
       キュウリと人参

   価格 680円(税込)

鶏出汁で炊いたライス」が、良い感じである。
高級タイ米の、「ジャスミン米」の良さを生かして香りもお味も良くしている。
当然だが、のっているパクチーとの相性がとても良い。

また「茹で鶏」とつけダレもナイスである。
アッサリで、ヘルシー感の強いチキンである。

ボリュームはやや少なめだが、いただいて満足感のある仕上がりになっている

次回は、無くなった札幌エスタで利用をしていた「今月のカレー」にしようかな。

美味しく、ご馳走様でした。

  • 屋台屋 亜細亜 - 名物チキンライス 680円(税込)【2024年2月】

    名物チキンライス 680円(税込)【2024年2月】

  • 屋台屋 亜細亜 - 名物チキンライス 680円(税込)のパック【2024年2月】

    名物チキンライス 680円(税込)のパック【2024年2月】

  • 屋台屋 亜細亜 - 名物チキンライス 680円(税込)の茹で鶏のタレのアップ【2024年2月】

    名物チキンライス 680円(税込)の茹で鶏のタレのアップ【2024年2月】

  • 屋台屋 亜細亜 - 名物チキンライス 680円(税込)のパクチーのアップ【2024年2月】

    名物チキンライス 680円(税込)のパクチーのアップ【2024年2月】

  • 屋台屋 亜細亜 - 名物チキンライス 680円(税込)のピクルスのアップ【2024年2月】

    名物チキンライス 680円(税込)のピクルスのアップ【2024年2月】

  • 屋台屋 亜細亜 - 店内【2024年2月】

    店内【2024年2月】

  • 屋台屋 亜細亜 - 店内商品 1【2024年2月】

    店内商品 1【2024年2月】

  • 屋台屋 亜細亜 - 店内商品 2【2024年2月】

    店内商品 2【2024年2月】

  • 屋台屋 亜細亜 - 名物チキンライス 680円(税込)の包装【2024年2月】

    名物チキンライス 680円(税込)の包装【2024年2月】

  • 屋台屋 亜細亜 - 名物チキンライス 680円(税込)のパック【2024年2月】

    名物チキンライス 680円(税込)のパック【2024年2月】

  • 屋台屋 亜細亜 - 名物チキンライス 680円(税込)【2024年2月】

    名物チキンライス 680円(税込)【2024年2月】

  • 屋台屋 亜細亜 - 名物チキンライス 680円(税込)【2024年2月】

    名物チキンライス 680円(税込)【2024年2月】

  • 屋台屋 亜細亜 - 名物チキンライス 680円(税込)の茹で鶏のタレデフォのアップ【2024年2月】

    名物チキンライス 680円(税込)の茹で鶏のタレデフォのアップ【2024年2月】

  • 屋台屋 亜細亜 - 名物チキンライス 680円(税込)の茹で鶏のタレのアップ【2024年2月】

    名物チキンライス 680円(税込)の茹で鶏のタレのアップ【2024年2月】

  • 屋台屋 亜細亜 - 名物チキンライス 680円(税込)の茹で鶏のアップ【2024年2月】

    名物チキンライス 680円(税込)の茹で鶏のアップ【2024年2月】

  • {"count_target":".js-result-Review-178992422 .js-count","target":".js-like-button-Review-178992422","content_type":"Review","content_id":178992422,"voted_flag":null,"count":313,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

食べ過ぎ太り過ぎ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

食べ過ぎ太り過ぎさんの他のお店の口コミ

食べ過ぎ太り過ぎさんの口コミ一覧(6545件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
屋台屋 亜細亜 大丸札幌店(YATAIYA ASIA)
ジャンル 惣菜・デリ
予約・
お問い合わせ

011-828-1111

予約可否

予約可

住所

北海道札幌市中央区北5条西4-7 大丸札幌店 B1F

このお店は「札幌市中央区北5条西2」から移転しています。
※移転前の情報は最新のものとは異なります。

移転前の店舗情報を見る

交通手段

JR札幌駅より徒歩約1分
市営地下鉄南北線さっぽろ駅より徒歩約3分
市営地下鉄東豊線さっぽろ駅より徒歩約5分

札幌駅(JR)から164m

営業時間
予算

~¥999

~¥999

予算(口コミ集計)
支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど)、iD、QUICPay)

QRコード決済可

(PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY)

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

2,000円以上利用にて2時間無料

空間・設備

バリアフリー、無料Wi-Fiあり、車椅子で入店可

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可(未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可

ホームページ

https://www.cototori.com/

公式アカウント
オープン日

2023年9月1日

初投稿者

辛口トトロン辛口トトロン(1776)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

札幌駅周辺×レストランのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ