無料会員登録/ログイン
閉じる
電話なら予約できることがあります
閉じる
082-291-1765
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
zuzuzuzuさんの他のお店の口コミ
居酒屋集魚【swimmy】(山陽女学園前、楽々園、広電廿日市 / レストラン)
喫茶TOMO(上深川 / 喫茶店)
廿日市食堂(JA広島病院前、宮内、宮内串戸 / 日本料理)
ラーメンファクトリー(上安、高取、安東 / ラーメン、つけ麺)
魚彦銀蔵(横川、横川、横川一丁目 / 居酒屋)
まんしゅう(南区役所前、比治山橋、皆実町二丁目 / ラーメン)
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
すえひろ屋(焼肉専門すゑひろ屋)
|
---|---|
ジャンル | 焼肉 |
予約・ お問い合わせ |
082-291-1765 |
予約可否 |
予約可 予約は前日まで3名から |
住所 | |
交通手段 |
広電バス 中広2丁目バス停 徒歩2分 別院前駅から361m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
¥4,000~¥4,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 |
個室 |
無 |
---|---|
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 |
全席喫煙可
2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | 座敷あり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン、一軒家レストラン |
備考 |
複数名のお客様のみ入店OK! |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
平日の午後4時半。
ここは中広のとってもわかりにくい一角。
住宅地というより小さな工場がたくさんあるような場所。
そんな場所に隠れるようにある焼肉専門すゑひろ屋。
狭い路地の奥にあるのでなかなか一発でここをみつけることはできないだろう。
でもこの「知る人ぞ知る」風情がここの魅力でもあるし14時から20時という誠に変則な営業時間もオンリーワンではあるのだがここの最大の特徴はヤマンバ・・・じゃなくて強烈個性の女将が作るタレのない焼き肉だ。
コンロは一般的なガス。
普通焼肉屋って入店したら注文を聞いてくれてから準備されてる肉をすぐに出してくれるのだがここは違う。
自分らは注文も聞かれず放っておかれ、ヤマンバ・・・いや女将がひたすらなにやら作業をされている。
なんとなく声をかけにくいオーラがでておりその背中の迫力に圧倒される。
瓶ビール(生ビールがない)だけはあるのでこちらで勝手にビールだけで乾杯してもりあがる。
昼酒ってほどでもないがまだ空が明るいうちから空きっ腹に飲むと激酔いするので抑え気味にしているのは言うまでもない(笑)
20分くらい経ってから遂に1キロはあろうかという肉がでてくる。
女将はこの仕込みを一心不乱にやっていたのだった。
これを今度は我々が一心不乱に焼く焼く焼く!!
タンからホルモンからロースからカルピまでありとあらゆる部位が一気に焼かれるので何を食べているのかはわからなくなるのだがタレをまったくつけずにこのまま口に放り込む。
すると女将自家製の塩ダレで味付け冴えている肉が如何ともし難い美味さに抗えず徐々に虜になってしまうのだった。
おそらく肉と同じ塩ダレがかけてあるキャベツ。
当然ながらコイツもそのまま食べる。
コンロで焼いたりするとヤマンバに怒られるハメになるので注意が必要だ。
自家製キムチもかなり辛めではあるが焼き肉の箸休めとしてはやっぱりこれが一番相性が良いようだ。
スタッフに男性がひとりおられるが基本的に女将がひとりで切り盛りされているのでサイドメニューが少ない。
だからひたすらビール飲んで焼き肉を食べるの繰り返しになるのだがそれもココの面白いところというやつだろう。
この日は呑む男4人と飲まない女性ひとりの5人でいったのだが腹いっぱい食べて記憶喪失寸前まで飲んで全員で18000円程度と焼肉店としてはやっぱりかなりリーズナブルになるのも非常に嬉しい。
一応タレの焼き肉も用意されているようなのだがせっかくここのヤマンバ見物がてらチャレンジしてみようと思うのならばやっぱり塩焼き肉に特攻して欲しい。
ハマるととことんハマるすゑひろ屋は色んな意味でやっぱりサイコー(笑)
広島市中区中広。
中広を通る中広通りから中にはいったわかりにくい場所に焼肉専門すゑひろ屋がある。
しかしきょうび「すゑひろ屋」って表示したら「すえひろや」じゃなくて「するひろや」って若い人は読んじゃうんじゃないかな?
狭い路地に面しており駐車場はない。
だから近隣のコインパーキングに駐車する。
しっかしディープな場所にある店ぢゃのぅ~。
この日は17時くらいに来店したのだがもう先客がいた(笑)
連れてきてくれたヒトの話しによると日月休みで通常は14時くらいから営業をはじめて20時くらいには閉店してしまうという焼き肉屋としてのディープさはその場所だけではないようだ(笑)
店内はがらんと広い。
そして店を一手に仕切っているおばちゃんがいる。
このおばちゃんが強烈・・・いや凄い!(笑)
完璧にこの店を支配下にコントロールされてる(笑)
年季はいりまくりの店内にはなぜか「タン」や「カルピ」や「ロース」なんかの焼肉メニューがない。
あるのはキムチやマッコリくらい。
まあ予約してあるからお任せ的な内容なのかと思っていたらここにはメニューは存在しないのだそうだ。
おばちゃんの熱弁でタレではなく塩焼肉ミックスなるものに半ば強制的に決まった。
ビールもお願いしたのに出てくる様子もなくおばちゃんが黙々と厨房で作業しておられる。
ここまで仕切ってくださるともはや気持ちが良い(笑)
やっとこさビールがきた。
ココには生ビールなんてなくて最近じゃあまり見かけなくなった瓶ビール。
差しつ差されつのコップで飲むビールも悪くない!
10分くらいの作業の後にきたよ!
塩焼肉ミックス。
ごま油の香ばしい薫りが漂ってくる。
ハッキリ言ってどえらい量。
どうみても1キロはあるように見えるのだが実際にコレ1キロで4000円。
これを昔ながらのガスコンロで焼く焼く!!
当然煙りモウモウだ(笑)
この店は服を考えて突撃した方が良さそう・・・・
とにかく最大の特徴はタレがないことに尽きる。
長年の固定観念から最初は相当戸惑ったがさっきおばちゃんがやっていたのはこの肉に下味をつけていたのだった。
肉の種類はロースにバラ肉にタンにホルモン、豚肉とバランス良くあってどれもそんなに柔らかいワケじゃないが堅くもない。
それでもこのかすかな塩味のついた焼肉に次第に慣れてきてだんだん肉本来の旨味が分かることに気づいしまった。
箸休めのキャベツ。
驚くことにこのキャベツにもドレッシングとかはなくて塩味がつけてある。
おばちゃんの話しによるとここまで塩味にしていてもタレで食べる焼肉よりも遙かに塩分は控えめになるのだそうだ。
にわかには信じられないのだが最初から味付けしてあるので確かにタレの漬けすぎとかにはならんだろうな。
それにこの店は塩味をつけた生肉の持ち帰るが多いそうでたしかにコレならどこでも焼肉できるので作業が楽かも知れない。
オトコ3人に女性1人の4人で塩焼肉ミックスを2キロ、キムチにキャベツにビールしこたまのんで13550円也!!
これは安すぎる。
しかし凄い焼き肉屋が広島にもあったもんだ。
驚きというより衝撃だった。
単に塩の焼肉が旨かったってだけじゃなくこれからの焼肉の食べ方をのものを考えさせられてしまった焼肉専門すゑひろ屋だった。
http://zuzuzuzu9999.blog.fc2.com