半年ぶりの「ビールスタンド重富」さん、"1度つぎ" をグビグビ〜〜〜♪ : ビールスタンド重富

この口コミは、kinako-ankoさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.5

~¥9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気3.6
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク4.5

4.4

~¥9991人
  • 料理・味4.4
  • サービス4.5
  • 雰囲気3.6
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク4.4
2021/10訪問2回目

4.4

  • 料理・味4.4
  • サービス4.5
  • 雰囲気3.6
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク4.4
~¥9991人

半年ぶりの「ビールスタンド重富」さん、"1度つぎ" をグビグビ〜〜〜♪

2021.10.16(1日目) 広島・北九州食べログ旅⑥

「JEAN-PAUL HEVIN 広島アンデルセン店」で
"マロン コンフィ! を2個ゲットして、東に800m
トボトボ歩いて「ビールスタンド重富」さんに
16時10分前に到着しました〜♪

今年4月以来の2度目の訪問です。
その時も友人と2人で「馳走 啐啄一十」貸切会の
前に伺って "シャープつぎ" をいただき
「旨い、旨すぎるw」と声をあげたのです。
今回も同様に宴の前に軽くビールを嗜みましょう!

日頃は17時オープンですが土曜は16時からで
一番手を確保、パソコン入力で受付をし
番号札が発券され、それを持ってピッタリ16時に
前回と同じく店主の重富さんが立つサーバー前の
一等席を確保しました。

広島県で食べログ検索をすると、このあとに伺う
「馳走 啐啄一十」の次の2位に出てくるお店です。
その人気と高得点を叩き出す理由は自分の最初に
伺ったときのレビューを読んでくだされば幸いです。

あくまでも美味しいビールを楽しむところなので
つまみはなく、1人20分2杯までという決まりが
あって、注文したのは

◆生ビール 1度つぎ 550円

昭和8年当時のコックをつけたビールサーバーと
平成のサーバーとの2種類を巧みに使って
生み出すビールメニューは次の5種類
すべて1杯550円です。

 1度つぎ (提供時間:すぐ)
   最初の一杯にオススメ
   ビールが喉を駆け抜ける爽快感
 2度つぎ (提供時間:1分)
   これがビールの旨さだ!
   1度つぎの爽快感に旨さをプラス
   爽快感・苦み・甘みのベストバランス
 3度つぎ (提供時間:3分)
   ビールは苦くない!
   炭酸を弱めることで麦芽の甘みが増し
   柔らかい味わいになります
 マイルドつぎ (提供時間:3分)
   ビールは優しい飲みものです
   炭酸と苦みを極限まで弱め
   ビール本来の甘みをやさしく楽しめます
 シャープつぎ (提供時間:すぐ)
   初体験の口当たり、なめらかな喉越し
   現代のサーバーで炭酸と苦みを極限まで残し
   56年前のサーバーでしかつくれない
   トロトロな泡、現代と昭和のサーバーの
   奇跡のコラボです

今回は最初の一杯にオススメという "一度つぎ"、
友人が "シャープつぎ" を選び、目の前のサーバーで
わずか1分でグラスに注がれて
いただきま〜す (^o^)/

この日提供されたビールは、ひと月前に販売を開始し
タレント新垣結衣さんのCMで話題を呼んだ
「アサヒ生ビール」通称 マルエフだそうです。
あまりの人気で発売わずか3日後には商品の供給が
追い付かないため一時休売すると発表された
レアなビールです。

きめ細かくクリームのようにトロトロの泡が
ビールの美味しさを守るフタの役割をしてくれ
泡を上唇にひっつけながらグビグビ〜
やわらかな口あたり、まろやかな味わい、
そしてほどよい苦味のビールが喉を駆け抜ける
爽快感がたまりません!

「も、も、もう1杯」と言いそうになりましたが
このあとにご馳走が待ち構えているので
前回と同じく1杯だけで我慢我慢です。

小降りですが雨が落ちて来て、少し濡れながら
銀山町電停に急ぎ、いったん広島駅に戻って
時間潰ししてから「馳走 啐啄一十」に向かいます。

今後も広島に来たらここか、広島駅1階にある
「ビールスタンド重富 ekie」でビール1杯を飲む
ことがお決まりになりそうです。

ごちそうさん (●^o^●)

  • ビールスタンド重富 - 重富酒店

    重富酒店

  • ビールスタンド重富 - ビールスタンド重富

    ビールスタンド重富

  • ビールスタンド重富 - 店舗看板

    店舗看板

  • ビールスタンド重富 - 受付

    受付

  • ビールスタンド重富 - 左が現代、右が昭和初期のサーバー

    左が現代、右が昭和初期のサーバー

  • ビールスタンド重富 - 生ビール 1度つぎ 550円

    生ビール 1度つぎ 550円

  • ビールスタンド重富 - 友人は "シャープつぎ" で乾杯

    友人は "シャープつぎ" で乾杯

  • ビールスタンド重富 - コースター

    コースター

  • {"count_target":".js-result-Review-133992513 .js-count","target":".js-like-button-Review-133992513","content_type":"Review","content_id":133992513,"voted_flag":null,"count":183,"user_status":"","blocked":false}
2021/04訪問1回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気3.6
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク4.5
~¥9991人

このビールを飲まずして "ビール" を語るなかれ〜〜〜♪

2021.04.24(2日目) 広島弾丸旅⑱

広島駅から広電路面電車を利用し、友人を連れて
原爆ドームと平和記念公園にやってきました〜♪

自分はお昼にすでに訪問済みですが
広い敷地内を色々案内してから歩いて本通商店街に向かい
友人の買い物に付き合いました。
立町から路面電車に乗り銀山町下車
南に500m歩いて14時過ぎに辿り着いたのは
「ビールスタンド重富」さん

朝10時に広島駅1階「ekie キッチン」内にある
「ビールスタンド重富 ekie」で "一度つぎ" を飲んで
その旨さに大感激し、何が何でもここ本店に突撃して
マスターの "重富 寛" さんが注いでくれる生ビールを
楽しもうと、18時からの「馳走 啐啄一十」貸切会の前に
1杯だけ味わうことにしました。

食べログ情報では17時開店で大行列ができると知り
早めに訪れて先頭をキープしようという算段でした。
ところが土曜日は16時オープンだそうで
すでに数人の先客がグラスを傾けていました。

「株式会社 重富酒店」のビルの1階、倉庫のような
ところにお店があってお洒落感は全くありません。
パソコン入力で受付をし、番号札が発券されて
順番が来たらTEL等で呼び出してくれる
最先端システムとのギャップが面白いですね。

すぐに電話が入って入店すると
店主の重富さんが立つサーバーの前の一等席を確保
普通、酒屋の主人といえば紺色の帆布で作った前掛けに
ねじり鉢巻のイメージですが、酒屋三代目のスラリとした
重富さんはホテルフロントマンのように白い白衣を着込み
黒い蝶ネクタイを締め、まさにマスターという言葉が
ぴったりなオサレな装いです。

あくまでも美味しいビールを楽しむところなので
つまみはなく、1人20分2杯までという決まりがあって
注文したのは

◆シャープつぎ 550円
◆マイルドつぎ 550円‥‥友人注文

マスターの祖父の時代、昭和8年当時のコックをつけた
ビールサーバーを復活させ、平成のサーバーとの2種類を
巧みに使って生み出すビールメニューは次の5種類
すべて1杯550円でekie店より50円安くなっています。

 1度つぎ (提供時間:すぐ)
   最初の一杯にオススメ。
   ビールが喉を駆け抜ける爽快感
 2度つぎ (提供時間:1分)
   これがビールの旨さだ!
   1度つぎの爽快感に旨さをプラス
   爽快感・苦み・甘みのベストバランス
 3度つぎ (提供時間:3分)
   ビールは苦くない!
   炭酸を弱めることで麦芽の甘みが増し
   柔らかい味わいになります
 マイルドつぎ (提供時間:3分)
   ビールは優しい飲みものです
   炭酸と苦みを極限まで弱め
   ビール本来の甘みをやさしく楽しめます
 シャープつぎ (提供時間:すぐ)
   初体験の口当たり、なめらかな喉越し
   現代のサーバーで炭酸と苦みを極限まで残し
   56年前のサーバーでしかつくれないトロトロな泡
   現代と昭和のサーバーの奇跡のコラボです

マスターから注ぎ方やサーバーの説明を受けながら
見事な手さばきで "シャープつぎ" が完成
いただきま〜す (^o^)/

きめ細かくクリームのようにトロトロの泡は
ビールから炭酸ガスが逃げるのを防ぎ
ビールが空気に触れて参加するのを防いで
ビールの美味しさをを守るフタの役割をします。
滑らかなのにキリッとした味わいでプハ〜

ビールが苦手なので、と選んだ "マイルドつぎ" を
飲む友人と思わず顔を見合わせて
「旨い、旨すぎるw」と声をあげました。

「も、も、もう1杯」と言いそうになりましたが
このあとにご馳走とペリエが待ち構えているので
後ろ髪を引かれる思いで16時半にお店を後にしました。
また広島に来ることがあれば、アテが全く必要のない
旨いビールを絶対に飲みに来ようと思います。

ごちそうさん (●^o^●)

  • ビールスタンド重富 - ビールスタンド重富

    ビールスタンド重富

  • ビールスタンド重富 - 重富酒店の土間を利用しています

    重富酒店の土間を利用しています

  • ビールスタンド重富 - 店舗看板

    店舗看板

  • ビールスタンド重富 - パソコン入力で受付

    パソコン入力で受付

  • ビールスタンド重富 - 番号札が発券され、順番が来たらTEL等で呼び出してくれます

    番号札が発券され、順番が来たらTEL等で呼び出してくれます

  • ビールスタンド重富 - メニュー

    メニュー

  • ビールスタンド重富 - お客様へのお願い

    お客様へのお願い

  • ビールスタンド重富 - 昭和初期のサーバー

    昭和初期のサーバー

  • ビールスタンド重富 - マスターの目の前の席を確保

    マスターの目の前の席を確保

  • ビールスタンド重富 - 左が現代、右が昭和初期のサーバー

    左が現代、右が昭和初期のサーバー

  • ビールスタンド重富 - もうすぐ出来上がり

    もうすぐ出来上がり

  • ビールスタンド重富 - 向こう側が友人の "マイルドつぎ" 550円

    向こう側が友人の "マイルドつぎ" 550円

  • ビールスタンド重富 - シャープつぎ 550円

    シャープつぎ 550円

  • ビールスタンド重富 - 店内

    店内

  • ビールスタンド重富 - ビールスタンド重富

    ビールスタンド重富

  • {"count_target":".js-result-Review-128345045 .js-count","target":".js-like-button-Review-128345045","content_type":"Review","content_id":128345045,"voted_flag":null,"count":202,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

kinako-anko

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

kinako-ankoさんの他のお店の口コミ

kinako-ankoさんの口コミ一覧(5727件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
ビールスタンド重富(重富酒店)
ジャンル ビアバー、立ち飲み、ビアホール
お問い合わせ

050-3635-4147

予約可否

予約不可

住所

広島県広島市中区銀山町10-12

交通手段

広島電鉄市内線(路面電車) 銀山町下車 徒歩5分
ヴィアインホテル広島銀山町 の並び

銀山町駅から173m

営業時間
  • 月・火・水・木・金

    • 17:00 - 19:00
  • 土・日・祝日

    • 定休日
  • ■ 営業時間
    ※重富が出張の場合もお休みの場合があります

    次のお店でゆっくり飲んで食べていただきたいので…20分程度でお会計をお願いいたします。


    ■ 定休日
    年末年始他
予算

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済可

(PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY)

席・設備

席数

15席

(混雑している場合は「ご合席」をお願いしています。)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

お子様連れ

ドレスコード

なし

ホームページ

http://sake.jp/beer_stand/information/

公式アカウント
オープン日

2012年7月2日

お店のPR

昭和のスイングカランと平成のドラフトコックで・・・ビール本来の味わいをお注ぎしています

【一度つぎ】仕事終わりの一杯はコレ! グラスに収まりきらないビールの「元気」をお楽しみください。【二度つぎ】一度つぎの爽快感に麦芽の旨味をプラス。飲み飽きない美味しさです。【三度つぎ】炭酸と苦みを抑えマイルドで優しい味わい。ビールの麦芽の味わいをお楽しみいただけます。【シャープつぎ】炭酸がキリッとした、飲みごたえ味がしっかり引き立つタイプ。泡の口当たりはおそらく初体験です。※つまみはありません。

初投稿者

みっしん55みっしん55(46)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

薬研堀×バー・お酒のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 ビールスタンド重富 - ドリンク写真:

    ビールスタンド重富 (ビアバー、立ち飲み、ビアホール)

    3.69

  • 2 なわない - 料理写真:でべら

    なわない (居酒屋、日本酒バー)

    3.53

  • 3 Calma - メイン写真:

    Calma (イタリアン、バル、ワインバー)

    3.51

  • 4 ハイボールバー 広島1923 - 料理写真:燻製盛り合わせ

    ハイボールバー 広島1923 (バー、ダイニングバー、洋食)

    3.50

  • 5 銀山ベース - 料理写真:銀山カツサンドセット

    銀山ベース (カフェ、バー、サンドイッチ)

    3.47

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ