やっぱりいつもの玉子カレー : サン・カレー

この口コミは、yxtさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

-

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

5.0

~¥9991人
  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク5.0
2022/03訪問3回目

5.0

  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク5.0
~¥9991人

やっぱりいつもの玉子カレー

2022年3月20日(土)15:00頃入店。
私的思い出加点ありありのお店です。
何しろ小学生の頃からの忘れられないお店なものでして…。

時々どうしても食べたくなる町カレー、カレースタンドの老舗。
どんどん変わる八丁堀、新天地の繁華街で、もう営業60年以上???

いつ食べても美味しい、いつもの懐かしい味…。
今日は若干食べやすさに振ったマイルドな感じもしました。

いや〜、美味しいなぁ。

黄身だけをルーと一緒に頂き、白身はルーと混ぜて頂くのが私の昔からの食べ方です。

ご馳走さまでした!
また伺います。

  • サン・カレー -
  • {"count_target":".js-result-Review-140265154 .js-count","target":".js-like-button-Review-140265154","content_type":"Review","content_id":140265154,"voted_flag":null,"count":161,"user_status":"","blocked":false}
2017/12訪問2回目

5.0

  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

懐かしい…玉子カレーの玉子は生

2017年12月16日(土)14:18、約1年1ヶ月振りに入店。
私的思い出加点対象店に付き、5.0。

この近くに来るたびに、まだあるかな、と探してしまうお店。
勿論、超現役ですが、何しろ長〜く営業していらっしゃるので。

この時間でもほぼ満席。
マスターもお元気そう。

券売機に550円。
いつもの玉子カレー。

混んでいたのでカウンターの入り口より、端っこに座った…と思った途端に玉子カレーがお冷と共に到着。
早い。
(念のため…お冷=おひや=お公家さん的に水→諸説ありかも)

いつものように美味しい。
口当たりはマイルド、でも割とホットにスパイシー。
しかし、後に引かないシャープなやや辛。

カレーは500円。
大盛りは100円プラス。
小さいのは150円引き。
チーズは150円。

近くのお店の販売員さんと思しき女性はミニにチーズのトッピング。
なるほど、これでワンコインの500円。

元気の出るカレー。
10分間の私的タイムトリップ。

ご馳走様でした。
また来ます〜。

  • サン・カレー -
  • {"count_target":".js-result-Review-77530030 .js-count","target":".js-like-button-Review-77530030","content_type":"Review","content_id":77530030,"voted_flag":null,"count":123,"user_status":"","blocked":false}
2016/11訪問1回目

-

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

5.0

  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

Update!: 懐かしの…玉子カレーの玉子は生。


[更新] 2016年11月14日(月) 12:05頃入店。
個人的に思い出深いカレー屋さん。
…で、私的思い出加点対象店。
オール5。

本日も玉子カレー 550円也。
美味しいなぁ。
ルーもご飯も。
前回とほぼ同じ写真になってしまいました…。

ランチタイムは混んでいます。
ギリギリセーフでカウンターに。
カウンターから見るマスターの手際も見事。

カレーをもぐもぐしながら、思い出に浸る約10分。
色んな思いが自分を刺激する貴重な10分間。

えびす講・えべっさんと呼ばれる胡子大祭の広島は曇りがちで今にも泣き出しそうな空模様。

12:15に「ごちそう様でしたー!」と言って出ると、マスターの「ありがとうございましたー!」という勢いのある声が追いかけてくる。

こんなに回転が良いのに、外にはもう5人の列が。

ごちそう様でした。
絶対にまた来ます!!!

*******************************
2016年6月6日(月) 13:05頃入店。
私的思い出加点対象店。
広島の中心、新天地、八丁堀辺りで、50年以上歴史のある美味しいカレー専門店。

私的ソウルフードとも言えるこちらのカレー。
聞けばやはり有名らしいではないか。

こちらでの喫食体験は往時の記憶と不可分で、もうどうしようもなく懐かしい。
カレーは、もちろん、美味しい。

少し硬めに炊かれたライスに、もうなんとも言えない、甘さを感じさせるカレーの香り。
そして、何と言っても玉子は「生」。

関東ではカレーの玉子はほぼ茹で玉子ですが、こちらの玉子は無言で「.生」です。

びっくりされませんように。
美味いです。

食べ方。
好き好きです。

…ですが、まずは玉子の黄身と白身を大きめのカレースプーンで上手に分けます。
黄身を傷つけてはいけません。

そして、白身はルーに混ぜ混ぜ…。
…好き好きです。
玉子の白身は火を通した方が栄養摂取する上で良い面が多いようです。
まあ火が通る訳ではないでしょうが、熱で多少タンパク質が変わるでしょう。
(諸説あるかも也…)

カレーもマイルドになり、甘味を少しプッシュします。

放置されていた黄身は、白身と戯れている間にカレー風味になり温かくもなっています。
マグロの漬けならぬ、黄身の漬け…というところ。
これをカレースプーンに乗せてそのままパクり…。
…好き好きです。

黄身は貴重なアミノ酸摂取源なので、できれば生のまま食べた方がよろしい。
(諸説あるかも也…)

栄養的にも素晴らしい。
理想の栄養摂取を可能にする「玉子カレー」は550円!(諸説あり)
お肉もゴロッと入っています。

前回来たのは恐らく2012年。
それ以前は、相当、相当、相当、相当、昔に来ていて、思い出はセピア色。

しかし、前回マスターとお話ししてみたところ、マスターは当時からマスターで、私の記憶にある「月桂樹(ローレル)の葉が入ることがあります…云々」というような張り紙は「確かに貼っていた」と仰っていた。

今は券売機が入っていますが、昔はそんなものはなく、500円玉さえ存在していなかった。

当時はいくらだったのだろう。
100円玉何枚かをぎゅっと握りしめ、手に汗をかきかき「玉子カレーください…」というその頃の自分に会える気のするこのお店。
今日も壁に「月桂樹」とマジックで手書きした文字を探してしまう。

カレーは美味い。
しかし、自分にこのような思い出をくれるお店を数字で評価できようか。
存在が点数を超える。

大好きです。
ずっと食べたいなぁ。
食べると当時に戻れる…。

皆様の思い出のお店にも乾杯!

ごちそう様でした。
是非また行きます!

  • サン・カレー -
  • サン・カレー -
  • {"count_target":".js-result-Review-53875508 .js-count","target":".js-like-button-Review-53875508","content_type":"Review","content_id":53875508,"voted_flag":null,"count":153,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

yxtさんの他のお店の口コミ

yxtさんの口コミ一覧(555件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
サン・カレー
ジャンル カレー
お問い合わせ

082-248-0632

予約可否

予約不可

住所

広島県広島市中区堀川町6-6

交通手段

広島電鉄 八丁堀電停下車 徒歩4分

八丁堀駅から169m

営業時間
    • 11:00 - 20:00

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

サービス料・
チャージ

なし

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

近隣に有料駐車場多数

空間・設備

カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

ドレスコード

なし

お店のPR

懐かしさ覚えるカレー

懐かしい味のするカレーです。広島の中心部に昔からあるお店です。

(by HIROSHIMA OYSTER
初投稿者

secret_nsecret_n(5)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

八丁堀・幟町×カレーのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ