変わり種の自家製麺が色々あるお店です : お好み焼き キミッツ

予算:
定休日
水曜日

この口コミは、耶蘇さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.4

~¥9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.1
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2021/04訪問1回目

3.4

  • 料理・味3.6
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.1
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

変わり種の自家製麺が色々あるお店です

マイレビ様もたくさん行かれてる同店『お好み焼き キミッツ』さん、何やら変わり種の自家製麺が特徴だそうで、気になりましたから行ってみました。

って、同店があるのは飲食店激戦地区で、目の前にも写真の『ちんちくりん 八木店』さんがあるぐらいですから、その存在は既知していました。

ただ『キミッツ』という屋号の奇妙さから避けてた、というか、知ろうともしなかったというのが正直なところでしょうか?

ちなみにその屋号、マイレビ様によると同店のご家族の頭文字『KMTS』に由来するそうです。

専用Pは4台だと見ましたが、同.食べログ上では2〜3台になってるんで、1台ほど同店の車が駐まってるのかもしれませんね?

出前とかされてたら要るでしょうし、でなくともアイドリング・タイム内の買い出しとか、まず大体、ご自宅兼用でなければ駅やバス停も遠そうだし。

ちなみに、その駅(可部線)やバス停がある国道54号線の向こうにある山沿いが、あの2014年の広島豪雨で多大なる被害を受けた地域です。

あれ以降、何ヶ月かは国道沿いのメガ駐車場がある電機店やホームセンターが軒並み工事車両などに無料開放したニュース映像、記憶されてる方も多いでしょう、同店はその裏の辺りです。

年配のご夫婦で営まれてるみたいで、カウンター4〜5席、4人掛けテーブル席が4卓ほどあったでしょうか?

「すいません、ハーフ&ハーフって麺自体もサイズ、半分ですか?」

「いえ、1玉分になります」

「ってこたぁ、2玉かぁ?」

実は同店に来る前、会食をしており、なにぶん2玉は食べ過ぎも食べ過ぎ!

ってまあ、食べられなくはないだろうけど、無理やり胃袋に詰め込むのって正当な判断が出来なくなりそう。

『肉玉そば(ニラそば) 750円+イカ天 110円=860円』

ってなことでシンプルに1玉ながら、変わり種で気になったニラそばを注文しました。

まあ、ハーフ&ハーフにしたらどっちがどっちか分からなくなりそうだし、ちゃんぽんなんて以っての外、バカ舌だから確実に頭の中がちゃんぽん状態になっちゃうでしょうからね。

ましてや辛口そばなどだと、より違いが分からなくなりそうだし、単品ならゴマそばは有りがち、トマトそばって勇気がいるんでニラそばに落ち着いたってわけです。

13時過ぎでしたが4割程度の客入り、だからか10分近く掛かりましたが提供され、まずは写真のように綺麗な丸い球体の下から覗く緑色の麺が、まあ、いかにもニラっぽい?

〝ううむ? でも、想ったほどニラニラしてないなあ??〟

そんな思いに囚われちゃうニラそばなものの、よくよく考えたら妙にニラ感満載な方がゲンナリしちゃうでしょうね?

そのように麺は、ほんのりニラっぽさを感じられる程度で、予め分かってたから良かったぐらいで、知らなかったら単に臭いって感じただけだったかもしれません。

そんな練り込まれた食材を明瞭にするためかパリパリに焼かれてはおらず、キャベツなどは多少しんなりしてて、よく言えば『ふんわり系』なんだろうけど、個人的には多少モタつくような感じもしました。

ただ、もちろん自家製麺なんで美味くないわけはなく、それでいてきちんと細麺で整えられており、個人的ながらニラ臭さは気にならず、どっちかって言うとワタシの方が臭いかもしんないくらいなんで、ちゃんとパワフルさもありますからオススメです。

かといって、それなりに癖が強いのは否めず、簡単に言えば『千鳥の大悟』さんばかりだと濃すぎ、やばり相方の『ノブ』さんも必要なように、上記のようにハーフ&ハーフ程度が適当で、さすがにニラそばだけだと飽きちゃうのは否めませんね?

ですから、お腹さえ空っぽなら量的に問題はないんで、次はハーフ&ハーフを試してみたくなりましたから、もし行かれるなら、そっちの方が愉しめるんじゃないかって想いました。


● 個人的 食べログ 評価点・・・3.4

  • お好み焼き キミッツ - 肉玉そば(ニラそば) 750円+イカ天 110円

    肉玉そば(ニラそば) 750円+イカ天 110円

  • お好み焼き キミッツ - 安佐南区八木の飲食店激戦地区にあります

    安佐南区八木の飲食店激戦地区にあります

  • お好み焼き キミッツ - 専用Pは 同.食べログ上では2〜3台です

    専用Pは 同.食べログ上では2〜3台です

  • お好み焼き キミッツ - 下から覗く緑色の麺が いかにもニラっぽい

    下から覗く緑色の麺が いかにもニラっぽい

  • お好み焼き キミッツ - メニュー表   その1

    メニュー表 その1

  • お好み焼き キミッツ - メニュー表   その2

    メニュー表 その2

  • お好み焼き キミッツ - 卓上の調味料などです

    卓上の調味料などです

  • お好み焼き キミッツ - 店内の風景

    店内の風景

  • お好み焼き キミッツ - 麺は ほんのりニラっぽさを感じられる程度

    麺は ほんのりニラっぽさを感じられる程度

  • お好み焼き キミッツ - 目の前に『ちんちくりん 八木店』さんが!

    目の前に『ちんちくりん 八木店』さんが!

  • {"count_target":".js-result-Review-134629889 .js-count","target":".js-like-button-Review-134629889","content_type":"Review","content_id":134629889,"voted_flag":null,"count":84,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

耶蘇さんの他のお店の口コミ

耶蘇さんの口コミ一覧(1989件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
お好み焼き キミッツ
ジャンル お好み焼き
予約・
お問い合わせ

082-832-0240

予約可否

予約可

住所

広島県広島市安佐南区八木1-11-18

交通手段

梅林駅から555m

営業時間
  • 月・火・木・金

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 21:30
  • 土・日・祝日

    • 11:00 - 14:30
    • 17:00 - 22:00

      L.O. 21:30

    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

20席

(カウンター4席、テーブル16席)

個室

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

お店の前にあり。2~3台程度。

メニュー

ドリンク

焼酎あり

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

初投稿者

スマイルハートの社長スマイルハートの社長(518)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

安佐南区×お好み焼きのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ