無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
024-954-5537
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
郡山市のオススメカフェ!
母と時間がある時、自分たちのご褒美によく行くお店です。
オススメはハンバーグです!
あと明太子のクリームパスタも好きです。
パンケーキ、アップルパイなどのデザート系も美味しかったですよ!!!
今回、わたしが食べたのは「グリルチキンと野菜のピタパン」です。
食べたことがなかったし、唯一のパンを使ったメニューだったのでチャレンジしました!!
パンはモチモチ。
挟んであるチキンは柔らかく、かけてあるソースがパンとチキンをうまくまとめていて美味しい!
野菜はグリーンリーフだったけど、レタスの方がよかったかも。
もっとシャキシャキ感があった方が欲しかったです。
でもパンのモチモチ感とチキンの美味しいさがクセになる良いメニューでした!!!!
母は「蟹・海老・ほうれん草のトマトクリームパスタ」にしていました。
一口もらって安定の美味しさに思わず笑顔(笑)。
日替わりのランチプレートも美味しいので、一度是非行ってみて欲しいです!
ご馳走さまでした!!
グリルチキンと野菜のピタパン(800円)
蟹・海老・ほうれん草のトマトクリームパスタ(1,000円)
トマトクリームは酸味より甘みの方が強いです
ドリンク。紅茶のホットにしました
日替わりランチプレートとデザート
デザートメニュー1
デザートメニュー2
メニュー1
メニュー2
メニュー3
メニュー4
メニュー5
外観
美味しさがハマる郡山のカフェ
郡山市にあるカフェです。
ここは何と言ってもご飯が美味しいんです!
何度も行ってますが、パスタもハンバーグもオムライスもどれも美味しいです!!
写真は日替わりで変わるメニューで、この日は鶏肉の竜田揚げでした。
5回以上行っていますが、ここで揚げ物を食べるのは初めてでした。でも、揚げ物もこんなに美味しいのか…………!と感動する味でした!!
衣はサクサク、中の肉にはバッチリ味付けがしてあり、トドメに特製和風ソースが竜田揚げの美味しさをさらに引き立てていました(^^)
デザートはワッフル、パンケーキ、アップルパイなど多種あります!
見た目も味も素敵なカフェジュジュさん、これからもたくさんお世話になります!!
口コミが参考になったらフォローしよう
かとうですよ
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
かとうですよさんの他のお店の口コミ
Nonna Nietta(荒川沖、つくば / イタリアン、パスタ)
お米屋のち。(土浦 / その他)
酒肴 新屋敷(西早稲田、面影橋、高田馬場 / 居酒屋)
レタンプリュス(柏 / ケーキ)
ブーランジェリー セイジアサクラ(高輪台、泉岳寺、高輪ゲートウェイ / パン)
リベルターブル(赤坂、溜池山王、赤坂見附 / フレンチ、カフェ)
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
cafe juju(カフェ ジュジュ)
|
---|---|
ジャンル | カフェ、喫茶店 |
予約・ お問い合わせ |
024-954-5537 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
郡山富田駅から89m |
営業時間 |
|
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 |
席数 |
38席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 (20人以下可) |
禁煙・喫煙 |
分煙
2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
有 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間 |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ | |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
件名と内容は関係ナシ。
高校時代の大好きな先輩、そしてその天使(お子様)とのご飯。気づけば仲良い同級生とか先輩の子供と会ったりご飯食べたりする年齢になったんだと改めて思う。28歳だしそりゃそうか。
高校〜大学時代に母ですよと何回か行ったことあるけど今回初めて2階のお子様連れ専用席を利用。平日だったけどオープン同時に駐車場も席もほぼ満室。相変わらず人気だなあ。
:ハンバーグプレート
真っ白いプレートの上にはハンバーグ・サラダ・スープ・ライスが乗ってて一皿に集中できるシンプルさが良い。主役のハンバーグはオニオンソースにしたのもあるけどさっぱり食べやすくてホイホイ進んじゃうやつ。優しい味付けでご飯にもピッタリ。こういうハンバーグも好き。ランチプレートじゃ足りなかったから本日デザートも追加。本日のデザートはガトーショコラだったよ。
当時は分からなかったけど、小さな子供と一緒に美味しいカフェランチができるお店ってすごいね。2階は子供が楽しめるおもちゃとかテレビが置いてあるしスペースもあるし、メニューも子供でも食べてくれるおにぎりとかパン・ジュースのラインナップで。デザートもあるからここだけでランチとスイーツを全堪能できるんだもん。
意思疎通がまだ難しい小さな子供と一緒に外食をするってそりゃあ大変だよね。全サポートしてくれるこのカフェの強さを改めて知る。
大学生の時に観た「風立ちぬ」は面白いなあとは思った。あれから7年経って28歳になってまた観た「風立ちぬ」はボロ泣きだった。時間が経てば、時間が経たないと分からないものがあるってたくさんあるね。