越前の風情が溢れる、素晴らしい手打ちそば : そば蔵 谷川

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

そばWEST百名店2024選出店

食べログ そば WEST 百名店 2024 選出店

この口コミは、うどんが主食さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.2

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味4.2
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2023/03訪問1回目

4.2

  • 料理・味4.2
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
¥2,000~¥2,9991人

越前の風情が溢れる、素晴らしい手打ちそば

「うどんが主食」instagram https://instagram.com/alwaysudon/
うどんが主食のTikTok https://www.tiktok.com/@alwaysudon

名前の通り”うどん”が大好きなのだが、たまにそばが食べたくなる。
片折さんに行くようになってから、いつも行きたくなるのが福井県。
まだ30代の頃、たまたま仕事で行った時に食べた「南条そば」が忘れらない。
いわゆる”ぶっかけそば”なのだが、
キリっと冷えた十割蕎麦に大根おろしと削りたての鰹節。
蕎麦の香りと大根おろしの辛味と鰹節の風味が言葉にならないくらい美味い。
それがもう一度食べたくてやってきました。

といっても谷川さんは南条駅ではなく武生駅です。
前日まで雪が解けかかってはいますがまだかなり残っている中、
お店までは歩いて20分くらいで散歩にはちょうどいいです。
メッチャ行列と聞いていたので開店時間30分前に到着。

立派な門構えをから中店舗は自宅に併設されているようです。
お店は中庭を抜けた先にあります。
暖簾も出てなくて、入り口からそぉ~っと中を覗いてみると、
忙しそうにしていたので開店まで入り口の脇で待ちます。

開店時間になり店内にご案内。
靴を脱いで上がるとまるで応接間に通されたようです。
注文はもちろん「おろしそば」手臼挽きと機械挽きを注文しました。
15分くらい待ったでしょうか。

まずは手臼挽き。
極太のそばで東京なら”田舎そば”という名前でよく見ますね。
いい意味で細かく引いていないので粒子が荒く、黒っぽい粒が目立ちます。
蕎麦の断面は荒くなりザラザラです。
食感ははっきり言って少し硬いのですがウマイ!
しかも蕎麦の香り凄い!
つゆもヤバ美味い!
大根おろしとの相性ヤバい。
もうみんな美味い!

続いて機械挽きも食べましたが
私の舌では気持ち滑らかな感じがしたくらい。
だって、両方美味しいんです。

美味過ぎたので「そばがきぜんざい」も注文。
これも美味かったがすでにお腹がはち切れんばかりでした。

スタッフも皆さん親切な方ばかり。
お会計をしていると大将が私を見かけて、
「どちらから来たんだね?大変だね」と。

手臼挽きと機械挽きの両方のそば粉を見せてくれました。
「やはり、手臼が美味いね~」と。

公式ブログ https://alwaysudon.com/

  • そば蔵 谷川 - おろしそば手臼挽き

    おろしそば手臼挽き

  • そば蔵 谷川 - おろしそば手臼挽き

    おろしそば手臼挽き

  • そば蔵 谷川 - 手臼挽き

    手臼挽き

  • そば蔵 谷川 - おろしそば

    おろしそば

  • そば蔵 谷川 - おろしそば

    おろしそば

  • そば蔵 谷川 - 機械挽き

    機械挽き

  • そば蔵 谷川 - そばがきぜんざい(温)800円

    そばがきぜんざい(温)800円

  • そば蔵 谷川 -
  • そば蔵 谷川 -
  • そば蔵 谷川 - おろしそば手臼挽き

    おろしそば手臼挽き

  • そば蔵 谷川 -
  • そば蔵 谷川 - おろしそば手臼挽き

    おろしそば手臼挽き

  • そば蔵 谷川 - おろしそば

    おろしそば

  • そば蔵 谷川 -
  • そば蔵 谷川 -
  • そば蔵 谷川 -
  • そば蔵 谷川 -
  • そば蔵 谷川 -
  • そば蔵 谷川 -
  • そば蔵 谷川 -
  • そば蔵 谷川 -
  • そば蔵 谷川 -
  • そば蔵 谷川 -
  • そば蔵 谷川 -
  • そば蔵 谷川 -
  • そば蔵 谷川 -
  • そば蔵 谷川 -
  • そば蔵 谷川 -
  • そば蔵 谷川 -
  • {"count_target":".js-result-Review-157590996 .js-count","target":".js-like-button-Review-157590996","content_type":"Review","content_id":157590996,"voted_flag":null,"count":271,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

うどんが主食

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

うどんが主食さんの他のお店の口コミ

うどんが主食さんの口コミ一覧(3005件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
そば蔵 谷川
受賞・選出歴
そば 百名店 2024 選出店

食べログ そば WEST 百名店 2024 選出店

ジャンル そば
お問い合わせ

0778-23-5001

予約可否

予約不可

住所

福井県越前市深草2-9-28

交通手段

福鉄西武生駅下車徒歩3分、市民バスのろっさ平出1丁目下車徒歩1分、JR武生駅下車徒歩10分

北府駅から677m

営業時間
  • 水・木・金・土・日

    • 11:30 - 14:00
  • 月・火

    • 定休日
  • ■ 営業時間
    11:30 - 14:00(売り切れ次第閉店)

    ■ 定休日
    毎週月・火曜日
    第1・3・5日曜日
予算

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

24席

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

敷地内4台+斜向いに駐車場10台あり

空間・設備

落ち着いた空間、座敷あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

景色がきれい、隠れ家レストラン、一軒家レストラン

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)

ホームページ

https://nihachi.hatenablog.com/entry/2021/06/23/050000

公式アカウント
オープン日

1997年

備考

【定休日】月曜日+火曜日+第1・3・5日曜日

初投稿者

bon_mercibon_merci(14)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

周辺のお店ランキング

武生・南越前×そば(蕎麦)のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 そば蔵 谷川 - 料理写真:☆【そば蔵 谷川】さん…もり蕎麦手臼粗挽(≧▽≦)/~♡☆

    そば蔵 谷川 (そば)

    3.78

  • 2 うるしや - 外観写真:

    うるしや (そば、日本料理、天ぷら)

    3.63

  • 3 森六 - 料理写真:

    森六 (そば)

    3.59

  • 4 くらそば幸道 - 料理写真:

    くらそば幸道 (そば)

    3.54

  • 5 一福 - 料理写真:塩だし おろし蕎麦

    一福 (そば)

    3.52

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ