FAQ

しなそばも美味しいよ。 : Hokkaido raamen shingen

Hokkaido raamen shingen

(北海道ラーメン 新源)
Budget:
Fixed holidays
Tuesday、Wednesday
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.0
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks-
2022/07Visitation5th

4.5

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.0
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

しなそばも美味しいよ。

5月頃までは、コロナ自粛も有って、ほとんど山梨県に行く事も無かったのですが、
最近は時々行ってます。(また、行けなくなりそうな雰囲気)
国道20号大月バイパスも完成して、一般道がスムーズになり便利です。

ほとんどは、大好きな「醤油ラーメン」を注文していますが、今回は「しなそば」です。
値段は相変わらずの600円です。超コスパ良いですね。
醤油や味噌は、小林製麺のプリプリのちぢれ麺とコッテリスープが好きなんですが、
しなそばは、細ストレートの、やわ麺なので、ズルズルとすすって食べられます。
のどごし良いです。
コショウが良く効いている、
澄んだ醤油スープは昔風の中華そばって感じで美味しい。
チャーシューは、醤油や、味噌で使われている物と同じ感じでしたが、
八王子ラーメンに良く有る感じのキザミ玉ねぎが良いアクセントになっています。
あっさり系が食べたい時は、しなそばはオススメですね。夏向きかな。

駐車場は広めですが、営業時間が短め(昼2時まで)なので、土日の店内は比較的混雑
します。(火、水休み)

話は変わって別の店になりますが、
こちらの新源さんの近親者がラーメンを作っている店が、八王子駅北口すぐの三崎町の
「北海道ラーメン 味源」と聞いています。
東京都のコロナ自粛の3月位までは、こちらの店に時々行ってました。
こちらも美味しい麺が食べられ、ラーメンの見た目も新源と似ていますが、
個人的には新源のほうが、数段ウマイです。
しかしこの店の特徴はラーメン500円なのでコスパを考えるといい勝負です。
(1年ちょっと前までは、新源よりだいぶ高めの価格設定でした)
4月に入って、東京都の自粛が弱まってからは、
以前の通り夜専門店になってしまったので(自粛中は、昼営業してました)行けてません。
八王子のこの店の近くには400円台でラーメンを食べられる店をはじめ、
600円のとんかつ定食屋等、安くて美味しい古くからの店がたくさんあるので、
新店が定着しづらいみたいですね。

味源系(色々と分裂、フランチャイズ等ありますが)は麺が美味しい店が多いですが、
スープはそれぞれ異なると感じる場合が多いですね。

2020/06Visitation4th

4.5

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service3.8
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

久しぶりの塩ラーメン。これも旨い。

しばらく自粛モードで、我が家から遠い、こちらの店に行けませんでしたが、
6月に入り、久しぶりの訪問です。
金曜日の午後1時ころ。先客6名、あと客4名。

この店では、主にしょうゆラーメンを、「油 こく」時々「味も こく」 で注文してます。
さらに時々、味噌やオロチョン、塩ラーメンを食べてますが、
昨年の台風などでも行けなかったりがあり、
今回、塩ラーメンを食べるのは3~4年ぶり位になります。

塩ラーメン(600円税込)に「油 こく」、ネギトッピング(100円税込)
を注文しました。
やっぱり美味しいなぁ。
ネギは辛み味付け白ネギですが、味濃いめなので、塩より、味噌ラーメンにトッピングのほうが
合うと感じました。

この店で人気と思われるメニューは
味噌ラーメンにチャーシュートッピング(200円税込)でしょう。
基本のラーメンに、やや大き目のやわらかチャーシューが
3枚プラスされて合計4枚になるので豪華感があります。
次回は味噌チャーシューにしようかな。

今回はもう1店昼飯の食べ歩き(車で)予定が有ったので、
チャーシュートッピングは控えました。

ちなみにもう1店「やながわ亭」は、
こちらの店の前から国道20号を八王子方面に30分程度進んだ四方津駅の少し手前
(梁川駅との間位)の、うどんや定食系の新装OPEN店(空き店舗を改修、移転)です。
この付近は街道沿いに「たてる家」とか「ドライブイン富士」等、
美味しいうどんやそば、定食が食べられる店が多いですね。

追加です。
新源の、ざるラーメンが始まりました。500円(大盛600円)

2019/11Visitation3th

4.5

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service3.8
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

約1か月半ぶりに通行止め解除で行きやすくなった。

台風19号の被害を受けて、この店の近所の国道20号が通行止めとなり、
それに伴い、11/29の12時まで中央道の大月~勝沼 の通行料金が無料となっていたため、
この無料高速を通るので、ここのラーメン屋や、笹子の笹一酒造などを通る国道20号は、
しばらく通る事が無くなっていました。
久しぶりにお店に行きましたが、先客は4人程あり、お店の方々も元気そうでした。
相変わらず、美味しいラーメンでした。

価格も変わらず醤油ラーメン600円等、消費税にも、台風にも、通行止めにも負けず
素晴らしいです。

大月の人気ラーメン店で国道20号沿いだと、
鳥沢駅近くの喜楽が自動車で15分位八王子方面に行ったところにありますが、
喜楽のラーメンは550円でとてもCPが良いですが、喜楽は、この価格は年内いっぱいで、
来年からは、多くのメニューで50円値上げとなり、新源のラーメンと一緒になりますね。
私は国道20号は良く通りますし、ほぼ同時間帯に両店を通る事になるので混雑具合等で
どちらかの店に行く事が多くなりそうです。(たまぁに間位のうどん屋も行ってましたが)

新源と比較して、喜楽の良いところは、ご飯メニューが色々と有るところと、
メニューにはありませんが半ラーメン(350円)が有るところ。
なので、半ラーメン+チャーハンは千円で食べられます。

新源の方が良いところは、ラーメンの種類が多く、みんな美味しい。
トッピングや味の調整も出来る。レンゲもみんな付きます。
餃子も300円で安い。
(喜楽のラーメン、チャーシューメンはレンゲ付かない。タンメンはレンゲと受け皿が付く)


2019/08Visitation2th

4.5

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service3.8
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

やっぱり醤油が一番美味しいなぁ。

味噌ラーメンが人気の店ですが、塩、醤油、タンメン、オロチョン(やや辛口)等の
ラーメンがあります。
おまけでアイスコーヒー、コーラー等飲めます。
味噌も十分に美味しくCP良いのですが、私は醤油が大好きです。
今回の評価は醤油ラーメン(600円税込み)です。
麺、スープ、トッピングすべて良し。

店内は広々としていて、座敷もあり、駐車場は広く停め易いです。

JR八王子駅北口近くの三崎町「北海道ラーメン味源 」さんと同系のラーメンですが、
こっちの味噌ラーメンのほうが美味しいと感じる。
(こっちは昼、八王子は夜に食べるので、感じ方が違うのかな?)

2016/09Visitation1th

3.6

  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.4
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.7
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

安心の、変らない美味しさです。

9月12日 12時半頃訪問。
先客4人。後客2人。 
今回も前回と同じ醤油ラーメン600円です。

この店は味を調整してくれるので、今回はアブラ濃い目にしてもらいました。
アブラ濃い目だと、たれも濃い目にしたほうがバランスよさそうですが、ちょっと塩分控えめです。
今回もかわらず美味しいです。
ブレは感じられません。
-------------------------------------------
旧ログ
7月25日。13時頃訪問。
先客2人。後客2人。
なんで久しぶりかと言うと、長い間閉店してました。5年ぶり位の再訪です。

店舗の中も外も、以前とほぼ変わり無く、味が同じなのか気になりましたが、一番好きだった醤油ラーメン600円を注文。
以前と変らず、美味しくて懐かしかったです。

北海道ラーメンの店はこの辺りでは少ないので貴重な店です。
醤油ラーメンの見た目は、相模原市の、おやじらーめんの醤油味、熊らーめんに似たスープの色です。
麺も黄色っぽいちぢれ麺で似ています。
スープはやや焦がしの味がして美味しいです。

長く続けて欲しいです。

駐車場は広くて出入りが楽です。
夜営業は、日曜祭日だけです。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Hokkaido raamen shingen
Categories Ramen
Phone number (for reservation and inquiry)

080-5535-6771

Reservation Availability
Address

山梨県大月市初狩町下初狩870-1

Transportation

JR中央本線 初狩駅から徒歩10分

849 meters from Hatsukari.

Opening hours
  • Mon

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 20:00
  • Tue

    • Closed
  • Wed

    • Closed
  • Thu

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 20:00
  • Fri

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 20:00
  • Sat

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 20:00
  • Sun

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 20:00

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

30 Seats

Private dining rooms

not allowed

Non-smoking/smoking

Smoking establishment

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

OK

Feature - Related information

Occasion

Location

House restaurant