まさか JR豊橋駅(愛知県)でも買えるとは! 久しぶりに食べたが、やはり美味しい♪ : Nampou Pan

Nampou Pan

(なんぽうパン)
Budget:

-

-

Fixed holidays
Saturday
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.7
  • Service-
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2019/03Visitation2th

3.5

  • Cuisine/Taste3.7
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-

Review not for normal use

These reviews are based on the use of unusual services such as tastings, pre-opening and reception use.

まさか JR豊橋駅(愛知県)でも買えるとは! 久しぶりに食べたが、やはり美味しい♪

[島根県出雲市][賞味回数:2回]
2019/3/9(土)
出雲市内のパン製造業者。薔薇の形をしたローカルパン「バラパン」が人気。
詳細は、1回目の "行った" をご参照あれ。

出雲大社詣の帰りに仕入れ、同行者ともども、すっかりお気に入りになったバラパン。
現地に行かなければ買えないものと思っていたが、
なんと愛知県の豊橋で購入できる、という耳より情報を同行者が入手!

場所は「JR豊橋駅構内のキヨスク」だという。
出雲と何の関係があるのか、なぞは深まるばかりだが、
とりあえず、同行者が買ってきてくれた(^-^)

この日、販売していたのは以下の3点。
 バラパン、和風バラパン、コーヒーバラパン

Web上の情報によれば、このほか 抹茶バラパン・夕日バラパンの写真がアップされている。
それぞれ、期間限定の商品かもしれない。

--------------------------------------------------
■和風バラパン(¥205)
山形食パンをくるくる丸めてバラのような形にし、その内側にシュガーマーガリンを巻き込んだ一品。
和風には、大方の予想通り、あんこが入っている(^-^)
ほどいてみると、マーガリンの下側に粒あんが巻き込まれている。
「あん&マーガリン」の組合せは、レトロパンとしては定番。
オリジナルのバラパンと異なり、マーガリン自体があまり甘くないので、バランスの取れた味わい。

--------------------------------------------------
■コーヒーバラパン(¥205)
この組合せ、食べる前から「美味しい」と断言できる!
パックを開くと、かなり香りが良い。
コーヒーを練り込んだ生地に、コーヒークリームをサンド。
おお、おお! 予想よりずっと強力に、コーヒーの苦味が効かせてある。
さらには、コーヒー独特の酸味さえ感じるではないか~

「なんとなくコーヒーっぽい」ではなく「誰がどう食べても、確実にコーヒー」な味。
これは驚かされるほどの味。高得点を付けざるを得ない。
--------------------------------------------------

和風バラパンも美味だったが、コーヒーバラパンの思い切った風味設計には
興奮を禁じ得なかった(^o^)
ほかの種類もいつか捕まえて、バラパン全種制覇を目指したい。

※ちなみに8個単位であれば、楽天市場で購入できる(送料込¥2690)

  • Nampou Pan - 和風バラパン(¥205)。予想通り、あんこが入っています

    和風バラパン(¥205)。予想通り、あんこが入っています

  • Nampou Pan - 山形食パンをくるくる丸めてバラのような形にし、その内側にシュガーマーガリンを巻き込んだ一品

    山形食パンをくるくる丸めてバラのような形にし、その内側にシュガーマーガリンを巻き込んだ一品

  • Nampou Pan - 中身以外は、ノーマルのバラパンと変わりません

    中身以外は、ノーマルのバラパンと変わりません

  • Nampou Pan - マーガリンの下側に粒あんが巻き込まれている。マーガリンは甘くなく、バランスの取れた味わい

    マーガリンの下側に粒あんが巻き込まれている。マーガリンは甘くなく、バランスの取れた味わい

  • Nampou Pan - コーヒーバラパン(¥205)。シュガーマーガリン+ほろ苦い感じ、食べる前から絶対合うと断言できる!

    コーヒーバラパン(¥205)。シュガーマーガリン+ほろ苦い感じ、食べる前から絶対合うと断言できる!

  • Nampou Pan - 「なんとなくコーヒーっぽい」ではなく「誰がどう食べても、確実にコーヒー」な味

    「なんとなくコーヒーっぽい」ではなく「誰がどう食べても、確実にコーヒー」な味

  • Nampou Pan - コーヒーを練り込んだ生地。パックを開いた瞬間から、かなり香りが良い

    コーヒーを練り込んだ生地。パックを開いた瞬間から、かなり香りが良い

  • Nampou Pan - 予想よりずっと強力に、コーヒーの苦味が効かせてある。コーヒー独特の酸味まで感じる

    予想よりずっと強力に、コーヒーの苦味が効かせてある。コーヒー独特の酸味まで感じる

  • Nampou Pan - 2017年12月に訪れた、出雲市のなんぽうパン本社事務所

    2017年12月に訪れた、出雲市のなんぽうパン本社事務所

2017/12Visitation1th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service-
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

島根名物バラパン、レトロなパッケージがたまらない! 買う場所は「ゆめタウン出雲」がオススメ。

[島根県出雲市]
2017/12/3(日)
西出雲に本社工場を構える製パン会社。
昭和24(1949)年創業、レトロご当地パン「バラパン」が人気の的。

同行者が以前から食べたいと言っていた、バラ(薔薇)パン。
折角なら本社工場で買いたい(←食べログ病)と思い、レンタカーで西出雲へ。

本社工場には小さな事務所があり、中では女性社員さんが電話対応中。
なんでも11月21日に、TBS『マツコの知らない世界』で紹介されたばかりらしく、
どこの店で買えるのかと問合せが殺到している模様(^-^;)

電話が終わってからお話を伺うと、朝・夕方であれば工場直売を行っているが、
すでに(このとき11時)出荷したあとで、在庫なし。
近くのスーパーに行けば買えますよ、と教えていただいた。

名物のバラパン全種類が揃うのは、JR出雲市駅の北・国道9号バイパス近くにある "ゆめタウン出雲"。
JR出雲市駅から2km、車で15分弱。
出雲市駅から、出雲大社行きの一畑バスでもアクセス可能(1時間に1本)。

かなり大規模なショッピングセンターで、立体駐車場にひっきりなしに車が出入りしていた。
パン売場へ急行すると "バラパン" と書かれたコーナーがあり、残っているのは何と3個のみ!

Web上の情報によれば、他にコーヒー・和風バラ・ホイップ味が存在するようだが、
この日は通常バージョン=白バラ以外は見当たらず。売切れかな?
まあ、とりあえず目的の品が買えてほっと一息♪

上の棚には、なんぽうパン製の他のパンも並んでいる。
学校給食を手掛けるメーカーらしく、いずれもレトロ&ナイスなパッケージばかり!
思わず胸がときめき(笑)別のパンも買い物カゴに投入してしまった。

--------------------------------------------------
■バラパン(¥130)
細長い耳つき食パンをくるくると巻き、その内側にクリームを仕込んだ一品。
山型食パンを使うため、上部が花びらのように波打つ。
それを薔薇に見立てて "バラパン" と名付けられたそうだ。消費期限は3日間。

透明なパッケージに、ショッキングピンクの薔薇イラストが素敵すぎる!
食パンを手にする、謎のキャラクターの絵柄もたまらない。

ぐるぐる渦巻きになっているのを、少しずつはがしながら食べるのも楽しい。
ミルクの甘い香りが際立つ。
パン生地はソフト、空気を多く含み、軽い感じ。
クリームはシャリっと砂糖の食感がある(青森のイギリストーストと同様)

シンプルに美味しい。だから飽きない。
結構ボリュームはあるのだが、ペロリといけてしまう。

--------------------------------------------------
■ソフトイチゴ
グローブ型のジャムパン。
"高級パン、フレッシュな果実の味" 時代を感じるパッケージに一目惚れ!
どうやら出雲では、他のメーカーを含め「高級パン」と名乗るのがトレンドらしい。

パンは密度が高く、思ったより食べ応えがある。
いちごジャムは比較的少量だから、甘過ぎて食べ飽きるということがない。
ジャムはあくまで脇役、パンを主役に立てている一品だ。

--------------------------------------------------
■出雲塩ぜんざい(¥180)
塩を効かせたあんデニッシュ。こちらはレトロではなく、比較的新しそうな一品。
出雲大社名物のぜんざいにちなんだネーミングが秀逸。

カットしてみると… なんと、中に餅が入っている! この展開は想定外。
よく見ると、粒あんの横にカスタード系のクリームも挟んであり、手が込んでいる。
塩は結構強めに感じられ、菓子パンの味を引き締めている。
この味は気に入った! 消費期限は2日間だが、硬くならないうちに味わいたい。

--------------------------------------------------
■コーヒーデニッシュ(¥155)
クロワッサンの中央に切れ目を入れ、コーヒー風味のホイップクリームを注入した一品。
ホイップの表面につけられた模様が、古代文様のようで美しく、
同行者がいたく感心していた(^-^)
--------------------------------------------------

パンにクリームを挟んだ商品は、全国どこにでも存在するが、
山型食パンを使うことで、バラの花に見立てたアイディアは見事の一言。

地域性あるパン屋さん、かつては多くあったように思う。
これからは個性の時代。出雲のなんぽうパン、今後ますますの活躍を期待したい。

  • Nampou Pan - バラパン(¥130)。薔薇をあしらった美意識高いパッケージ、島根名物としての貫録十分です

    バラパン(¥130)。薔薇をあしらった美意識高いパッケージ、島根名物としての貫録十分です

  • Nampou Pan - 町でウワサの、バラパン王子?(笑)

    町でウワサの、バラパン王子?(笑)

  • Nampou Pan - バラパン、それは造形美の世界!

    バラパン、それは造形美の世界!

  • Nampou Pan - 底面は、ぐるぐる渦巻きになってます。上部に山形食パンを用いることで「バラの花」を実現したアイディアがすごい

    底面は、ぐるぐる渦巻きになってます。上部に山形食パンを用いることで「バラの花」を実現したアイディアがすごい

  • Nampou Pan - 食パンを巻いてあるので、かなりボリューミー。ミルクの甘い香りが際立ちます

    食パンを巻いてあるので、かなりボリューミー。ミルクの甘い香りが際立ちます

  • Nampou Pan - 渦巻きの内側にクリームが仕込んである。少しずつはがしながら食べるのが楽しい

    渦巻きの内側にクリームが仕込んである。少しずつはがしながら食べるのが楽しい

  • Nampou Pan - ソフトイチゴ。高級パン、フレッシュな果実の味。このパッケージに一目惚れです!

    ソフトイチゴ。高級パン、フレッシュな果実の味。このパッケージに一目惚れです!

  • Nampou Pan - ジャムパンは、昔ながらのグローブ型!

    ジャムパンは、昔ながらのグローブ型!

  • Nampou Pan - そうそう、中からジャムが少し溢れそう、これがフレッシュ感!

    そうそう、中からジャムが少し溢れそう、これがフレッシュ感!

  • Nampou Pan - ジャムは比較的少量だから、甘すぎて食べ飽きることがない

    ジャムは比較的少量だから、甘すぎて食べ飽きることがない

  • Nampou Pan - 出雲塩ぜんざい(¥180)。あんデニッシュだが、出雲大社名物のぜんざいに掛けたネーミングが秀逸

    出雲塩ぜんざい(¥180)。あんデニッシュだが、出雲大社名物のぜんざいに掛けたネーミングが秀逸

  • Nampou Pan - ソフトクロワッサンを横にカットし、中に粒あんを挟んである

    ソフトクロワッサンを横にカットし、中に粒あんを挟んである

  • Nampou Pan - 中には、なんと餅が挟まっている! この展開は想定外

    中には、なんと餅が挟まっている! この展開は想定外

  • Nampou Pan - コーヒーデニッシュ(¥155)。中のクリームの、繊細な文様にご注目あれ!

    コーヒーデニッシュ(¥155)。中のクリームの、繊細な文様にご注目あれ!

  • Nampou Pan - なんぽうパンの本社事務所。朝夕なら直売もやっているが、やはりスーパーで買うのが無難

    なんぽうパンの本社事務所。朝夕なら直売もやっているが、やはりスーパーで買うのが無難

  • Nampou Pan - 看板の背景にも、しっかりバラパンが写ってます。法事用パンというのも初耳です

    看板の背景にも、しっかりバラパンが写ってます。法事用パンというのも初耳です

Restaurant information

Details

Restaurant name
Nampou Pan
Categories Bread

0853-21-0062

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

島根県出雲市知井宮町1274-6

Transportation

471 meters from Nishi Izumo.

Opening hours
  • Mon

    • 07:30 - 18:30
  • Tue

    • 07:30 - 18:30
  • Wed

    • 07:30 - 18:30
  • Thu

    • 07:30 - 18:30
  • Fri

    • 07:30 - 18:30
  • Sat

    • Closed
  • Sun

    • 07:30 - 18:30

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Electronic money Accepted

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

Parking lot

OK

Feature - Related information

Occasion

Website

https://barapan.co.jp/