FAQ

コース2種を家族で : Andeppu

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Andeppu

(アンデップ)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.4

¥3,000~¥3,999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.4
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks3.4

3.4

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.4
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks3.3
2024/02Visitation5th

3.4

  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.4
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks-

土曜日 11:30
アンデップさんへ

アンデップランチ 2,200円
全体的に値上げした模様
・春巻き
・ゴイセン
・骨付きチキンのココナッツカレー
・麺料理
・白玉とタピオカのチェー
・ベトナム緑茶

私はフォーガーを、娘はブンボーフエを。
私は生春巻きが好きで、娘は揚げ春巻きが好物。
さっぱりテイストのサラダも好きな味付けで、作り方を知りたい。
値上げは残念ですが、お味は相変わらず美味しいのでまた来ます。

ご馳走様でした?

2020/07Visitation4th

3.4

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.4
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks3.4
JPY 3,000~JPY 3,999per head

コース2種を家族で

土曜日 19:00
家族でアンデップさんへ
先客1組。

アンデップコース 3,850円×2
ベトナムコース 3,300円×2

4人だったので、色々食べたいね、となり微妙に内容の異なる2つのコースを頼んでみることに。
今まで何回も来ていますがランチしか来たことがなかったので、かなりワクワク。

19:26
春巻が到着。ここから続々と出てきます。
生春巻き、揚げ春巻と食べ比べ。

お次は優しい鶏ベースのコーンスープが来て、熱々をじんわり頂くのもまた良いものです。アジア飯の良さが詰まったスープです。

サラダは青パパイヤ、ハスの茎。ランチでハスの茎を食べたことがありましたが、青パパイヤは初めて。味付けや海老せんにのせて食べる食べ方は似た感じで、食べ比べが楽しい。

青菜のニンニク炒め、ブラックタイガーの塩ニンニク炒め、エビのフリッタータ。少しずつ小皿で分けて頂きます。

あちこちにパクチーが出場するので、苦手な方は事前に伝えた方がいいです。うちは好きな人と嫌いな人が半々なので、小分けの際に分別。

ココナッツのカレー、ビーフシチューはどちらもバゲットにつけていただきます。
ビーフシチューは洋風、というより見た目酢豚みたいで、へー、と。ベトナムの歴史が感じられる食べ物が沢山で家族でワイワイと食べ進めます。
〆はベトナムコーヒー、デザートのプリン、チェー、と流れるように胃袋に詰め込んで終了。
量的にはランチの方が多い気がしましたが、品数が多いので私はかなり満足。

パクチー好きな旦那はアンデップさん初めてでしたが、まあまあの感触。
ランチの方がコスパは良いかなと思いますが、お目当のアラカルト注文をしたいなら夜かなー、と思います。

また伺います、ご馳走様でした。

  • Andeppu - 各コース前菜

    各コース前菜

  • Andeppu - スープ

    スープ

  • Andeppu - サラダはハスの茎(左)、青パパイヤ(右)

    サラダはハスの茎(左)、青パパイヤ(右)

  • Andeppu - ハスの茎

    ハスの茎

  • Andeppu - 青パパイヤ

    青パパイヤ

  • Andeppu - 青菜の炒め物

    青菜の炒め物

  • Andeppu -
  • Andeppu - ブラックタイガーの炒め物

    ブラックタイガーの炒め物

  • Andeppu -
  • Andeppu - エビのフリッタータ

    エビのフリッタータ

  • Andeppu -
  • Andeppu - ココナッツチキンカレー

    ココナッツチキンカレー

  • Andeppu - ビーフシチュー

    ビーフシチュー

  • Andeppu -
  • Andeppu - 〆のフォー

    〆のフォー

  • Andeppu - ベトナムコーヒー

    ベトナムコーヒー

  • Andeppu - コースそれぞれのデザート

    コースそれぞれのデザート

  • Andeppu - ベトナムプリン

    ベトナムプリン

  • Andeppu - チェー

    チェー

2019/12Visitation3th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.4
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks3.3

息子を連れて

日曜日 10:55
アンデップさんへ(再び)

また5分前に着いてしまう私と息子。
ベトナム料理をまずは家族に広めようと努力する私笑。ちなみに息子はパクチー苦手なので、今日はどう転ぶか。

11:00
開店と同時に入店。
4人掛け席に通されます。(この日はテーブル配置が2人席→4人席に変更されていました。シェフが少なかったのでしょうか)

アンデップランチ 1,760円
・春巻き盛り合せ(生・揚)
・ゴイセン
・骨つきチキンのココナッツカレー
・麺料理※
・白玉とタピオカのチェー
・冷たいベトナム緑茶

→麺はミエンハイサン、ミートムをチョイス
※(フォーガー・バインカン クア・ブンボーフエ・フーティユ・ミエン ハイサン・ミートム・フォーボー・フーティユ ミー)

11:09
春巻きが到着
コースのスタートです。
ゴイクンしか知らない息子は揚げ春巻きに興味津々。食べて美味しい、とテンションアップの模様。

11:18
ゴイセンが到着。
私はこのサラダの味付けが大好き。2回目にしてすでに好物に。
息子ももれなく気に入ったようで、すごいスピードで完食。(どうやらベトナム料理いけそうだ)と内心ほくそ笑む私。


11:23
チキンのココナッツカレーが到着。
息子が爆食いするのでいつもより早いペースで料理が運ばれてきます。
もうこの辺りになると、息子の警戒心も溶けて、ここは美味しい店だという認識になったようです。
おお、フランスパンじゃん、などと言いながらカレーを食べ始めます。このカレー、かなりヒットだったらしく「夜ご飯これ作って」と言い出しました。パンでなくご飯で食べたいなどと言いながらもカレーを絶賛。
私もこちらのカレーがかなり美味しいと思っていたので、ドヤ顔。


11:31
麺料理が到着。
私が春雨のミエンハイサン、息子がピリ辛のミートムをチョイス。
ミートムに別皿パクチーが付いてきましたが、息子は入れずに食べていました。別皿提供はこういう時ありがたいですね。

11:51
デザートが来て、〆です。
やはりこの辺りで私はもう満腹。相当ボリュームのあるコースです。(息子は腹6分目って言ってました)

京都のコムゴンさんもそうですが、食べて心底美味しいと思うベトナム料理店の見分け方が何となく分かってきました。
1.ランチには出てこなくてもアラカルトメニューが豊富です。
2.そして、卓上調味料が沢山揃っています。
こちらもその2点をクリアしている実力派ベトナム料理店かと思います。何か足りないかもと思うお店はこのどちらかが欠けています。
アンデップさんの壁に貼られた夜メニューを見ているだけで、ワクワクしてきます。

この日も12時頃には満席で、そのあと貸切のスケジュールが入って、後から来たお客さんをお断りされてました。根強い人気です。

今回息子も大満足だったようですし、夜に家族で来てみたいなと思いながらお店を後にしました。
ご馳走様でした。

  • Andeppu -
  • Andeppu -
  • Andeppu -
  • Andeppu -
  • Andeppu - 春雨のミエンハイサン

    春雨のミエンハイサン

  • Andeppu - 春雨のミエンハイサン

    春雨のミエンハイサン

  • Andeppu - ピリ辛のミートム

    ピリ辛のミートム

  • Andeppu -
2019/11Visitation2th

3.4

  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.4
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

アンデップランチ

日曜日 10:55
アンデップさんへ

勢い余って並ばないお店に5分前に着いてしまう私。ベトナム料理を求めて方々足を向けています。

11:00
開店と同時に入店。
2人掛け席に通されます。

アンデップランチ 1,760円
・春巻き盛り合せ(生・揚)
・ゴイセン
・骨つきチキンのココナッツカレー
・麺料理※
・白玉とタピオカのチェー
・冷たいベトナム緑茶

→麺はバインカン クアをチョイス
※(フォーガー・バインカン クア・ブンボーフエ・フーティユ・ミエン ハイサン・ミートム・フォーボー・フーティユ ミー)

11:11
春巻き盛り合わせ 到着
お花が添えられた前菜の春巻盛り合わせ、安定のお味です。春巻にはいつも付いてくるこのソースはなんなのかな?とかなり知りたい。
どちらも中には白い麺(春雨?)が入っています。

11:20
ゴイセン到着
海老せんにサラダを乗せて頂きます。
今まで麺類+丼のランチしか食べたことがなかったので、これは初体験。
甘酸っぱい味付けがかなり美味しい。
今日は色んなものを食べたかったのでアンデップランチは大成功。

徐々に店内はお客さんで埋まっていきます。女性客多めですが、男性3名のところもあります。

11:26
チキンのココナッツカレーが到着。
彩の美しいカレーです。
店員さんが食事の進み具合を見ながらサーブしてくれるので、ストレスなくコースが進みます。
ココナッツカレーには人参、じゃがいも、チキン、パクチー、唐辛子片が入っていて、これも美味しい。骨つきキチンは大きめがゴロゴロ入っていて、柔らかく煮込まれていて食べやすい。これも好きな感じ。

11:36
バインカン クア到着。
パクチーなどは別皿で出てきます。
ほんのりと餡になった蟹肉入りスープはすっきとした味わいですが、奥行きのある風味。
麺は透き通った太麺で、箸で掴むと切れたりする柔らかい麺。タピオカが麺になったようなおうどん。
スープが熱々で、温度を下げつつ少しずつしか食べられません。あったまるし、満足感高い麺です。
麺を食べ終わる11:45頃には店内満席。人気ですので12時頃なら予約なしだと厳しいかも。

11:49
デザートのチェーが到着。
この時点でもう満腹ですが、これは食べられますね。

前に一度来た時も思いましたが、とても食べやすい味付けで、ボリュームもありかつ良心的な価格です。
今回コース仕立てでいろんなお料理を食べることができて満足感高いランチでした。
店員さんの対応もとてもよく、階下のイタリアンしか知らない方には是非こちらもオススメしたいです。(あまり混んで欲しくはないけれども)

京都の人気店に劣らぬ実力派ベトナム料理だと思います。
また伺います、ご馳走様でした。

  • Andeppu - 春巻き盛り合せ(生・揚)

    春巻き盛り合せ(生・揚)

  • Andeppu - ゴイセン

    ゴイセン

  • Andeppu - 骨つきチキンのココナッツカレー

    骨つきチキンのココナッツカレー

  • Andeppu -
  • Andeppu - バインカン クア

    バインカン クア

  • Andeppu -
  • Andeppu - 白玉とタピオカのチェー
                冷たいベトナム緑茶

    白玉とタピオカのチェー 冷たいベトナム緑茶

  • Andeppu -
  • Andeppu -
2018/07Visitation1th

3.4

  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.3
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

ベトナム料理

日曜日 13:25
ベトナム料理のアンデップさんに。
以前こちらの下にあるイタリアンのベジテリア パッショーネさんには伺った事があって、こちらも気になっていました。
この日は気温が35度を超えていたので、南国料理に気持ちが向きました。

店内は予約席2つのほかは全て満席で、2人掛けテーブルに私が案内されて満席になりました。とても人気のようです。私が着席してからすぐに予約席も到着されてました。
座れたのはラッキーだったようで、後から来た方は「結構待ちます」と言われていました。

ミートムセット(980円)
海老のスパイシーラーメン
《海老を発酵させた調味料を使用した、ちょっと辛めのラーメン》
・柔らか煮豚と高菜の甘辛炒めご飯
・お漬物、香草
・ミニデザート

オーダーから30分して運ばれて来ました。

スープは、海老の調味料の発酵した感じを塩分として感じます。レモングラスも効いています。
香草と唐辛子、レモンが小皿に付属していて、それらを入れて食べるとより異国風味になります。不意打ちのように鼻腔を酸味が攻撃してくるので時々むせながら笑

麺は弾力がなく「ラーメン」と思っていただくとちょっとん?と思いますが、フォーでもなく中華麺でもなく、そうめんでもなく、の不思議な麺。

ご飯ものはタイ米で、味付けは日本人の口によく合う豚そぼろぽいのが載っています。セットにすれば結構満腹になりますね。

そして最後にブラックタピオカのチェーで〆。
具材はタピオカ、ナタデココ、バナナ、さつまいも。ほんのりとした甘さのチェーは安心感のあるデザートです。
ここまでのセットで980円は嬉しい価格設定ですね〜。近所に欲しい。

お料理が来る前にお水を結構飲んでたら、スッとピッチャーで置いて下さったり、スタッフさんはしっかり見てくれています。
混んでいたせいか、オーダーから到着までは30分、と結構待ちますが、不思議とそんなにせかせかしない気持ちで待てました。何だろう、現地感覚?

メニューが多いので、他のも食べて見たいな、という気持ちでお店を後にしました。
予約をしてから伺うのが良さそうですね。
ご馳走様でした。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Andeppu
Categories Viet Nam cuisine
Phone number (for reservation and inquiry)

077-565-0506

Reservation Availability

Reservations available

Address

滋賀県草津市新浜町394-3 エメラルドタウン 2F

Transportation

It is about 1.6 km or a 20-minute walk from JR Seta Station. It is on the second floor of the building next to Aeon Mall Kusatsu, just before Omi Ohashi Bridge along Prefectural Route 18.

1,250 meters from Seta.

Opening hours
  • Mon

    • Closed
  • Tue

    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • Wed

    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • Thu

    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • Fri

    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • Sat

    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • Sun

    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • ■ 定休日
    ※月曜祝日の場合は火曜日
Budget

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

32 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

For 20-50 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

5 pieces

Space/facilities

Comfortable space,Tatami seats

Menu

Drink

Japanese spirits (Shochu),Wine,Cocktails

Food

Particular about vegetable,Healthy/beauty food menu

Feature - Related information

Occasion

With family/children |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Service

Extended party hours (more than 2.5 hours)

With children

Kids are welcome

Website

https://vietnamese-restaurant-73.business.site/

The opening day

2013.2.20

PR for restaurants

An authentic Vietnamese Cuisine near Aeon Mall Kusatsu