村上市大江戸温泉汐美荘:バイキングのお宿で食事を満喫する! : Shiomisou

Shiomisou

(汐美荘)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.6

¥10,000~¥14,999per head
  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.0
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.0
2020/11Visitation1th

3.6

  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.0
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.0
JPY 10,000~JPY 14,999per head

村上市大江戸温泉汐美荘:バイキングのお宿で食事を満喫する!

こんにちは
旅行も大好きふーさんです!
 
今回は大江戸温泉物語汐美荘に泊まりましたのでレポートしたいと思います。
大江戸温泉物語汐美荘の基本情報大江戸温泉物語汐美荘は新潟県村上市の瀬波温泉にあるお宿になります。大江戸温泉物語としては2020年7月にオープンしました。岩船港鮮魚センターのほうから来るとY字路の左折は曲がりきれないと思いますので、少し村上市内に走ってから左折が無難でしょう。

大江戸温泉汐美荘は客室バスの運転手さんが泊まるシングルを除いたほぼ全室がオーシャンビューになっています。
今回は8階の部屋でしたので、なかなかいい眺めでした。窓からは日本海を望むことができます。夏はここで海水浴ができます。

部屋にはジアイーノが置いてあります。なお、衛生上のため水は自分で入れるようになります。
また、短いながら電源タップがあり、充電などに対応しています。ちょっとした気遣いがいいですね。5人とかに泊まると電源の取り合いになりますからね。
不満といえば座卓ぐらいなので、満足度は高いと思います。浴場は日本海を見渡せるように一直線に浴場が配置されています。

大江戸温泉物語汐美荘の食事
やはりお宿に泊まったら楽しみは食事です。大江戸温泉物語汐美荘の食事は夕食・朝食ともバイキングです。

夕食

手指消毒後受付で案内されて着席します。
食事を取りに行くときはビニール手袋とマスク着用(着用しないで行くと注意受けます)ビニール手袋は会場のいたるところに置かれています。
各テーブルにビニール手袋を入れる箱があり、料理を取りに行くたびにビニール手袋を交換するよう案内がされています。

では いろいろ取ってみましょう。
大江戸温泉物語のバイキングは季節や地域なのでテーマが変わりますが、今回はイタリアンフェアでした。
まずはお酒のアテに小鉢あたりを狙います。カルパッチョやアボカド使ったものなど、イタリアンらしさを感じさせますね。
これを一旦席に持ち帰り、お酒を頼みにいきます。
席は90分間利用できますが、お酒は飲み放題にすると60分間なので、ツマミを確保してからお酒を頼むのがいいと思います。
こちらはお酒の注文はアルコールのカウンターまで取りにいくシステムです。はじめに、部屋の鍵についてるICタグを読み取って伝票を発行。おかわりの時はこの伝票を掲示します。ほとんどの大江戸温泉物語がそうですが、アルコールを飲む人数で飲み放題を注文できます。今回は(ほぼいつもですが)ふーさん1人だけ飲み放題を注文しました。

お酒で喉を潤したら、また料理を取りにいきましょう。ビニール手袋でグラスを持つと滑りやすいので注意が必要です。 

やはりバイキングの魅力はライブキッチンです。いろいろ取ってみましょう。
この日はピザ・ステーキ・天ぷら・寿司・海鮮の焼き物などがありました。やはり海側の宿などで海鮮がメインになりますね。

お寿司の他に盛り込まれたお刺身もあります。魚はちらし寿司のマグロを除き、鮮度や質は悪くないように感じます。

洋風が好みの方にはバイキングの定番のグリル系・パスタもあります。

お子様向けコーナーです。エビフライやポテトなどの定番が並びます。たまに、お子様向けコーナーで「大人の方はご遠慮ください」とか掲示している所もありますが、こちらは年齢制限無しです。

食事の際は炭水化物!という方にはお寿司の他にわっぱ飯・白飯にカレーもできます。お米は新潟県産コシヒカリで、質はなかなか良かったです。

「野菜もとらなんきゃいけませんよ」という方にはサラダコーナー。夕食にはロマネスコ。朝食にはサラダチキンなどがでていて、なかなか充実しています。

女性が気になるデザートももちろんあり、
ソフトドリンクコーナーのところにアイスとソフトもあります。ソフトは3種類ありました。ソフトドリンク・お茶・コーヒーなどは追加料金なしで飲み放題です。
夕食時にふーさんは飲みに走ってしまいあまり食べられないのですが、こちらは品数が多く普通の方なら全メニュー制覇は無理でしょう。メニューも和洋中とバランス良くあって、お魚好きでもお肉好きでも満足できるものになっています。また、どんな年齢層でも大丈夫だと感じました。朝食朝風呂を頂いてから朝食が

朝食

夕食の会場への入り方と同じ手順を踏んで着席します。
昨日のお酒(ビールからいろいろ7杯ほど)の影響でお腹があまり空いてませんがとってみましょう。

朝食の目玉は最近いろんな宿でも増えてきたのっけ丼です。サーモン・ネギトロあたりがメインの具になりますね。
のっけ丼を中心に、サラダと新潟名物のっぺ汁と温泉卵で、まずは「いただきます!」
朝食は夕食より素材が劣るのはどのお宿でもあることです。海鮮も夕食よりは少し落ちる気がしますが許容範囲でしょう。夕食と朝食のどちらにも唐揚げがあったのですが、夕食は竜田揚げ風で美味しかったですが、朝食は既製感。そんな感じですね。

和風系のおかずでは焼鮭と鶏の味噌焼きあたりを。卵焼きや焼売あたりも既製のものでしょうね。

洋風のものはスクランブルエッグ・ソーセージ・ベーコンあたりの定番が並びます。真ん中は極太ナポリタンです。見慣れた感じのメニュー構成ですが、大きく当たらないが外しもしないというところでしょう。

朝食のオープンキッチンでは麺類を作ってくれるのですが、ラーメンとうどんを選べます。もちろん冷凍麺に業務用スープですが、朝にあたたかい麺類はありがたいです。

「朝はパン パンパパン」という方にはパンもあります。

もちろん朝食でもデザートがあります。ソフトが朝食でも食べられるのも珍しいですね。
朝食はのっけ丼の他にもセルフで作れるお茶漬けなど、最近の流行を外していないメニュー構成です。そして定番のおかずがそれを支える。種類も結構あり悪くはない朝食だと思いました。 

大江戸温泉物語汐美荘のおすすめポイント
ふーさんなりの大江戸温泉物語汐美荘のおすすめポイントをあげてみます。

立地
瀬波温泉のほとんどの宿がそうでしょうが、海に面していて、しかも宿からすぐ砂浜に行ける立地は良いと思います。夏は海水浴が楽しめるでしょうし、他の季節でも天候が良ければ夕景を楽しむことができます。その立地を活かすために、1Fの浴場・2Fのレストラン・3Fのロビーなどがすべて海に面するように設計されています。
多彩な料理
大江戸温泉物語の宿の価格帯は大体4つに別けられ、こちらのお宿は上から2番目あたりの価格帯に入ります。その価格帯のバイキングなので料理の種類も豊富ですし、質も満足できる方だと思います。
気遣い
部屋にある電源タップや浴場でのスリッパの扱いなど、ちょっとしたことなのですが、お客の不満を消していこうという感じが見て取れます。大江戸温泉物語の宿はここで9軒目ですが、今回はそのへんに関心させられました。
 
バイキングの宿は肉が食べられない相方でも、お魚があまり得意でない子もOK。しかも、ふーさんのような酒ありきの人間でも楽しめます。たしかに料金の高い会席料理の宿も魅力ですが、バイキングの宿にはバイキングの宿なり良さがあります。
 
皆さんも
一度バイキングの宿をいかがでしょう?
 
どうも
酒飲みふーさんでした!

  • Shiomisou - 小鉢

    小鉢

  • Shiomisou - ドリンクカウンター

    ドリンクカウンター

  • Shiomisou - 飲み物メニュー

    飲み物メニュー

  • Shiomisou - 飲み放題の伝票

    飲み放題の伝票

  • Shiomisou - お酒

    お酒

  • Shiomisou - ライブキッチン 夕食

    ライブキッチン 夕食

  • Shiomisou -
  • Shiomisou -
  • Shiomisou -
  • Shiomisou -
  • Shiomisou - キッズコーナー

    キッズコーナー

  • Shiomisou - わっぱ飯

    わっぱ飯

  • Shiomisou -
  • Shiomisou - サラダコーナー

    サラダコーナー

  • Shiomisou - デザート

    デザート

  • Shiomisou - ソフト

    ソフト

  • Shiomisou - のっけ丼 朝食

    のっけ丼 朝食

  • Shiomisou -
  • Shiomisou -
  • Shiomisou -
  • Shiomisou -
  • Shiomisou -
  • Shiomisou -
  • Shiomisou -
  • Shiomisou - ライブキッチン 朝食

    ライブキッチン 朝食

  • Shiomisou -
  • Shiomisou - 外観

    外観

  • Shiomisou - 窓からの景色

    窓からの景色

Restaurant information

Details

Restaurant name
Shiomisou
Categories Hotel
Phone number (for reservation and inquiry)

0254-53-4288

Reservation Availability

Reservations available

Address

新潟県村上市瀬波温泉2-9-36

Transportation

JR村上駅から車で10分

2,283 meters from Murakami.

Opening hours
Budget(Aggregate of reviews)
¥20,000~¥29,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu)

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Beautiful scenery,Ocean view,In hotel restaurant

Website

http://www.shiomiso.co.jp/index.html