FAQ

はるやうどん : Haruya Udon

Haruya Udon

(はるやうどん)
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

此处的感想是根据消费者的主观意见及感想而成,并非客观评论餐厅的价值。请把它当作参考即可。此外,此处的感想为消费者当时光临餐厅的情况,内容、金额、餐点等可能会与实际情形有所出入,请在前往餐厅务必以电话或其他方式咨询。更多资讯请往这里
此页面上的文本已使用 Wovn.io 自动翻译。请注意,翻译中可能存在不准确之处。

3.2

~JPY 999每人
  • 菜式/风味3.3
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益3.1
  • 酒类/饮料-
2019/10访问第 1 次

3.2

  • 菜式/风味3.3
  • 服务-
  • 气氛-
  • 成本效益3.1
  • 酒类/饮料-
~JPY 999每人

はるやうどん

この日は、毎月恒例の町内の公園の草取りに出た後、以前から行ってみたいと思っていた蕎麦のお店に行く事にしていた。

食べログ登録はあるもののレビューは無く、以前参考にしたブログの情報も何故か今は探し出せなかったので、私としては珍しく事前に営業の確認の電話を入れて見る。
しかし、呼び出し音は有るものの応答は無し。
少し時間が早かったかな・・?と、時間を置いてもう一度掛けてみるがやはり応答は無い。
携帯への電話なので、たまたま側に無くて気付かれて無いのか、それとも忙しくて出られないのか・・。
もっとも、営業自体がされているのかどうかも確認は出来ていないのだが・・。

仕方が無いので、取り敢えず、と特に宛ても無く小倉方面へと行く事に。
で、走りながらあれこれと考えていたら、「はるやうどん」の事を思い出す。

初めて行った時(と言うかたまたま通り掛かって気づいた)、昭和の頃から在るような古い町中のうどんのお店、と言ったイメージを持っていたのに、全然違ってたのでびっくり。
あぁそう言えば、移転か改装かされた様なレビューを見た気がするが、詳しくは見ていなかったので、以前のイメージが残ってたままだった。
なので、えぇ・・と思いつつ食べたのが初回。(^^;

他に特に思い付くお店も無かったので、行ってみる事にした。

うろ覚えの記憶を頼りに、大体この辺りだったと思うけど・・と歩くが、やはり1度は通り過ぎてしまう。(^^;
通りに面したお店ではなく、ビルの端っこに設けられた間口の狭い通路が入り口。
と言っても、そこから店内が見える訳でも無く、その狭い通路に入って行って、突き当たりの階段の手前を右に曲がると、正面に券売機。
うどんだけでなくそばも有る様で、メニューの基本は、かやくうどん(そば)、肉うどん(そば)、それにトッピングが2種類とかなりシンプル。
何時もなら肉うどんに手が伸びる所だが、あまり芸が無いなぁと、かやくうどん(普通)490円をポチっ。

お店は、そこから左を向いて、正面が厨房で右に短いカウンター。
そこからチョイ左に曲がって更に右奥に4人掛けテーブルが3つ並ぶ。
通路も店内も細長く、クランクする様に曲がった変わった造り。

お店は30〜40代ぐらいの女性2人で営業。
券を渡して奥のテーブルに着席。
店内は、明るめな板壁と木製テーブルが使用されていて、窓の無い奥まったお店としては明るく感じる。
ただ、ちょっと閉鎖感が有って少し落ち着かない。
店内自体は明るくてキレイなのだけどねぇ・・。

もしこれが、昭和の頃から在るような、煤けた板壁や天井、打ちっぱなしの所々ヒビが入ったちょっとデコボコの有るコンクートの床、薄暗い裸電球の照明、色褪せてガタつきの有るテーブル、とかの様なお店だったら、逆に嬉しくなってしまうだけど。
なまじキレイなだけに、かえって落ち着かない。(^^;

日曜日の昼時は過ぎていたけど、先客6人、後客3人。
狭い通路の奥まった所に在るので、一見さんとかは入り難そう。
とか思っている間に、5分ほどでかやくうどん(普通)の到着。

どんぶりは、うどん用としては小振りな物で、一瞬えっ?と思ったぐらい。
具は、細めに刻まれた揚げ、ナルト、ねぎ。
つゆは、少し濁りの有る半透明な茶色。
レンゲは大盛りでないと付かない様なのだが、何故・・?
仕方が無いので、どんぶりを持って一口。
予想した通り、少し熱めだが出汁感はある。
昆布メインの様だが、それに次いでイリコも有る様な無いような・・。(^^;
まあ、こう言った麺類は熱めが基本なのだろうけど、私には少し温めぐらいが丁度良い。
少し置いて冷めるのを待てば良いのだろうけど、麺の状態が変わってしまうのも困るので、そのまま食べ続ける。
うどんは、一般的な大きさで、口当たりは"つる"。
表面がマシュマロの様にフワッとしていて、赤ちゃんの肌の様に柔らかい。
口に入っても、うどんの輪郭が掴めない様なふわ感。
表面下から中心に向かっても圧が上がる事無く、ほとんど抵抗なく噛める様な柔さ。
でも、茹で過ぎてダレた様な麺では無く、箸で持ち上げても切れ落ちる様な事は無し。
揚げとナルトは極普通な物。
ねぎは小ネギで、口当たりや香味は良いけど、旨味を補完するまでは無いか。

改装?移転?前のお店の事は知らないけど、やはりそちらで食べたかったなぁ、と思った次第。
味は悪くないけど、量が物足りないのでCPが低めになってしまった。(^^;

  • Haruya Udon - 外観、と言うか入り口、と言うか通路。(^^;

    外観、と言うか入り口、と言うか通路。(^^;

  • Haruya Udon - 通路の途中の案内。

    通路の途中の案内。

  • Haruya Udon - 階段の手前で・・

    階段の手前で・・

  • Haruya Udon - 右に曲がると、そこに券売機。

    右に曲がると、そこに券売機。

  • Haruya Udon - メニューはシンプル。と言うかピンボケ。(^^;

    メニューはシンプル。と言うかピンボケ。(^^;

  • Haruya Udon - 店内は明るくてキレイ。

    店内は明るくてキレイ。

  • Haruya Udon - 窓から見える厨房。

    窓から見える厨房。

  • Haruya Udon - えっ?えぇぇ・・。

    えっ?えぇぇ・・。

  • Haruya Udon - かやくうどん(普通)全景。

    かやくうどん(普通)全景。

  • Haruya Udon - つゆはこんな感じ。

    つゆはこんな感じ。

  • Haruya Udon - うどん。見た感じよりはかなり柔らかい。

    うどん。見た感じよりはかなり柔らかい。

  • Haruya Udon - 完食。

    完食。

餐厅信息

细节

店名
Haruya Udon
类型 乌冬面、荞麦面

093-521-5477

预约可/不可

无法预订

地址

福岡県北九州市小倉北区魚町1-3-18

交通方式

モノレール平和通駅から徒歩約3分

距離平和通 223 米

营业时间
预算(评价总数)
~¥999~¥999

检查支出金额的分配情况

付款方式

无使用卡

无使用电子钱

座位、设备

座位数

( 4人がけテーブル x 3 カウンター席 3人分)

个人包厢

不可能

包场

不可能

禁烟・吸烟

严禁吸烟

停车场

不可能

空间、设备

平静的空间,有吧台座位

特点 - 相关信息

此时建议

一个人 |与朋友/同事

许多人推荐的用途。

备注

2018 2/3 リニューアルオープン しました