ドリンク写真 : 小谷流軒

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

並び替え

表示切替

写真はユーザーが食事をした当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

投稿する

13 件を表示 3

ユーザーからの投稿写真

  • (by ろと

  • いつものノンアル\648 (by aki-shima

  • (by ひろA4

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
小谷流軒
ジャンル ちゃんぽん、中華料理
お問い合わせ

043-312-1110

予約可否

予約不可

住所

千葉県八街市小谷流624

交通手段

電車の場合:
JR総武本線 八街駅からタクシーで約15分。
※ドライバーに「小谷流の里 ドギーズアイランド」とお伝え下さい。
お車の場合:
東関道 佐倉ICより12km。
京葉東金道 山田ICより7km。

営業時間
  • 月・水・木・金・土・日

    • 11:00 - 14:30
    • 定休日
予算

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

サービス料・
チャージ

なし

席・設備

席数

37席

( テラス24席、ホール13席 )

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙

店舗外に喫煙スペースあり

駐車場

空間・設備

落ち着いた空間

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

ロケーション

景色がきれい

サービス

ペット可

お子様連れ

子供可

ドレスコード

なし

ホームページ

http://doggys-island.jp/

オープン日

2017年4月28日

備考

ペットはテラス席のみの可

お店のPR

千葉県産の美味しい野菜たっぷり!心も体も温まる極上の一杯

初投稿者

aki-shimaaki-shima(1439)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

周辺のお店ランキング

八街・両総台地のレストラン情報を見る

関連リンク

ランチのお店を探す

条件の似たお店を探す (成田・佐倉・佐原)

周辺エリアのランキング

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     11:00 - 14:30
    [火]
     定休日
    [水]
     11:00 - 14:30
    [木]
     11:00 - 14:30
    [金]
     11:00 - 14:30
    [土]
     11:00 - 14:30
    [日]
     11:00 - 14:30

  • アクセス方法を教えてください

    電車の場合:
    JR総武本線 八街駅からタクシーで約15分。
    ※ドライバーに「小谷流の里 ドギーズアイランド」とお伝え下さい。
    お車の場合:
    東関道 佐倉ICより12km。
    京葉東金道 山田ICより7km。

  • このお店の口コミを教えてください

    八街市小谷流にある小谷流の里ドギーズアイランドの敷地内にある長崎風ちゃんぽんのお店。

    ペットは飼っていませんが、愛犬と楽しめるリゾート施設に日帰りの温浴施設があると知り、お風呂好きとして興味が湧いたので行ってきました。

    まずは腹ごしらえをと思い、14時過ぎに昼食をとるため訪問。

    お店はカウンター席、テーブル席、テラス席があり、半分くらいテラス席が占めています。
    今回はカウンター...

周辺のお店ランキング

八街・両総台地×和食のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 しょうね家 - 料理写真:

    しょうね家 (うどん、かつ丼、天丼)

    3.51

  • 2 九十九里ファーム たまご屋さんコッコ - 料理写真:

    九十九里ファーム たまご屋さんコッコ (日本料理、洋菓子、パン)

    3.48

  • 3 手打おぴっぴ - 料理写真:冷やしうどん

    手打おぴっぴ (うどん、親子丼、そば)

    3.47

  • 4 そば工房 篠 - 料理写真:

    そば工房 篠 (そば)

    3.40

  • 5 讃岐将軍 - 料理写真:天丼セットの天丼

    讃岐将軍 (うどん、天丼)

    3.37

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ