最後に行けて良かった・・ : 酒郷吉春 西口店

この口コミは、価格.見物人さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.9

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク4.5
2020/09訪問2回目

4.9

  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク4.5
¥2,000~¥2,9991人

最後に行けて良かった・・


此方も今年9月の話
『うらら』と同じように備忘録を兼ねて
そしてお店へ感謝の気持ちを込めてのレビュー
(もう、届かないが・・)

何としても年内にアップしたい・・
そう思いながら年末も押し迫った時期になり焦りながら書き込む・・
焦ると色々と思い起こす事が出て、
書き綴ることが出来ずに困り果てるものである

初めてこのお店に行ったのが学生の頃
食べログの情報をみると開店は1983年となっているから
開店してそれ程経たない時期に行ったようだ

「いつでも吉春はやっている」
そんな幻想とも思える勝手な思い込みがあり、
最近ご無沙汰していた
そんな時にネット情報やマイレビュアーさん達からの情報を得て
「閉店してしまう・・」
というショッキングな事実を知り
閉店してしまう前に行きたい行きたいと思っていたのである
最終日は月末の平日
とても勤め人の自分には都合がつかない日にちであるから
その直前の週末にカミさんを連れ立っての訪問となった

開店時間は17:00から・・
20分くらい過ぎた頃に店に到着すると既に満席
でも諦める訳には行かず待たせてもらうことにした
「始まったばかりなので空き時間は分からないのですけど・・」
店の人が申し訳なさそうにそれを伝えてくれた

店内の一角に直列に並んだ椅子、そこへ二人で腰かけ待った
待っている間にも数組の来店があったが残念がりながら諦め
店を出て行く姿も見受けられた

周りを見渡てみると
ソーシャルディスタンスを確保するように
席の間隔を空けて客を入れているのでコロナで無ければ
もっと入れるのだ
本当にコロナは困ったものだ
(そしてコロナが無ければこの店の閉店も無かったかもしれない)

先に楽しんでいる幸運な客たちは
年齢層高めの先輩たちのグループや小さな子供を連れた家族連れ
自分たちと変わらない年代の夫婦の姿や若い男女の客もいた
雰囲気的にどうも初めての客でなく、
皆が店に閉店してしまうことを惜しみつつ、最後の楽しみに来た感じであった
久々に集まった雰囲気のご高齢の先輩たち
子供と共に店に来てバッタリ再開した感じの友人同士など
普段の店内とは違う雰囲気でもあった

カミさんもそれを感じたのか
「みんな、お店の閉店を知って集まって来ているのかなぁ」
と云いながら、自分が来たいと云っていた意味を理解してくれたようだ

カミさんと此の店に来たのは初めてである
来よう来ようと思いながら三十年近く経ってしまった・・
子供がある程度成長しないと二人で電車に乗り飲みに行くことは
中々出来なかったのである

この店の良いところや学生の頃よく来ていたこと
社会人になっても偶に来ては楽しんでいたこと
などなど話しているうちに自分たちの順番がやって来た

囲炉裏を模した店内の作り
二人での利用だから調理場を囲むカウンター席に座りたかったのだが
幸運にも案内された席はまさにそこであった
席の上に貼られたお品書き、席に備えられたお品書きを見ながら品定め・・
最初の飲み物を注文して合わせてツマミも頼んだのだが
刺身類など人気のお品の殆どが品切れで・・(涙
カミさんが望んだ出汁巻玉子も出来ない・・
あと数日で店を閉めてしまう、、だから食材も多く無いのか・・
そんな寂しさを一瞬感じた

気を取り直し何品か注文

乾杯はジョッキビールと山ぶどうソーダ
帰りに車を運転するカミさんはいつもの様にノンアルコール
(申し訳ない・・)

『得々Aセット』
枝豆・煮込み・ジャガバターの三品がセット
枝豆はよく茹でられ9月でも甘味ある味わい
煮込みは味噌仕立てで濃すぎない良い味付け、モツや野菜が柔らかい
この煮込み具合に感心していたカミさん
ジャガバターは惜しみなく厚めのバターを使った満足度が高いもの
カミさんはジャガバター好きだからこれも喜んでくれた

『ローストビーフのサラダ』
値段580円でありながら、ローストビーフが大きく厚みがあり、
サラダの量も多くカミさんが頗る感心していた
二人では少々多めに感じる盛りであった

『チキンのガーリックステーキ』
カミさんはよく大蒜料理を作るのでこれも気に入った様だった
ただ女性が一人で食べ切れる量ではないく
半分以上自分が食べてしまった

『秋なすの揚げ出し』
久々に手の込んだ揚げ出しの茄子を楽しめた
盛り付けや他の合わせる野菜と色合い、そして気持ち良い鰹節のかかり具合
目でも楽しませることを感じる、見た目から旨いことが分かる一品

食べている途中、秋刀魚を焼いていることに気付き
追加注文をしたのだが最後まで届かず・・
どうも注文が通っていなかった様だった
何時もならもう一声掛けるところだが
忙しそうにしている店の人の姿に声を掛けられず
「焼いてみたので、どうぞ」
と銀杏をサービスしてくれた心意気に感謝してそのまま吉春での最後の宴を〆た

二人で会計は4,560円也

最後の吉春にカミさんと来れて本当に良かった
最後の吉春の記憶、思い出をカミさんとの時間とすることが出来て
心の中の思いも果たせた

閉店は凄く残念で悲しいのだが
最後のレビュー故に心から感謝の気持ちで終えよう

「長い間、楽しませてくれて有難う。そして、たくさんの思い出も有難う。」


※評価修正:4.0⇒4.9 へ

  • 酒郷吉春 - 串焼六本盛り合わせ970円

    串焼六本盛り合わせ970円

  • 酒郷吉春 - 一番搾り中ジョッキ490円とお通し

    一番搾り中ジョッキ490円とお通し

  • 酒郷吉春 - 得々Aセット490円の煮込み

    得々Aセット490円の煮込み

  • 酒郷吉春 - 悲しく残念なお知らせ

    悲しく残念なお知らせ

  • 酒郷吉春 - 得々Aセットの枝豆

    得々Aセットの枝豆

  • 酒郷吉春 - 得々Aセットのジャガバター

    得々Aセットのジャガバター

  • 酒郷吉春 - サービスの銀杏串焼

    サービスの銀杏串焼

  • 酒郷吉春 - ローストビーフのサラダ580円

    ローストビーフのサラダ580円

  • 酒郷吉春 - チキンのガーリックステーキ480円

    チキンのガーリックステーキ480円

  • 酒郷吉春 - 秋なすの揚げ出し360円

    秋なすの揚げ出し360円

  • 酒郷吉春 - 一番搾り中瓶540円

    一番搾り中瓶540円

  • 酒郷吉春 - 秋なすの揚げ出しをアップ

    秋なすの揚げ出しをアップ

  • 酒郷吉春 - お通し200円をアップ

    お通し200円をアップ

  • 酒郷吉春 - お品書きの一部

    お品書きの一部

  • 酒郷吉春 - 調理場を望む席から〜

    調理場を望む席から〜

  • 酒郷吉春 - 綺麗なお花の飾り付け

    綺麗なお花の飾り付け

  • 酒郷吉春 - カウンター席上のお品書き

    カウンター席上のお品書き

  • 酒郷吉春 - 店内

    店内

  • 酒郷吉春 - 箸袋

    箸袋

  • 酒郷吉春 - お店の入口

    お店の入口

  • 酒郷吉春 - 明かりが灯っていないと尚更に寂しい・・

    明かりが灯っていないと尚更に寂しい・・

  • 酒郷吉春 - 入口付近

    入口付近

  • 酒郷吉春 - 店舗の外観

    店舗の外観

  • 酒郷吉春 - 最後にティシュとマッチを貰いました

    最後にティシュとマッチを貰いました

  • {"count_target":".js-result-Review-120770298 .js-count","target":".js-like-button-Review-120770298","content_type":"Review","content_id":120770298,"voted_flag":null,"count":213,"user_status":"","blocked":false}
2012/05訪問1回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク4.0
¥2,000~¥2,9991人

古い友人にあった感じで・・・

いやぁ~ほんと久しぶり、
十数年ぶりにお邪魔しましたw

思い起こせば学生の頃が最初ですから
長きに渡りお店があってくれることは
古い友人にあった感じで嬉しいのですw

競争の激しい柏駅前・周辺にあって
昔と変らぬ雰囲気に中で
「きゅっと一杯」やれるのは、これまた感慨無量・・・

刺身も色合いよく厚みあり、歯ごたえ十分。

串物も焼具合が”かりっ”とした感じでお酒も進みます。

サラダなど野菜系も豊富・・・

でも気のせいでしょうか、昔より品数が纏まった漢じが
しましたが、これもコスト削減には必要なこと。


ここのいいところはお酒の種類が豊富なこと。
日本酒のほか焼酎も色々あって・・・・
できれば焼酎は黒糖など幅を広げて欲しいのですが。

低価格チェーン展開が勢いを増している中、
このようなお店には是非今後とも頑張って欲しいものです。

  • 酒郷吉春 - 刺身盛り合わせ(三点)

    刺身盛り合わせ(三点)

  • 酒郷吉春 - 串もの

    串もの

  • {"count_target":".js-result-Review-4129915 .js-count","target":".js-like-button-Review-4129915","content_type":"Review","content_id":4129915,"voted_flag":null,"count":32,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

価格.見物人

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

価格.見物人さんの他のお店の口コミ

価格.見物人さんの口コミ一覧(1776件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
閉店 酒郷吉春 西口店

このお店は現在閉店しております。店舗の掲載情報に関して

ジャンル 居酒屋、おでん
住所

千葉県柏市旭町1-10-1

交通手段

東武野田線柏駅南口 徒歩2分
JR常磐線柏駅西口を徒歩で高島屋新館方向へ

柏駅から174m

営業時間
  • ■営業時間
    17:00~23:00

    ■定休日
    月曜日 (4月7日~4月13日 臨時休業)

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥2,000~¥2,999

予算(口コミ集計)
支払い方法

カード可

(JCB、AMEX、Diners)

電子マネー不可

席・設備

席数

100席

(宴会場あり)

個室

貸切

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ホームページ

http://www.yoshiharu.be/

オープン日

1983年9月28日

初投稿者

JONNYJONNY(0)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

柏×居酒屋のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 マルチョー - 料理写真:ねぎま・はつ

    マルチョー (焼き鳥、居酒屋、海鮮)

    3.62

  • 2 寿司割烹酒場 ゐまる - 料理写真:

    寿司割烹酒場 ゐまる (居酒屋、寿司、日本料理)

    3.59

  • 3 サカナラボ - 料理写真:毛ガニのむき身

    サカナラボ (居酒屋、海鮮)

    3.59

  • 4 まぐろさかば tunaya - 料理写真:tunayaの定番コース

    まぐろさかば tunaya (海鮮、居酒屋、寿司)

    3.58

  • 5 中華料理 おぎわら - 料理写真:チバザビーフの麻婆豆腐

    中華料理 おぎわら (中華料理、居酒屋、ダイニングバー)

    3.57

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ