お手頃価格で美味しい☆彡「Le Pâtissier Yokoyama 谷津店」 : ル・パティシエ ヨコヤマ 谷津店

ル・パティシエ ヨコヤマ 谷津店

(Le Pâtissier Yokoyama)
スイーツEAST百名店2023選出店

食べログ スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

この口コミは、saemizukiさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス2.6
  • 雰囲気1.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
2021/07訪問1回目

3.5

  • 料理・味4.0
  • サービス2.6
  • 雰囲気1.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
¥2,000~¥2,9991人

お手頃価格で美味しい☆彡「Le Pâtissier Yokoyama 谷津店」

百名店2017~2020の人気店。千葉にいれば知れない人は居ない、といっても過言ではないと思います。以前千葉に住んでいたころもなかなか行く機会がありませんでしたが~南船橋に行ったついでに、こちらへ。

最寄りの谷津駅からだと、徒歩5分ほどでしょうか。谷津干潟や京成バラ園などが近くにありつつも谷津駅自体も大きな駅ではありませんが、こちらのお店も住宅街にぽつりと現れるお店。

平日17時半頃、先客後客多数。かなり地元の方々に親しまれているお店のようです。夏休み、更に翌日からお店は連休とあって、その前に求める方が多かったこともあるやも知れません。

オーナーシェフの横山知之氏は、大阪ホテルプラザ、ホテルオークラ、ホテルニューオータニなど一流のホテルで修行し、ホテルニューオータニ幕張では、シェフパティシエも務めたことのある方。

テレビ東京の看板番組だった、テレビチャンピオンケーキ選手権では、初の三連覇を達成。お店は習志野市内にこちらを含め二店舗。車で行く人が多いからか、間違える方もいらっしゃるみたいなので皆様はお気を付けを。

私は滅多にない機会なので、珍しく電話で予約なんぞを試みました。が、なかなか電話も繋がらずやきもき。焼き菓子は現地で選びました。プレミアムガトーショコラ 186円。ちょっとこの見た目と色からは想像のつかない濃厚さ。

濃厚なカカオ生地に、軽さとしっとり感と加えた、チョコレートのお菓子。これ、都内のお店なら260円はすると思う。セット売りのギフトもあります。

谷津干潟のたまご 186円。いいですねぇ~こういう地元ならではのお菓子!千葉でも習志野でもなく、谷津のお土産!って云えますものね。マドレーヌなのですが、可愛いたまご形をしていて、ころんと食べやすいのも良い。

地元契約養鶏園から届けられる新鮮卵と、香り高い発酵バターを惜しみなく使っているそうです。マドレーヌにしては、結構コクもありしっとり系です。賞味期限が販売日より10日と長めなのも嬉しいところ。

お菓子の金塊ーハニーー 158円。フィナンシェ。アーモンドに焦がしバターと蜂蜜とカナダのメープルシュガーを加えているそう。焼きはしっかり目で、カリッとまではいかないまでも、エッジが効いていて私好み。美味しい!

石ころり黒糖 93円。しっとりほろほろさっくりとした食感のクッキー。色々な味があって、私は黒糖を選びました。ポルボロン等に和の食材を加えた感じでしょうか。是非、全種類頂いてみたいですね~。

ダンティル 121円。非常に繊細な作りのお菓子。ラングドシャにヌガー生地を加えたもので、私は初めて頂きました!アメリカ産アーモンドが香ばしく、軽い食感ながら最初、檸檬かなと思いましたがオレンジが効いていておススメの逸品。

さて生菓子を。焼き菓子は市販の紙袋に全てまとめて入れてくれて、生菓子は持ち手つきのボックスに入れて下さいました。保冷材も無料。半熟チーズ 338円(イチゴショートの値段)。レシート打ち間違え(しかもかなり高め)にガックシ。

一口サイズのチーズケーキなのですが、スフレ生地で軽い食感ながらチーズは濃厚。美味しい!こういうの大好き。ただ、338円じゃ高いよ。

マンゴーパフェ 408円。フルーツを使ったものも多く並ぶショーケース。その中から季節のマンゴーを何か、と思ってこちらを。宮古島産マンゴーだそうで、プラカップに入っています。

ヤシの木がちょっとチープですが、ドラゴンフルーツまで使ってある!イチゴもマンゴーの濃厚さにシュパっと酸味を加えてくれる存在で、マンゴームースもこれまた濃厚。

カットマンゴーも惜しげなく使われていて、満足。マンゴー好きとしては、どちらかというとひたすらマンゴーを食べたいのですが、これは他のフルーツとのバランスも相性も良い方だと思います。そして何よりCPが凄い!

アルハンブラー 274円。チョコ系を何か、と思ってこちらを。ラムレーズンが入ったしっとりガナッシュ生地に、香ばしいナッツが散りばめられ、更にショコラがけ。

これまたこの値段でこんなに濃厚な?!というガナッシュ生地とラムレーズンの程良い酸味、ナッツの歯応えが楽しめる一品。持ち歩きには不向きなので、出来れば真夏以外にまた頂いてみたい。

埼玉県産特選ブルーベリーパイ 325円。ほかに季節のおすすめは…と思って選んだのがこちら。小ぶりでホール全体に粉糖が掛かっているなんともシンプルな一品。ですが、ブルーベリーがこれでもか!と入っていて、フレッシュさが良い。

パイというよりタルトの方が近いんじゃ?と思えるくらい、パイ生地を楽しむものではなく、程よい甘さのフィリングと旬のフルーツを楽しめるもの。

丹沢モンブラン459円。季節じゃないのに、確か二品あったモンブラン。ダックワーズ生地に熊本産の丸ごと和栗の入った栗の風味豊かなモンブラン。こちらの方が、甘さ控えめだと聞いて選びました~。

こういうシンプルな作りのモンブラン大好き。モンブランクリームの色の印象よりもかなり栗感が強く、栗好きさんにもおススメ出来ます。これも他のお店なら、600円はすると思う。とにかく素材が良いですね。

抹茶の葛練り 334円。逆はあるけれど洋菓子屋さんの作る、葛練りかぁと珍しいなと思って。そして季節限定ですからね。なんと本物の笹の葉がとても鮮やかで美しく、良い香り。抹茶も贅沢に使用されているようで濃厚。

上には小豆の炊いたんがのっています。小豆も良いものも使ってそうなんですが、矢張りちょっと野暮ったい感じは否めず。美味しいんですけれど。にしても葛の食感がぷるるんと美味しいです。

と、11点買って税込みでも3,000円ちょっとという驚異的なCP(レジ打ち間違えなければもっとお安い)。焼き菓子も生菓子も非常に種類も多く、いつ訪れても旬のものがあり、地元にあったらそりゃ通うだろうな、というラインナップ。

ただ…接客が残念。前日に電話した時のパティシエさんと思われる方は覇気こそないもののとても好印象。翌日予約の電話したときと、お店で応対してくれた方々は、言葉こそ丁寧で「わかりかねます」なんて敬語もしっかり使えているんですが、寄り添うことはなくことごとく突き放された印象が強く、笑顔ゼロ。
閉店間際でお疲れだったのかも知れませんが、あれじゃもう行かない。美味しいお菓子が泣いてます。ごちそうさまでしたー!!

  • ル・パティシエ ヨコヤマ - マンゴーパフェ

    マンゴーパフェ

  • ル・パティシエ ヨコヤマ - ダンティル

    ダンティル

  • ル・パティシエ ヨコヤマ - 食感が良い~

    食感が良い~

  • ル・パティシエ ヨコヤマ - 値段…

    値段…

  • ル・パティシエ ヨコヤマ - かわいいおいしい

    かわいいおいしい

  • ル・パティシエ ヨコヤマ - 外観

    外観

  • ル・パティシエ ヨコヤマ - 焼き菓子袋

    焼き菓子袋

  • ル・パティシエ ヨコヤマ - プレミアムガトーショコラ

    プレミアムガトーショコラ

  • ル・パティシエ ヨコヤマ - 見た目はこれだけど

    見た目はこれだけど

  • ル・パティシエ ヨコヤマ - 谷津干潟のたまご

    谷津干潟のたまご

  • ル・パティシエ ヨコヤマ - お菓子の金塊ーハニーー

    お菓子の金塊ーハニーー

  • ル・パティシエ ヨコヤマ - 石ころり黒糖

    石ころり黒糖

  • ル・パティシエ ヨコヤマ - 半熟チーズ

    半熟チーズ

  • ル・パティシエ ヨコヤマ -
  • ル・パティシエ ヨコヤマ - 驚異的CP

    驚異的CP

  • ル・パティシエ ヨコヤマ - アルハンブラー

    アルハンブラー

  • ル・パティシエ ヨコヤマ - 濃厚

    濃厚

  • ル・パティシエ ヨコヤマ - 埼玉県産特選ブルーベリーパイ

    埼玉県産特選ブルーベリーパイ

  • ル・パティシエ ヨコヤマ - 季節のおススメ

    季節のおススメ

  • ル・パティシエ ヨコヤマ - 丹沢栗のモンブラン

    丹沢栗のモンブラン

  • ル・パティシエ ヨコヤマ - うまー!

    うまー!

  • ル・パティシエ ヨコヤマ - これでもか!

    これでもか!

  • ル・パティシエ ヨコヤマ - 抹茶の葛練り

    抹茶の葛練り

  • ル・パティシエ ヨコヤマ - 季節のおススメ

    季節のおススメ

  • {"count_target":".js-result-Review-132218715 .js-count","target":".js-like-button-Review-132218715","content_type":"Review","content_id":132218715,"voted_flag":null,"count":12,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

saemizuki

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

saemizukiさんの他のお店の口コミ

saemizukiさんの口コミ一覧(3556件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
ル・パティシエ ヨコヤマ 谷津店(Le Pâtissier Yokoyama)
受賞・選出歴
スイーツ 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

スイーツ 百名店 2022 選出店

食べログ スイーツ EAST 百名店 2022 選出店

スイーツ 百名店 2020 選出店

食べログ スイーツ EAST 百名店 2020 選出店

スイーツ 百名店 2019 選出店

食べログ スイーツ EAST 百名店 2019 選出店

スイーツ 百名店 2018 選出店

食べログ スイーツ EAST 百名店 2018 選出店

スイーツ 百名店 2017 選出店

食べログ スイーツ 百名店 2017 選出店

ジャンル ケーキ、マカロン
予約・
お問い合わせ

047-453-3888

予約可否

予約可

住所

千葉県習志野市谷津4-8-45

交通手段

京成本線「谷津」駅(南口)から徒歩5分

谷津駅から319m

営業時間
  • 月・木・金・土・日

    • 10:00 - 18:30
  • 火・水

    • 定休日
  • ■ 定休日
    不定休 ※公式サイトに営業日カレンダーあり

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥2,000~¥2,999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

電子マネー不可

QRコード決済可

席・設備

席数

(椅子無し。テイクアウト専門。)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

18台 2014年4月よりタイムズひまわり谷津と提携

空間・設備

オシャレな空間

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://www.p-yokoyama.jp/

公式アカウント
オープン日

2001年

備考

1番人気の岩シューは数量限定。早めに並ぶのが吉。

初投稿者

LOVEマリーンズLOVEマリーンズ(3)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

習志野・八千代×ケーキのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ