アメリカ・ポートランド発!サードウェーブの波に乗ってきました。 : ベンチ コーヒー

この口コミは、さすらいの鮨人さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2018/01訪問1回目

4.0

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

アメリカ・ポートランド発!サードウェーブの波に乗ってきました。

最近は一般的になりつつある『サードウェーブ』という言葉。

本流は一体どこにあるかというとアメリカのポートランドだそうでして、こちらのベンチコーヒーさんの店内にもポートランドの街の形を画題としたデザインポスターが壁に貼られているのを発見しました。

店内は西欧的な洗練された空間なのですが、その秘密は店舗2階のベンチファニチャーという家具屋さんにありまして、なんとベンチコーヒーさんの経営母体は家具屋さんも手掛けているそうです。

千葉にして、この雰囲気。お店を一歩出ればそこはやっぱり千葉ですが、店内で過ごしている間は、まるで青山や代官山にでも居るかのような気分に浸ることができる貴重なお店です。

椅子は座面が木製や金属製などお尻の座り心地は良いとは言えませんが、なんと店舗前には車を止められるスペースが2台分(詰めれば3台)もありまして、車社会の千葉としては嬉しいところ。

コーヒー屋さんではありますが、お食事メニューも充実したカフェという位置づけのお店といえまして、各種カフェ、パテ、ハンバーガー、パンやキッシュ、デザートなど品ぞろえ豊富で、雰囲気もお料理も色々と楽しいお店。

中でも、特に...。

『ベンチバーガーというハンバーガーがすごく美味しい!!!』

ちょっと面食らう程の美味しさなので、コーヒー屋さんなのかカフェなのかハンバーガー屋さんなのか、自分の中ではもう境界線がなくなっていまして、今後はハンバーガー屋さんとして利用させて頂きたいと思っています。

ということで、ハンバーガーのレビューから。

●ベンチバーガー 17年12月(おすすめ!)
これはもはや、ハンバーガー専門店が顔負けというか、それらを凌駕する美味しさ。

まず驚きはベーコン。
なんと自家製です。
ベンチコーヒーさんがなぜ自家製ベーコンを扱っているかといいますと、経営母体が千葉の食べログのイタリアン部門で高評価を得るトラットリア・アルベロさんだからなんです。

老舗イタリアンならではの長年の経験に裏打ちされた極厚の柔らかプルプル手作りベーコンは、熟成した旨味が感じられる衝撃的なおいしさで、他の追随を許しません。

パテといいますか、もはやこれは一品料理として成立する『極上なハンバーグ』。
厚みも面積も十分にありまして、変に脂ギトギトではなく、ギッシリとして肉の旨みが感じられる香りの良い素晴らしきお肉料理。

玉ねぎがまたまた素晴らしすぎて、ため息もの。
厚切り玉ねぎが、甘さを引き出しつつ、生の野性味も残る、絶妙な加減に炒められていまして、シャキっとして、甘くて、ピリリ。

バンズはややもっちり感が強く、こちらはもう少し歯切れが良い方が好みでした。
チーズはあっさり口。

バーガーからあふれ出る肉汁はフライドポテトに吸わせてからいただきました。

全体的に、素材の良さが感じられ、材料の原価率が高そうとの印象。

ベンチバーガーは、メニューの中の一つでして、ハンバーガー専門店のような多様な種類はありませんので、バーガー専門店との比較は単純にできないですが、ベンチバーガーを単独で評価するなら、ハンバーガーの中でも最上級の個人評価となります。

結論:『実力あるイタリア料理店がハンバーガーを手掛けたら、すごく美味しいものが出来上がる。』

●チキンバーガー 18年1月
醤油だれに浸けて軽く粉を振ってこんがり揚げた鶏モモ肉にマヨネーズをトッピングしたシンプルなチキンバーガー。
ベンチバーガーと比べると素材感そのままで工夫らしい工夫がなく、これはちょっと二次商品の感が否めませんでしょうか。

●アドカドベーコン・サンド 18年1月
ぶ厚く切られたベンチコーヒーさんの自家製ベーコンを脳天直撃で味わえるサンドイッチはたっぷりのアボカドに玉ネギと醤油ベースのソースが合わせられていまして、濃厚かつ重厚、そしてボリューム満点なサンドイッチに仕上がっています。

●ドリップコーヒー 17年4月
さっそく一口。
浅煎りサードウェーブコーヒーは酸味が強めでして、コーヒーの酸味あふれるフルーティーさを楽しむのがコンセプト。

豆は浅煎り、中煎り、深煎りと3種類が用意されていまして、好みの豆を選ぶことができます。

●カフェラテ 17年12月
期待どおりの、泡に模様の浮かぶ身体の温まるカフェラテでして、濃厚ミルクが飲みごたえある一杯。

●パテのパイ包み ランチプレート 17年4月
最初に提供される新たまねぎのスープがとても良いお味でして、お料理への期待感、お店への期待感が一気に高まりました。

パテはThe西欧を感じる味わい。
素材の味わいそのままに、塩とコショウで、さぁ召し上がれ、というお料理。
冷製パテでしたが、これは少しお口に合いませんでした。

●フライドポテト 17年4月
今後はフライドポテトを食べたくなったらベンチコーヒーさんに伺おうと思います。

●メープル・バナナ・チーズケーキ 17年4月
ボテっと大きなアメリカンサイズ。
大味なアメリカンケーキではなく、おいしくいただくことができました。
バナナ、ホイップクリーム、メープルシロップがトッピングされていて見た目にも楽しいスイーツでした。

●ベイクド抹茶チーズケーキ 17年12月
抹茶とチーズのあたらしい組み合わせ。
重すぎず軽すぎずな全体的に程よいお味でした。

●ぶどうジュース 17年12月
渋みと果実感のある美味しいぶどうジュース。これなら、お料理とも合いそうです。

●まとめ
・専門店を凌駕する美味しいハンバーガーがあります。
・キッシュに興味津々。引き出しの多そうなお店です。
・評点は主に、ハンバーガーの美味しさとカフェとしてのバランス感、の2点で行っています。

  • ベンチ コーヒー - ベンチバーガー接写(おすすめ)

    ベンチバーガー接写(おすすめ)

  • ベンチ コーヒー - ベンチバーガー

    ベンチバーガー

  • ベンチ コーヒー - チキンバーガー

    チキンバーガー

  • ベンチ コーヒー - アドカドベーコン・サンド

    アドカドベーコン・サンド

  • ベンチ コーヒー - ドリップコーヒー

    ドリップコーヒー

  • ベンチ コーヒー - カフェラテ

    カフェラテ

  • ベンチ コーヒー - 新たまねぎのスープ

    新たまねぎのスープ

  • ベンチ コーヒー - 冷静パテのパイ包み ランチプレート

    冷静パテのパイ包み ランチプレート

  • ベンチ コーヒー - おいしい!単品フライドポテト(17年4月)

    おいしい!単品フライドポテト(17年4月)

  • ベンチ コーヒー - 単品フライドポテト(18年1月)安定した美味しさのフライドポテト♪

    単品フライドポテト(18年1月)安定した美味しさのフライドポテト♪

  • ベンチ コーヒー - メープル・バナナ・チーズケーキ

    メープル・バナナ・チーズケーキ

  • ベンチ コーヒー - ベイクド抹茶チーズケーキ

    ベイクド抹茶チーズケーキ

  • ベンチ コーヒー - ぶどうジュース

    ぶどうジュース

  • {"count_target":".js-result-Review-70461332 .js-count","target":".js-like-button-Review-70461332","content_type":"Review","content_id":70461332,"voted_flag":null,"count":1398,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

さすらいの鮨人

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

さすらいの鮨人さんの他のお店の口コミ

さすらいの鮨人さんの口コミ一覧(375件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
ベンチ コーヒー(BENCH coffee)
ジャンル カフェ、パン、ワインバー
お問い合わせ

043-312-4800

予約可否

予約不可

住所

千葉県千葉市若葉区高品町1591-6

交通手段

JR総武本線/東千葉駅 徒歩15分
千葉内陸バス 千葉駅より5分・祐光町4丁目バス停から徒歩3分

東千葉駅から1,124m

営業時間
  • 月・火・木・金・土・日

    • 11:00 - 18:00

      L.O. 17:30

    • 定休日
  • ■ 定休日
    第2火曜日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(AMEX、JCB)

電子マネー可

QRコード決済可

サービス料・
チャージ

なし

席・設備

席数

28席

(カウンター6席、テーブル22席)

個室

貸切

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり

メニュー

ドリンク

ワインあり、ワインにこだわる

料理

健康・美容メニューあり、ベジタリアンメニューあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

公式アカウント
オープン日

2015年2月2日

備考

店内に薪ストーブ。インダストリアルでお洒落な空間。

スペシャルティコーヒー& 自家製パン & ヴァン・ナチュール(自然派ワイン)

1杯ずつドリップする手仕事のコーヒー、店内で焼き上げたパン、自然派ワイン。
種類は多くないものの、一品料理も。

初投稿者

juntakejuntake(0)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

若葉区・緑区×カフェのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 貴匠庵 - 料理写真:限定の柚子切り蕎麦

    貴匠庵 (そば、甘味処、カフェ)

    3.55

  • 2 ベンチ コーヒー - ドリンク写真:

    ベンチ コーヒー (カフェ、パン、ワインバー)

    3.47

  • 3 わっふる日和 - 料理写真:

    わっふる日和 (洋菓子、カフェ)

    3.41

  • 4 ニューライフ千城 - 料理写真:

    ニューライフ千城 (喫茶店、ファミレス、洋食)

    3.39

  • 5 Kope - 料理写真:

    Kope (カフェ)

    3.32

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ