2023年9月23日(土)新メニューの濃厚ニラそばは濃厚でクリーミーな豚骨にガツンとニラが効いたパンチのある一杯☆星形のミニカレーも可愛くておススメ! : 中華そば 文四郎 つがる柏店

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

この口コミは、ポティーさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.3

~¥9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.1
  • 雰囲気2.9
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2023/09訪問3回目

3.3

  • 料理・味3.3
  • サービス3.1
  • 雰囲気2.9
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

2023年9月23日(土)新メニューの濃厚ニラそばは濃厚でクリーミーな豚骨にガツンとニラが効いたパンチのある一杯☆星形のミニカレーも可愛くておススメ!

R5.9.23(土)11:15 訪問

今年も津軽判ラーメンラリーin奥津軽がはじまったので、毎年スタート店としている文四郎さんを訪問。券売機にて新メニューの濃厚ニラそば、半中華、ミニカレー丼(380円)の食券を購入です。半中華は妻、カレー丼はシェアで。テーブル席に座り、待つこと数分で着丼です。

スープは見るからに濃厚な色合い。豚骨ベースの濃厚無化調スープにニラが合わさったスープは見た目以上にガツンとニラが効いておりパンチがあります。ベースの豚骨はしっかりと旨味が抽出されており、スープは意外とさらっとしているので、クドイ感じはなく、ニラによって食欲もUP。辛子高菜効果で後半はスープ全体に辛味も広がっていきます。麺は香りのよい中細麺で、スープと相性良好。

具は、ニラに加えて、辛味高菜、紅生姜、チャーシュー。辛味高菜は割と辛さ強めで、紅生姜はアクセントに。チャーシューは角切りにされたものがたっぷりと入ります。なお、シェアしたカレーは中辛よりやや甘口寄りのポークカレーで、豚肉以外に挽肉も入っておりコクがあり美味。シンプルなカレーで、ご飯を星形に盛り付けてあるのも可愛かったです。

ニラがガツンと効いた豚骨ラーメンとポークカレーに満足。どうもご馳走様でした。このあとは少し観光して2軒目へ。

  • 中華そば 文四郎 - 濃厚ニラそば 880円

    濃厚ニラそば 880円

  • 中華そば 文四郎 - ミニカレー丼 380円

    ミニカレー丼 380円

  • 中華そば 文四郎 - 半中華

    半中華

  • 中華そば 文四郎 - 券売機

    券売機

  • 中華そば 文四郎 - 外観

    外観

  • {"count_target":".js-result-Review-168938083 .js-count","target":".js-like-button-Review-168938083","content_type":"Review","content_id":168938083,"voted_flag":null,"count":29,"user_status":"","blocked":false}
2022/09訪問2回目

3.4

  • 料理・味3.4
  • サービス3.1
  • 雰囲気2.9
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

2022年9月25日(日)数量限定の「超濃厚煮干」はメニュー名に恥じないド濃厚ニボ☆ニボの旨味たっぷりの濃厚スープはパンチがあってウマい!!辛子高菜が合う♪

R4.9.25(日)13:55 訪問

今年も「津軽判ラーメンラリーin奥津軽」がはじまったので、昨年もスタート店とした文四郎さんを訪問。券売機にて昨年はなかった新メニューの超濃厚煮干(950円)の食券を購入です。こちらは1日10食限定のようです。麺を細麺、太麺から選択可能で、おススメをお聞きすると細麺がおススメとのことなので、細麺でオーダー。先に別皿の辛子高菜が提供され、その数分後に着丼です。

スープは名前の通り、超濃厚な煮干。煮干しの旨味と心地よい苦味がたまらない濃厚スープは動物系の旨味もたっぷりで塩分もやや高めでパンチがあります。濃厚民族にはたまらない味わいで、動物は豚骨かと。こちらには元々濃厚煮干がありますが、それをさらに濃縮したような味わいです。麺はおススメいただいた細麺。パツンとした細麺が全力で濃厚スープと絡み、スープとの相性バッチリです。濃厚煮干では太麺を選ぶことが多かったですが、細麺もいいですね。

具は、チャーシュー、メンマ、ネギ、別皿の辛子高菜。こちらはトッピングにもこだわっており、すべて自家製・無化調です。チャーシューはデフォでも3枚入り、柔らかく美味。メンマは食感、味付けともに素晴らしく、別皿の辛子高菜は結構辛いですが、クセになる味わいです。スープとも相性よく、結局すべて投入です。濃厚ニボスープと相性バッチリで、このラーメンに辛子高菜をセットにした店主さんは流石です。最後は尿酸値がビンビン上がりそうですが、スープもほぼ完飲。

メニュー名に恥じない超濃厚煮干に満足。どうもご馳走様でした。

  • 中華そば 文四郎 - 【数量限定】超濃厚煮干 950円

    【数量限定】超濃厚煮干 950円

  • 中華そば 文四郎 - 辛子高菜

    辛子高菜

  • 中華そば 文四郎 - 券売機

    券売機

  • 中華そば 文四郎 - 外観

    外観

  • {"count_target":".js-result-Review-149058116 .js-count","target":".js-like-button-Review-149058116","content_type":"Review","content_id":149058116,"voted_flag":null,"count":31,"user_status":"","blocked":false}
2021/10訪問1回目

3.3

  • 料理・味3.3
  • サービス3.0
  • 雰囲気2.9
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

2021年10月9日(土)煮干がガツンと効いた濃厚つけ汁はパンチがあってウマい!!無化調、無添加で体にも優しいのが嬉しい♪

R3.10.9(土)10:40 訪問

奥津軽のラーメンラリーが今年もはじまったので、早速その中からつがる市の文四郎さんを初訪問。文四郎は弘前にも店舗がある煮干メインのラーメン屋です。こちらは朝7時から営業しています。

先客1名、後客5名。券売機にて弘前店では見かけなかったつけ麺が気になり、濃厚つけ麺の食券を購入し席へ。待つこと数分で着丼です。

まずは麺から。麺は青森県産の小麦を使用した特注麺で、プリッとしており風味豊かな麺。しっかり水で〆られており弾力もあります。麺の器にはチャーシュー、メンマ、ネギ、刻みタマネギ。チャーシューはデフォで3枚ものり、いずれも肉の旨味がしっかりとあり美味しいです。つけ汁に少し浸して脂を少し溶かしてから食べるのがちょうどいいですね。メンマは濃い色あいの細めのものがたっぷりと。ネギや刻みタマネギはつけ汁に投入していただきます。

つけ汁は粘度高めの濃厚な煮干つけ汁で、食べた瞬間に煮干の旨味と程よい苦味がガツンと口に押し寄せてきます。強めに煮干が効いていますが、ニボの負の部分はなく、豚メインと思われる動物系がしっかり煮干を支えています。少しピリ辛ですが、辛味はおそらく一味唐辛子由来で、酸味はほぼないタイプのつけ汁です。濃厚なので、当然麺との絡みはバッチリ。

つけ汁にはさらに海苔、煮干粉、細かいチャーシューが入り、煮干粉は卓上にもあるのでさらにプラスすることができます。麺をすべて食べた後はスープ割。割スープは写真左上にある器で、最初に提供されます。中身は塩分はほぼないですが、つけ汁と同じ濃度の濃厚ニボスープ。これを投入することでニボ感はまったく変わらないですが、塩分は少なくなり、そのままするする飲める塩梅に。

ガッツリ濃厚な煮干つけ麺に大満足。麺は青森県産小麦を使用し、ラーメンは醤油やメンマなども含めて無化調、保存料無添加というこだわりも素晴らしいです。どうもご馳走様でした。

  • 中華そば 文四郎 - 濃厚つけ麺 850円

    濃厚つけ麺 850円

  • 中華そば 文四郎 - 店内

    店内

  • 中華そば 文四郎 - 店内(麺の紹介)

    店内(麺の紹介)

  • 中華そば 文四郎 - こだわり

    こだわり

  • 中華そば 文四郎 - 券売機

    券売機

  • 中華そば 文四郎 - 外観

    外観

  • {"count_target":".js-result-Review-133747439 .js-count","target":".js-like-button-Review-133747439","content_type":"Review","content_id":133747439,"voted_flag":null,"count":32,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ポティー

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ポティーさんの他のお店の口コミ

ポティーさんの口コミ一覧(1472件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
中華そば 文四郎 つがる柏店
ジャンル ラーメン
お問い合わせ

050-5596-3361

予約可否

予約不可

住所

青森県つがる市柏稲盛幾世174-1

交通手段

五所川原駅から車で5分

五所川原駅から2,388m

営業時間
    • 06:00 - 15:00
  • ■ 定休日
    なし
予算

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

29席

(テーブル4×4 カウンター5 小上り4×2)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

50台

空間・設備

カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい

こんな時によく使われます。

サービス

ドリンク持込可、テイクアウト

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可

ホームページ

http://bunshirou-tugarukashiwa.jp/

公式アカウント
電話番号

0173-26-7964

初投稿者

みかるりみかるり(31)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム