農家さんが自家栽培の野菜で営むカフェ : FARM CAFE orta

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

FARM CAFE orta

(ファームカフェオルタ)

この口コミは、syokujidaisukiさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

2.6

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味2.5
  • サービス2.0
  • 雰囲気2.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.0

2.4

~¥9991人
  • 料理・味2.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気1.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
2018/04訪問2回目

2.4

  • 料理・味2.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気1.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
~¥9991人

農家さんが自家栽培の野菜で営むカフェ

十和田市のメインストリートは シャッター商店街になってしまい
あまり街中に出かけることが無くなりましたが
お昼ごはんを どこかで食べようと アーケードがある旧国道4号を車で流すと
家内が一番気に入っていた寿司屋さんが数年前に営業を終了し建物の解体中
小さな食堂は暖簾を出され営業されているようですが
閉められたお店も多く 行き先を決めれないまま 市中心部でランチ難民宜しく
しばらく車で流していてカレー屋さんが出来たようでしたので
近くの駐車場に車を止め向かうも 苦手なインド系の本格的なカレーでしたのでパス
そこで 思いついたのが こちらで 数年ぶりに伺ってみました
お店の前に立ち 案内を見ると 以前と変わっていないのかな?
キッシュのランチとパスタのランチ、カレーとお勧めらしいお店の名前が付いたランチの
数種類のラインナップ
店内を覗いて見ると 農作業が忙しいのか? 微妙なガラス戸で‥曇りガラスのような状態ですが
店内には 2名の先客
悩むほど 中心部にはお店が無いので ここで良いだろうと入ると
女性スタッフはいらっしゃいましたが 案内も無いので適当に着席
元々、飲食店では無く 何かのショップだったのか微妙な雰囲気の造りで
入口のドアは 少し隙間があるので寒いような‥
ストーブが置いてあるので そちらの前の席へ着けば良かったかなと 少し後悔‥
さっさと食べようと私が選んだのは お店の名前が付いたオルタランチ1200円
家内は キッシュのランチをチョイスです
しばらくして 私のデミタスカップに入った人参のスープがのった前菜が登場し
頂いていると 家内のキッシュのランチが登場
キッシュと少なめの野菜、パン1切れのプレートに 同じ人参のスープ付きで
量は かなり少ないので食事としては物足りないかも
私のランチはパスタが2種類から選べるシステムでトマトソース系と柚子胡椒でしたので
柚子胡椒はいただいたことが無かったので そちらのチョイス
ムール貝と春キャベツを使ったパスタで 「ふぅーん」という仕上がりで
本格的なイタリアンのパスタより和風のパスタの方が人気があるのか?
パスタ屋さん仕様にしたのかなという印象で
最後にデザートとコーヒーの提供
お値段的には安いので利用しやすいですが
キッシュもかなり硬めで味的には残念‥、雰囲気や料理からは魅力が感じられないので
大衆食堂ならぬ?大衆イタリアンの路線なのかなという印象でした
ご馳走さまでした

  • {"count_target":".js-result-Review-83353801 .js-count","target":".js-like-button-Review-83353801","content_type":"Review","content_id":83353801,"voted_flag":null,"count":314,"user_status":"","blocked":false}
2015/10訪問1回目

2.6

  • 料理・味2.5
  • サービス2.0
  • 雰囲気2.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.0
¥3,000~¥3,9991人

ダイニングの雰囲気が良ければ…

【2015/10】
十和田市のメインストリート、アーケードがかかった商店街から少し入ったところの花屋さんに買い物
交差点の無料駐車場に車を入れ しばし待機
見ると こちらのお店の明かりが灯り 店内が丸見えで
先客が居ないようなので戻ってきた家内とちょっとだけ飲みに再訪です
たぶん 元飲食店では無く商店だったのかなと思われるドア
店内も 相変わらずの雰囲気、中途半端な改装なのかなと思われる造りです
軽く飲むだけですが 今日は私がアルコール係(笑)
グラスワインとサングリアをいただき
つまみは レバーのパテとバーニャカウダ、生ハム、マルゲリータ
軽く飲むには十分ですが メニューは少なめなので
食事よりバル使いが向いているかも
これで 雰囲気が良ければ もう少し足が向くような気がしますが
十和田市には 整った雰囲気で食事が楽しめるお店が少ないので残念です
ご馳走様でした


【2014/08】
夕方、散歩がてら久しぶりに十和田市の中心街をブラブラしたが
さすが田舎なので車は通るが人が歩いていない十和田市(笑)
料理を作るのが面倒だからか?
メニューが決まっているのはワンコのご飯だけと家内が言うので
軽く食べていこうかと寄らせていただいたのは
街中、アーケードの真ん中あたりにあるカフェ?ひさしぶりの再訪、2度目の利用です
10席ぐらいしかないダイニングでテーブルや椅子などが不揃いで
ダイニングが整っていなく雰囲気が良いとは言えないような造り
食事を楽しむのではなく ちょっと飲むぐらいならといった感じのお店です
前回はセットを頂いたので
今回はアラカルトから
キッシュ、パテ、海老のアヒージョ、スモークサーモン。マルゲリータをつまみに
グラスワインを数杯頂きました
コースもあるようですが予約制のよう
予約を入れてまで伺うような雰囲気のお店では無いし
料理の種類が少なく軽いおつまみ程度の料理とパスタなどなので
食事を楽しむレストランとしてでは無いし… なんだろう?
カフェのように 寛ぐ雰囲気でもないし
バルのようにおつまみ料理やワインが揃っている訳でもないし
なんと表現していいか分からなような不思議なお店
ジャンルがカフェなのでカフェなのでしょうね…
気軽に利用できるので良いのかな?
美味しく頂きました
ご馳走様でした

【2013/03】
こちらのお店は十和田市ではレビューが多い方なので気になってはいたのですが
普段は仙台とか東京で仕事、生活 なので なかなか機会がなく
今回やっと伺うことができました
お店は都会にあるような、こだわりをもって営まれているようなカフェでは無く
お洒落とは言えない雰囲気のお店
雰囲気の良いお店は十和田市では2軒
ブラスリーマスダさんと香港ダイニングさんぐらいで
これらのお店は綺麗で雰囲気は良いが料金は都会のお店とと比べると安価で
私は綺麗で雰囲気の良いダイニングで美味しい料理が楽しめるお店だと思っているが
十和田市の人には敷居が高くて入りずらいと思われているみたいなので
こちらのレビューが意外と多くなるのかもしれませんね
オルタさんは気軽に入れる食堂っぽいので十和田市の人には利用しやすくて
居心地が良いと思われているのかなという印象でした
都会はレストランでもカフェでもお洒落でこだわった創りのお店が多く
食事をしていても気持ち良く過ごすことができて外食をするのもワクワクするが
田舎は特に人口が少ない十和田市では そういう付加価値で食事を楽しめるお店が少なく残念
こちらも期待していた雰囲気のカフェ、レストランでは無いようです
今回、2人で頂いたのは1500円のセット
前菜はパプリカのマリネ、レバーのパテ、キッシュなどの定番料理に
ハーブのサラダが添えられていました。
パスタは選べるので私はペペロンチーノ
家内はサーモンとトマトのクリームパスタ
全粒粉の手作りのパンが付き
グラスでワインも頂きましたが
少し物足りないような ランチのようなセットでした
安いですし料理もそれなりだったので
美味しくいただくことができましたが
やはり 雰囲気が残念なような気がします…
このぐらいのイタリアンのパスタで食事するなら
同じ十和田市内の もう一軒あるイタリアンのお店の方が
多少高いかもしれないが食事が楽しめるかもしれませんね
ご馳走様でした。


お店からの返信

FARM CAFE orta

2016/01/22

度々のご来店ありがとうございます。

当店では皆様にお寛ぎ頂けるよう、画一・均一的ではないゆったりとした空間作りを心掛けております。
そのため数種類のチェア・テーブルを置き、お好みの席へお着きになれるよう、努めております。

また、ディナーメニューではグランドメニューの他に、日替わりのパスタや旬の食材をお楽しみ頂ける週替わりのおすすめメニューなどの他、カジュアルなセットメニューやコースメニューなど幅広くご用意しておりますので、そちらの方もぜひお目通し頂ければ幸いです。

今後ともどうぞ宜しくお願い申しあげます。

  • {"count_target":".js-result-Review-5006194 .js-count","target":".js-like-button-Review-5006194","content_type":"Review","content_id":5006194,"voted_flag":null,"count":760,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

syokujidaisuki

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

syokujidaisukiさんの他のお店の口コミ

syokujidaisukiさんの口コミ一覧(5495件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
FARM CAFE orta(ファームカフェオルタ)
ジャンル カフェ、イタリアン
予約・
お問い合わせ

0176-25-0185

予約可否

予約可

住所

青森県十和田市稲生町15-16 中央ビル 1-1

交通手段

十和田観光電鉄バス ‘十和田市中央’下車、徒歩1分

営業時間
  • 水・木・金・土・日

    • 12:00 - 15:00

      L.O. 14:30

    • 18:00 - 21:00

      L.O. 20:00

  • 月・火

    • 定休日
  • ■ 営業時間
    ※4~10月は農繁期につき、水曜・木曜はディナーのみ営業

    ■ 定休日
    毎週月曜/火曜(祝日の場合は営業し、翌平日休業します)
予算

¥3,000~¥3,999

~¥999

予算(口コミ集計)
¥3,000~¥3,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

サービス料・
チャージ

なし

席・設備

席数

18席

(貸切のご予約では着席25名様迄ご用意可能です)

個室

12名様以上でのご予約で貸切可

貸切

(20人以下可)

禁煙・喫煙 全席禁煙

入り口外のベンチで喫煙可

駐車場

店舗より徒歩一分

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインにこだわる、カクテルにこだわる

料理

野菜料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

お祝い・サプライズ可、テイクアウト

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://cafe-orta.jugem.jp/

公式アカウント
オープン日

2011年1月1日

お店のPR

自家農園産野菜とナチュラルワインの自然派イタリアン

自家農園産野菜や地元産の旬の食材を楽しめる、カジュアルイタリアンです。
バーニャカウダなどのシンプルな野菜料理から
手打ちのパスタ、天然酵母ピッツァ、希少な短角自然牛、
また時期によりジビエ料理なども味わって頂けます。
選りすぐりのナチュラルワインや、自家製のサングリア・梅酒も。
おまかせのコースメニューもおすすめしております。
日々変わる❛本日のおすすめ❜もどうぞ。

初投稿者

ちょこりんちょこりん(39)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

周辺のお店ランキング

十和田市・七戸・十和田湖×カフェのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 ナミキ - 料理写真:

    ナミキ (ジェラート・アイスクリーム、カフェ)

    3.46

  • 2 蕎麦CAFE 福 - 料理写真:

    蕎麦CAFE 福 (そば、カフェ)

    3.34

  • 3 すぱげ亭 - 料理写真:

    すぱげ亭 (パスタ、カフェ)

    3.29

  • 4 カフェ&ショップ cube - 料理写真:青森スペシャルスイーツ (¥730)、青森のアップルティー (¥410)

    カフェ&ショップ cube (カフェ、ケーキ)

    3.27

  • 5 そば茶房といち - 料理写真:

    そば茶房といち (そば、カフェ)

    3.26

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ