津軽の娘っこがイーぞ。 : なかの食堂

この口コミは、dty martiniさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス2.5
  • 雰囲気2.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2016/07訪問1回目

3.0

  • 料理・味3.0
  • サービス2.5
  • 雰囲気2.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

津軽の娘っこがイーぞ。

三年ぶりくらいで参りました青森。

岩木山は必ずお参りしたいが、「葡瑠満」の泡立ち両手注ぎカフェオレを見ておきたかったし

「オールドジャンク」のママさんにも会いたかったし(品があんのよね)、「亀谷革具店」で

犬の首輪を買いたかったが、そこは日曜(日中)全部休みでフラれた~。せっかく100円バスに乗り

NHKカルチャーセンター前で降りたんじゃが、三上ビルまで来てガックリきたぁ。

やっぱ男運、悪いんだわ。そんなら土手町ちょっと下って、入りやすい方の「田中や」で「ななこ塗おちょこ」

を娘に買って、急に思い立った。「岩木さ~ん!」待ってて今から行くわよ~

初めに観光センターでバス時間のプリント貰っててよかったわぁ。駅前出発なら土手町までには数分の余裕がある。

バス会社に確認して、土手町の最寄りの停留所を教えてもらって飛び乗った。

「ああ、こうなるようにできている、岩木山が食欲買い物に走ろうとする道を閉ざしてくれたんだよ!」と思い込む。

小ぶりなバスに乗り込み、岩木山神社前で降りたのは私と、青年(なんか小銭でもたもたしてんぞ、慣れてないんかな)

二人だけ。オタクっぽい青年がヒョコヒョコと後を歩いてくる。

神社は「夏越祭」といって、まあるい藁を三回くぐるようになっていた。その青年をつかまえて写真をお願いした。

(お水のところでも親切に撮ってもらった)二礼の前に二拍したりして、全くわかりませんが、岩木山福カードを娘への

土産に買ったところで、急に、井の頭五郎ちゃんみたいになった。「、、、とにかく。腹が減っていた。」

だって、朝の新幹線で食べたコンビニサンドイッチだけだった。今は二時回ってた。目の前に、おでん、そば、ラーメンの

文字が、、。弘前駅についてもギリギリ、そっから一時間電車で青森へ着いて四時、酒の前には何か入れておかんとな。

半端な時間なのか店には誰もいない。声をかけるとハイティーンの娘が顔を出した。(さして食べたいものはないのだが)

「今から食べても30分で大丈夫だよねー(おばさん得意な独り言)天ぷらそばね」と言ってトイレを借りる。

隣の旅館とつながっているので、スリッパに履き替えて、昇ったり降りたりマッツグの廊下を歩く。なんか岩木山に修行したり

祈願したり、長逗留の宿泊客がおるのかも知れぬ。

先に代金を払っておく。バイトなのか中野さんの娘なのか、日曜日なのに偉いねえ。全日本女子バレーの天才セッターにも似ていて

髪形も今風なのに、呼ばれた時と運ぶ時しか出てこない。あとは暖簾の陰にひっそりと佇んでおる。さっきの青年に会わせてあげたい!

もしかしたら「ふらいんぐうぃっち」?ははぁ、岩木山で修行しておるのじゃな。心優しい中野旅館の皆さんにお世話になって

一人前の魔女になるんだよ。

でてきたそばは、見た目普通の天ぷらそば。細ーいエビ天より、なかの食堂さんのかき揚げでよかったのに。その方が儲けあるっしょ。

津軽蕎麦は、大豆の粉も入れて練るとか。その歯触りなのでしょうか、特にねっちりとはしていませんが、細めの蕎麦で私は好きです。

だしつゆも美味しいですし、下界の様々な油ギッシュな食い物やしがらみを絶ってお参りするのには、とても相応しい食事でございました。

(津軽の娘っこ,箒にまたがるんじゃなくて、「いとみち」の糸ちゃんみたいに津軽三味線にまたがっちゃったりとかなら、とにかく
糸ちゃんみたいに、人見知りを克服したくてバイトしてる、そんないじらしさがありました。めんこい娘っこでした。)


  • {"count_target":".js-result-Review-55110762 .js-count","target":".js-like-button-Review-55110762","content_type":"Review","content_id":55110762,"voted_flag":null,"count":21,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

dty martini

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

dty martiniさんの他のお店の口コミ

dty martiniさんの口コミ一覧(175件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
なかの食堂
ジャンル 食堂
お問い合わせ

0172-83-2578

予約可否

予約不可

住所

青森県弘前市大字百沢字高田80

営業時間
    • 11:00 - 16:00

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

18席

(テーブル4人3卓、小上がり6人1卓)

個室

禁煙・喫煙 全席喫煙可

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

10台

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

備考

ウグイス飼育許可証あり

初投稿者

axis greenaxis green(4061)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

弘前×食堂のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 三忠食堂 - 料理写真:

    三忠食堂 本店 (食堂、そば、ラーメン)

    3.47

  • 2 りんごの家 - 料理写真:

    りんごの家 (レストラン、食堂、喫茶店)

    3.34

  • 3 みんぱい - 料理写真:

    みんぱい (四川料理、食堂、ラーメン)

    3.30

  • 4 銀水食堂 - 料理写真:ほどよい厚みのカツ

    銀水食堂 (食堂)

    3.28

  • 5 レストランこざくら - 料理写真:

    レストランこざくら (ジェラート・アイスクリーム、食堂、惣菜・デリ)

    3.27

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ